プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:295
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475445
カレンダー
アーカイブ
▼ モノクロ
【モノクロ】を見ると最近【モモクロ】に見えてしまう・・・ど~も僕です(笑)
モノノフでしょうか・・・いや、疲れ目だな(爆)
【メガネのキタムラ】が【メガネのキムタク】に見えるのと一緒か(笑)
そんな精神的に問題のある最近。
デイゲームをメインに最上川絶好調みたい。(人多いけど)
あと、のんスタポイントも絶好調みたい。
日本海まで100km以上の距離があるので基本は休日しかシーバス釣りができないびん太郎。
びん太郎・・・ミミズかっ(笑)
仕事終わってから速攻で向かって4時間くらい釣りして帰れば仕事に間に合うな・・・
とか思ったけど・・・普通にナシでしょ(笑)
前回までのシーバス釣行回数は6回。
釣果11匹なので平均1.83匹。
30回釣行するとして・・・約55匹。
ランカー率は0.09。
30釣行ベースで計算すれば年間約5匹。
なんだ、そんなに悪い数字じゃないじゃないか(苦笑)
・・・釣りしてるカンジ、貧果ーん丸出しなんですが・・・(-_-)
って事で、釣れてるところへ釣りへ(笑)
なるべく早く到着した方が良いらしいので、夜中に出発コースではなく
仕事終わり後速攻コースで向かいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とは言え、のんスタと釣りに行くと超絶に釣れないというほぼリアルな都市伝説があるのでいかがなものかと・・・(笑)
事実、前々日→前日と不調になった様子(爆)
だいぶダメくさいけど休みは決まっているので向かいますけど・・・(^_^;)
そしてかくかくしかじかがあって・・・
テンションだだ下がりで到着・・・orz
スタート前ですでに今日はダメです感満載です(笑)
で、のんスタと合流し開始!
ちなみにやっぱりダメっぽい雰囲気らしい(笑)
え?別に驚きませんけど?毎度の事ですしおすし(爆)
でも諦めたらそこで試合がどうかしちゃうんだかなんだかなのでキープキャスティング~
まぁ・・・特に異常無しでしたが・・・(爆)
釣果はボラが1匹。
背中スレ・・・

移動。
ちなみに遠くでは常に雷がピカってます。
で、チョロリと寄り道しつつ・・・早朝から”すき家”で食べて一旦解散(笑)
う~ん♪いい流れでダメっぽいぞ~♪(・_・)
とか言いながらもまだ早朝なので、バビューンっと移動し朝イチなピンスポへ。
そして確信の一匹。

セイゴ(笑)
スーサンのトゥイッチにて。
1匹釣ったので5分程で即移動。
完全に雷がゴロってきたので足早に開始(汗)
しかし・・・
10分くらいでピカゴロからの豪雨襲来!
緊急退避だ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・
寝よ(爆)
昼までたっぷり6時間半睡眠(笑)
アカン。寝すぎて眠いやつだ(爆)
で、午後からはクロダイ釣りに行く事にしていたので釣り場付近でのんスタ待ち。
電話したら今起きたとか言い始めたので、ゆるゆるなシーバス釣りをして時間潰し(笑)
久々にシャカリキワイパー発動なくらいの激豪雨が降った直後ですのでかなりバイブス高めなポイント(爆)
まずは、コウメ60ハンドラーでサーチ。
そして確信的なゴゴン(笑)
確信的なセイゴ(爆)

まだまだ来そうもないので続行。
アタリまくりでノらないけどようやくノせて・・・
激セイゴ(爆)

なんてやってたらのんスタがようやく到着。
ヘラヘラしゃべりながら投げていたらゴゴン(笑)

あと2cmだった42cm(謎)
で、このままヘラヘラしてたらあと10匹くらい釣れてしまいそうだったのでクロダイ釣りへ(笑)
カニを投下します。
歩きます。
・・・
まだダメっぽいです(笑)
しばらくやりましたが一匹のみ・・・
模様が好きなヒガンフグ♪

この人がかなり多いようで、20匹のカニはすべて餌付け(笑)
やはり噂通りにクロダイは季節進行が遅れてるんでしょうか??今後に期待です。
って事で完全にネタ切れとなったので河口へ・・・見学に行ってみる(爆)
おっ!?掛かった!・・・バレた(笑)
「う~~~~~~~~~~ん・・・人少ないしやってみますか~」と珍しく河口のポイントへIN!
タックルの準備をミスったのでソルティガに2号300mの超強気スタイルで開始(笑)
しばしそれらしい釣りをしますが・・・
ピカっ!!
と
ゴロゴロっ!!
がヤバめな雰囲気になってきたので・・・
撤退だ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、またまた”すき家”に行って終了としました(笑)
これが、THE貧果ーんです。
凄腕全国暫定1位のんスタの勢いすらストップさせる、まさに炎のストッパー(爆)
・・・
あ~ぁ。くだらないこと言ってないで釣ろ(笑)
次回はこのまま行けば激アツな可能性が高いので頑張りま~す!
★ヒットタックルデータ★
☆落とし込みタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XGS
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 1号
【リーダー】のんスタから貰ったデュエルのハリス 2.5号
【ハリ】たしかササメのチヌ鈎
【オモリ】カツイチ:落とし込みオモリ 3B
【エサ】渋谷釣具店のカニ
☆シーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2833R-2(大型リール対応チューン)
【リール】ダイワ:10ソルティガ 3500
【ライン】モーリス:アバニキャスティングPEマックスパワー 2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 30lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #3
【ヒットルアー】ジップベイツ:ザブラシステムミノー123Fタイダル
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH
☆ライトシーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バレーヒル:スーサン・エクリプス:コウメ60ブースター・アムズデザイン:コウメ60ハンドラー・スカジット:ビーフラップタイニー
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH・がまかつ:トレブルRBMHバーブレス
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:15匹 最大サイズ:83cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約6kg
休日満足度 81%
モノノフでしょうか・・・いや、疲れ目だな(爆)
【メガネのキタムラ】が【メガネのキムタク】に見えるのと一緒か(笑)
そんな精神的に問題のある最近。
デイゲームをメインに最上川絶好調みたい。(人多いけど)
あと、のんスタポイントも絶好調みたい。
日本海まで100km以上の距離があるので基本は休日しかシーバス釣りができないびん太郎。
びん太郎・・・ミミズかっ(笑)
仕事終わってから速攻で向かって4時間くらい釣りして帰れば仕事に間に合うな・・・
とか思ったけど・・・普通にナシでしょ(笑)
前回までのシーバス釣行回数は6回。
釣果11匹なので平均1.83匹。
30回釣行するとして・・・約55匹。
ランカー率は0.09。
30釣行ベースで計算すれば年間約5匹。
なんだ、そんなに悪い数字じゃないじゃないか(苦笑)
・・・釣りしてるカンジ、貧果ーん丸出しなんですが・・・(-_-)
って事で、釣れてるところへ釣りへ(笑)
なるべく早く到着した方が良いらしいので、夜中に出発コースではなく
仕事終わり後速攻コースで向かいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とは言え、のんスタと釣りに行くと超絶に釣れないというほぼリアルな都市伝説があるのでいかがなものかと・・・(笑)
事実、前々日→前日と不調になった様子(爆)
だいぶダメくさいけど休みは決まっているので向かいますけど・・・(^_^;)
そしてかくかくしかじかがあって・・・
テンションだだ下がりで到着・・・orz
スタート前ですでに今日はダメです感満載です(笑)
で、のんスタと合流し開始!
ちなみにやっぱりダメっぽい雰囲気らしい(笑)
え?別に驚きませんけど?毎度の事ですしおすし(爆)
でも諦めたらそこで試合がどうかしちゃうんだかなんだかなのでキープキャスティング~
まぁ・・・特に異常無しでしたが・・・(爆)
釣果はボラが1匹。
背中スレ・・・

移動。
ちなみに遠くでは常に雷がピカってます。
で、チョロリと寄り道しつつ・・・早朝から”すき家”で食べて一旦解散(笑)
う~ん♪いい流れでダメっぽいぞ~♪(・_・)
とか言いながらもまだ早朝なので、バビューンっと移動し朝イチなピンスポへ。
そして確信の一匹。

セイゴ(笑)
スーサンのトゥイッチにて。
1匹釣ったので5分程で即移動。
完全に雷がゴロってきたので足早に開始(汗)
しかし・・・
10分くらいでピカゴロからの豪雨襲来!
緊急退避だ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・
寝よ(爆)
昼までたっぷり6時間半睡眠(笑)
アカン。寝すぎて眠いやつだ(爆)
で、午後からはクロダイ釣りに行く事にしていたので釣り場付近でのんスタ待ち。
電話したら今起きたとか言い始めたので、ゆるゆるなシーバス釣りをして時間潰し(笑)
久々にシャカリキワイパー発動なくらいの激豪雨が降った直後ですのでかなりバイブス高めなポイント(爆)
まずは、コウメ60ハンドラーでサーチ。
そして確信的なゴゴン(笑)
確信的なセイゴ(爆)

まだまだ来そうもないので続行。
アタリまくりでノらないけどようやくノせて・・・
激セイゴ(爆)

なんてやってたらのんスタがようやく到着。
ヘラヘラしゃべりながら投げていたらゴゴン(笑)

あと2cmだった42cm(謎)
で、このままヘラヘラしてたらあと10匹くらい釣れてしまいそうだったのでクロダイ釣りへ(笑)
カニを投下します。
歩きます。
・・・
まだダメっぽいです(笑)
しばらくやりましたが一匹のみ・・・
模様が好きなヒガンフグ♪

この人がかなり多いようで、20匹のカニはすべて餌付け(笑)
やはり噂通りにクロダイは季節進行が遅れてるんでしょうか??今後に期待です。
って事で完全にネタ切れとなったので河口へ・・・見学に行ってみる(爆)
おっ!?掛かった!・・・バレた(笑)
「う~~~~~~~~~~ん・・・人少ないしやってみますか~」と珍しく河口のポイントへIN!
タックルの準備をミスったのでソルティガに2号300mの超強気スタイルで開始(笑)
しばしそれらしい釣りをしますが・・・
ピカっ!!
と
ゴロゴロっ!!
がヤバめな雰囲気になってきたので・・・
撤退だ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、またまた”すき家”に行って終了としました(笑)
これが、THE貧果ーんです。
凄腕全国暫定1位のんスタの勢いすらストップさせる、まさに炎のストッパー(爆)
・・・
あ~ぁ。くだらないこと言ってないで釣ろ(笑)
次回はこのまま行けば激アツな可能性が高いので頑張りま~す!
★ヒットタックルデータ★
☆落とし込みタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XGS
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 1号
【リーダー】のんスタから貰ったデュエルのハリス 2.5号
【ハリ】たしかササメのチヌ鈎
【オモリ】カツイチ:落とし込みオモリ 3B
【エサ】渋谷釣具店のカニ
☆シーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2833R-2(大型リール対応チューン)
【リール】ダイワ:10ソルティガ 3500
【ライン】モーリス:アバニキャスティングPEマックスパワー 2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 30lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #3
【ヒットルアー】ジップベイツ:ザブラシステムミノー123Fタイダル
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH
☆ライトシーバスタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】バレーヒル:スーサン・エクリプス:コウメ60ブースター・アムズデザイン:コウメ60ハンドラー・スカジット:ビーフラップタイニー
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH・がまかつ:トレブルRBMHバーブレス
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:15匹 最大サイズ:83cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約6kg
休日満足度 81%
- 2014年7月11日
- コメント(5)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ヒガンフグ。
釣ったこと無いわー。
激セイゴかわいいわー♪
広海
山形県