プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1477680
カレンダー
アーカイブ
▼ あじめばきじ
先日の釣行から中2日ですが、登板です!
今回は波が高そうなので初磯マルの様子見と、出来そうなら磯メバルです。
朝まではアジメバです。
まずは-5℃表示で雪まで積もっている月山道を、慎重かつワイルドに駆け抜け鼠ヶ関方面へ。
途中数投だけキャストしたものの、順調に到着。
ささっと準備をしてさっそく開始!
まずは最近の定番、流弾丸2.2gにアジアダー。
さらりとメバルヒット(笑)

で、1匹釣ってマイブームのフォールのアタリ特訓開始!
タケちゃんの0.9gから特訓!
釣れる釣れる!



またしてもアジ大漁です!(笑)
が、アワセとしてはスカが多くフッキングも微妙な位置が多い・・・
今度はブルヘッド1.5gで特訓!
釣れる釣れる!
フォールのアタリも取りやすいし、アワセが決まりやすい気がします!
ワームがズレやすいような気もしますが、そのへんはタケちゃんに比べればまだ良い方です(笑)
途中でここいらではレア?な20cmくらいの良型メバルを2~3匹釣りながら、アジは小型ながら約40匹、メバルはそこそこの型で約30匹の釣果でした!


ほぼすべての魚をフォールで釣り、かなり良い特訓になりました!
でもまだまだ抜けアタリは練習が必要ですね・・・
その後は朝マヅメの暗い時間帯から磯へ。
しばらく投げるが無反応。
飽きたので北上開始(笑)
が、途中で力尽きる・・・orz
数時間後に波の爆音で目覚める(笑)
若干波が高くなったような・・・
で、お目当ての磯に到着。
良さそうは良さそうだけど、やれるギリギリラインの波です。


危険な波が襲ってくるのであまり前に行けず、しばらくやるが断念・・・orz
安全を考慮し、他も何カ所か候補があったが酒田へ。
若干飽きたし(笑)
ちなみに今回からサビ防止作戦も決行!

とりあえず何か根魚でも釣ろうかとポイントIN。
ボトムを取ってワインド。
ワインドからのテンションフォールで・・・
ズン!!
おっ!なかなかのヒキ!
出たっ!!
大好物キジハタ!!


12月でも小型はイケるもんですね(笑)
その後もさらなる数を狙ったが、風が強くなり釣りづらいので移動。
宮海の様子を見る。
だいぶ荒れとる(笑)

悪くはなさそうだが、キャストできる範囲ではどこに投げてもゴミだらけ・・・
うん。
終了です!
今回はいろいろと良い勉強ができたと思います!
数が釣れるとやはり楽しいもんですね~
そうそう、今回は途中でデジカメが電池切れになったので携帯で撮影したのですが・・・
携帯の方が遥かにきれい(笑)
さすがに最新式は違いますね!
今度からは携帯で撮影もありかなぁ~
まずは落とし癖がひどいので気をつけたいものです(笑)
ヒットタックルデータ
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー 2000S+椿研究所:おまもり君 オレンジ
【ライン】サンライン:スモールゲームFC 1.5lb
【ヒットルアー】レイン×デプス:アジアダー・レイン:アジミート・レイン:アジリンガー・レイン:アジキャロスワンプ・ジャッカル:メバル節2”・イマカツ:ジャバスティック1”
【ヒットルアージグヘッド】オーナー:流弾丸2.2g・ジャズ:尺ヘッドDタイプ 4g・スミス:タケちゃん 0.9g・ティクト:ブルヘッド 1.5g
休日満足度 86%
今回は波が高そうなので初磯マルの様子見と、出来そうなら磯メバルです。
朝まではアジメバです。
まずは-5℃表示で雪まで積もっている月山道を、慎重かつワイルドに駆け抜け鼠ヶ関方面へ。
途中数投だけキャストしたものの、順調に到着。
ささっと準備をしてさっそく開始!
まずは最近の定番、流弾丸2.2gにアジアダー。
さらりとメバルヒット(笑)

で、1匹釣ってマイブームのフォールのアタリ特訓開始!
タケちゃんの0.9gから特訓!
釣れる釣れる!



またしてもアジ大漁です!(笑)
が、アワセとしてはスカが多くフッキングも微妙な位置が多い・・・
今度はブルヘッド1.5gで特訓!
釣れる釣れる!
フォールのアタリも取りやすいし、アワセが決まりやすい気がします!
ワームがズレやすいような気もしますが、そのへんはタケちゃんに比べればまだ良い方です(笑)
途中でここいらではレア?な20cmくらいの良型メバルを2~3匹釣りながら、アジは小型ながら約40匹、メバルはそこそこの型で約30匹の釣果でした!


ほぼすべての魚をフォールで釣り、かなり良い特訓になりました!
でもまだまだ抜けアタリは練習が必要ですね・・・
その後は朝マヅメの暗い時間帯から磯へ。
しばらく投げるが無反応。
飽きたので北上開始(笑)
が、途中で力尽きる・・・orz
数時間後に波の爆音で目覚める(笑)
若干波が高くなったような・・・
で、お目当ての磯に到着。
良さそうは良さそうだけど、やれるギリギリラインの波です。


危険な波が襲ってくるのであまり前に行けず、しばらくやるが断念・・・orz
安全を考慮し、他も何カ所か候補があったが酒田へ。
若干飽きたし(笑)
ちなみに今回からサビ防止作戦も決行!

とりあえず何か根魚でも釣ろうかとポイントIN。
ボトムを取ってワインド。
ワインドからのテンションフォールで・・・
ズン!!
おっ!なかなかのヒキ!
出たっ!!
大好物キジハタ!!


12月でも小型はイケるもんですね(笑)
その後もさらなる数を狙ったが、風が強くなり釣りづらいので移動。
宮海の様子を見る。
だいぶ荒れとる(笑)

悪くはなさそうだが、キャストできる範囲ではどこに投げてもゴミだらけ・・・
うん。
終了です!
今回はいろいろと良い勉強ができたと思います!
数が釣れるとやはり楽しいもんですね~
そうそう、今回は途中でデジカメが電池切れになったので携帯で撮影したのですが・・・
携帯の方が遥かにきれい(笑)
さすがに最新式は違いますね!
今度からは携帯で撮影もありかなぁ~
まずは落とし癖がひどいので気をつけたいものです(笑)
ヒットタックルデータ
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー 2000S+椿研究所:おまもり君 オレンジ
【ライン】サンライン:スモールゲームFC 1.5lb
【ヒットルアー】レイン×デプス:アジアダー・レイン:アジミート・レイン:アジリンガー・レイン:アジキャロスワンプ・ジャッカル:メバル節2”・イマカツ:ジャバスティック1”
【ヒットルアージグヘッド】オーナー:流弾丸2.2g・ジャズ:尺ヘッドDタイプ 4g・スミス:タケちゃん 0.9g・ティクト:ブルヘッド 1.5g
休日満足度 86%
- 2011年12月3日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
はじめまして…ファンシー山岡です
釣りってホンッとにいぃものですよねぇ~
チェリーマン変身前