プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:1477606
カレンダー
▼ 大量捕獲!!
シーズンはすっかり磯&サーフモードですね~!
ただ、単純にやりきりたいという理由だけでいつもの港湾部に行く変な人も居るのでご注意を。
港湾部で言えば北港や砂防方面は釣れる場所だと思うのは思うんですが・・・
今回は持ち駒をしっかりとこなしていって、終盤である事をひしひしと感じる釣りです(笑)
釣れないような状況なのは大体わかっているので・・・
まずはいつものポイントから。
ベイトがほぼ居ません。
しばらくやるが移動。
下げ潮を待っているので、それまでいろんな持ち駒を打っていく。
総スカン(笑)
なので道中に毎年尺メバルクラスの目撃が絶えないポイントに寄り道。
意外と渋い(笑)
し、デカいやつも居ない(笑)
でも一応かわいらしいサイズのメバルとアジを数匹釣る。



その後もランガン。
気付くと下げに入る時間帯。
温存していたポイントに入る。
気圧の影響でしょう。通常よりも潮位差が大きく、下げが強烈です!
・・・
強烈なだけ(笑)
スプラット失くすし・・・orz
その後も夜明けまでポジティブに攻めるが、やはり反応は無し。
よし!
寝る!(笑)
そして寝すぎて昼頃に起きる。
おっ!
確かに大荒れはやめてくださいとは言ったものの、ピーカン無風ベタ凪って(笑)
気温も17℃って・・・
なので港湾はいったん諦めて、最上の様子を見に行く。
上からテンポよく攻める!
よし!
異常無し(笑)
まぁ、2級ポイントと準一級ポイント(条件により一級)の2カ所を新たに開拓したので良かったかなと・・・
その後は港湾を徘徊。
水路付近を通っていると、釣り人がゴミ袋に満タンの尺アジギガアジを何袋も車に持っていっています!
うおっ!!
強烈すぎる!
超お祭りデーだ!
急いで準備して水路に降りたら・・・
船釣りの人だった(笑)
そりゃそうだ。ハタハタじゃあるまいし、いくらなんでもそんなに釣れるわけがない(笑)
でも、よく見ると水路は水路で水面がプチプチと賑やか。
火力も平日なのに20~30人は人が居る。
悪くない(ニヤリ)
プチプチしているカタクチ的な群れにキャスト!
小アジが釣れる。
わりとコンスタントに釣れる(笑)

日が暮れてからはただ巻きに飽きたのでフォールのアタリを取って爆釣。
サイズはイマイチですが、ほとんどのアジが外のやつだったので海の状況的には良かったんだと思います。
で、1時間チョイで30匹くらいを釣って十分楽しんだので終了としました。
今回はしっかりと自分の自信がある釣り方でチェックできて、それで魚が出なかったという事ができたので良かったかと思います。
まだまだ修行あるのみです!
ぼちぼちアジメバモードです(笑)
ヒットタックルデータ
【ロッド】グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー 2000S+椿研究所:おまもり君 オレンジ
【ライン】サンライン:スモールゲームFC 2lb
【ヒットルアー】レイン:アジミート・レイン×デプス:アジアダー・ジャッカル:ペケペケ・オフト:スクリューテール
【ヒットルアージグヘッド】ティクト:ブルヘッド1.5g・オーナー:流弾丸2.2g・スミス:タケちゃん0.9g
休日満足度 80%
ただ、単純にやりきりたいという理由だけでいつもの港湾部に行く変な人も居るのでご注意を。
港湾部で言えば北港や砂防方面は釣れる場所だと思うのは思うんですが・・・
今回は持ち駒をしっかりとこなしていって、終盤である事をひしひしと感じる釣りです(笑)
釣れないような状況なのは大体わかっているので・・・
まずはいつものポイントから。
ベイトがほぼ居ません。
しばらくやるが移動。
下げ潮を待っているので、それまでいろんな持ち駒を打っていく。
総スカン(笑)
なので道中に毎年尺メバルクラスの目撃が絶えないポイントに寄り道。
意外と渋い(笑)
し、デカいやつも居ない(笑)
でも一応かわいらしいサイズのメバルとアジを数匹釣る。



その後もランガン。
気付くと下げに入る時間帯。
温存していたポイントに入る。
気圧の影響でしょう。通常よりも潮位差が大きく、下げが強烈です!
・・・
強烈なだけ(笑)
スプラット失くすし・・・orz
その後も夜明けまでポジティブに攻めるが、やはり反応は無し。
よし!
寝る!(笑)
そして寝すぎて昼頃に起きる。
おっ!
確かに大荒れはやめてくださいとは言ったものの、ピーカン無風ベタ凪って(笑)
気温も17℃って・・・
なので港湾はいったん諦めて、最上の様子を見に行く。
上からテンポよく攻める!
よし!
異常無し(笑)
まぁ、2級ポイントと準一級ポイント(条件により一級)の2カ所を新たに開拓したので良かったかなと・・・
その後は港湾を徘徊。
水路付近を通っていると、釣り人がゴミ袋に満タンの尺アジギガアジを何袋も車に持っていっています!
うおっ!!
強烈すぎる!
超お祭りデーだ!
急いで準備して水路に降りたら・・・
船釣りの人だった(笑)
そりゃそうだ。ハタハタじゃあるまいし、いくらなんでもそんなに釣れるわけがない(笑)
でも、よく見ると水路は水路で水面がプチプチと賑やか。
火力も平日なのに20~30人は人が居る。
悪くない(ニヤリ)
プチプチしているカタクチ的な群れにキャスト!
小アジが釣れる。
わりとコンスタントに釣れる(笑)

日が暮れてからはただ巻きに飽きたのでフォールのアタリを取って爆釣。
サイズはイマイチですが、ほとんどのアジが外のやつだったので海の状況的には良かったんだと思います。
で、1時間チョイで30匹くらいを釣って十分楽しんだので終了としました。
今回はしっかりと自分の自信がある釣り方でチェックできて、それで魚が出なかったという事ができたので良かったかと思います。
まだまだ修行あるのみです!
ぼちぼちアジメバモードです(笑)
ヒットタックルデータ
【ロッド】グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:11ツインパワー 2000S+椿研究所:おまもり君 オレンジ
【ライン】サンライン:スモールゲームFC 2lb
【ヒットルアー】レイン:アジミート・レイン×デプス:アジアダー・ジャッカル:ペケペケ・オフト:スクリューテール
【ヒットルアージグヘッド】ティクト:ブルヘッド1.5g・オーナー:流弾丸2.2g・スミス:タケちゃん0.9g
休日満足度 80%
- 2011年11月30日
- コメント(6)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
お疲れ様です!!
自分は全然釣り行ってないです(-.-#)
そろそろ次回対戦の練習兼ねてライトゲームに行きたいです(-.-;)
Ghost
山形県