プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475371
カレンダー
アーカイブ
▼ トップあるある
最近HUNTER×HUNTERを最初から見始めた・・・ど~も僕です(笑)
山形県民ですから(謎)
って事でそこそこヒマ説もありますが釣りです(笑)
今回こそはキジハタ釣行の予定でしたが事前情報で水質的にダメっぽいという話だったので却下。
雨予報だったのでゆるりとシーバスしてみる事に(爆)
まずは夜中に出発。
到着後早速豪雨(笑)
とりあえずピンスポをTDソルトペンシルで通すといきなりのギラリ!
たぶん30cmちょいだけど(笑)
2投目もトップだとたぶん出ない系なのでゴライアスタイガー(笑)にチェンジ。
出てきたところにじんわり流し込んでふわっ!っとさせたらハッ!っとしてグっ!
違う魚(笑)
えいっ!ゴボウ抜きぃ~


55cmくらいの大暴れガリクソン(笑)
やっぱゴリアテですな♪♪←初使用(爆)
なにせ名前がいい(笑)
で、ピンから兄弟だったのでその後は異常無し。
ヒソカなメインターゲットのダツも居ましたがフル無視(笑)
移動。
この時期どうでしょう~なポイント。
到着するとさっそく明暗でパコン!
これは!TDソルトペンシル!(笑)
で、明暗つらつらでバコンっ!!
違う魚(爆)
デカいし(笑)
やっぱりノって無いし(爆)
俄然やる気が出たので続けますが以後異常なし(^_^;)
出た時ちょっと触った気もしたし~
移動。
やや大雨でどうでしょう~なポイント。
到着。
ん?流れてない(汗)
予定と違ったがせっかく来たので開始。
ゴライアスタイガーをそれらしい所に入れていくと数投目にピックアップバイト!
・・・のみ(爆)
移動。
大雨の夜中にどうでしょう~なポイントへ。
ゴライアスタイガーとかアーダは根掛かりそうだったので・・・TDソルトペンシルで開始(笑)
最近よく魚が居る付き場に向かって歩きながら釣ります。
ベイトっ気はかなりあるが異常無く到着。
今日イチの集中力でキャストし20m先の30cmピンにジャストイン♪
そして一発でドゥバフッ!!
デカそう!この前バレたヤツかっ!?←たぶん違う(笑)
まぁ・・・もちろんルアーになにも起こってませんが(爆)
で、お決まりのその一発のみのやつ(-_-)
移動。
夜明け前どうでしょう~なポイントへ。
突発的な流れ込みが予想通りにできていたのでササッと一匹釣っちゃおうかな~とか思ったけど・・・不在(笑)
不在ってレアやな・・・出てればほぼ居るのに(爆)
一応付近も探ってみたが何も無し。
移動。
豪雨の中で巨神兵どうでしょう~なポイントへ(笑)
カイデーが潜んでそうなところにゴライアスタイガーやTKLMの大を流し込んでいきます。
巨神兵だからゴリアテ(笑)
が、今回は何も無し。
夜が明けたのでTDソルトペンシルで広範囲にチェック。←実は夜中からシーバス狙いつつヒソカにナマズ狙い(笑)
しばらく投げていると2Lのコカコーラペットボトルが流れてきたのでリトリーブを調整しながらボトルにコツ!
当てた後のルアーにペットボトルの下から魚がもう突進\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そしてゴボッ!!がばっ!!っと2発!
・・・ルアーが2mくらい吹っ飛んだだけ(笑)
てか・・・「シイラかよっ!」って出方(爆)
この手のバイトは以後異常なしパターンだが・・・
やっぱ異常なし(笑)
その後も・・・異常なし(爆)
夜明け後の日中どうでしょう~なポイントへ。
おっ!出そう♪
・・・なだけ(笑)
移動。
同じノリで日中どうでしょう~なポイントへ。
おっ!出そう♪
・・・出た!(笑)
けど極小・・・(^_^;)
数発出たけど小さすぎてノらず。
ブラストを入れてみたけど足元まで着いてきて終了~
移動。
眠いけど寝てる時工事始まらないか心配でしょう~なポイント(笑)
4時間後・・・
工事開始(爆)
まっ、そこそこ寝たからいいけど(笑)
で、午後の始めは最上川から。
夏の日中にどうでしょう~なポイント。
夏の最上のエース、エスケイパーを各所に投入!
一番怪しいところでパンっ!!っと水面爆発♪
・・・ルアーが2mほど飛んだだけ(笑)
元気やなぁ~
バイトの時全身出ちゃったからサイズわかっちゃったよ~(笑)
このサイズがここに居るという事は移動してもいいんですが・・・
楽しいので続行♪
で、
2発!
3発!
4発!
5発!・・・と連続でルアーを吹っ飛ばす超荒くれ君(笑)
5発目に至っては吹っ飛んだルアーが手元に帰ってくるという奇跡が起こる(爆)
あまりにもノらないのでルアーをリップルポッパーにチェンジ。
が、しかし・・・
6発!
7発!
・・・し~ん(笑)
終了の模様です(爆)
まっ、楽しかったからいいや(笑)
移動。
河口とかいろいろ見てみたけどなんか若干飽きてきたので赤川でダツはどうでしょう~なプランに変更(笑)
赤川と言えばダツ!(爆)
まずは巨大ダツを狙うべくエスケイパーを投入!
・・・最初から好反応~(^o^)/
これはストップを入れるとナイスなやつ・・・
で、止めたら・・・ゴン!
ぐねんぐねん・・・
プンっ!
バレた~
デカかったな・・・マジで。
1mはあったっす。
ダツ的にデカいのかどうか不明ですが(爆)
で、まだまだ好反応だったのでTDソルトペンシルに変えましたが・・・
無限バイトの1バラシ(笑)
なんてやってたら身の危険を感じるくらいの爆裂な豪雨が襲来(汗)
緊急退避だ!
う~ん。とりあえず酒田に戻るか~
で、のんスタと合流しフラフラしてたら雨と風が止んだのでダメくさいけど某所へ。
到着。
おっ!見た目ですでにダメだなぁ~(笑)
一応開始。
・・・やっぱダメだなぁ~(爆)
でもせっかく来たので少し場所移動してエスケイパーを投入。
してたら遠くで・・・ブワコォンっ!!
っとバイト!
・・・しただけ(笑)
なんかデカそうだったな・・・と二人で話してあっさりと見切る(爆)
そして帰る(笑)
すき家へ(爆)
終了で~す
今回は、トップで出しまくって結局1匹のみというまさに”トップあるある”な日でした(笑)
もっとノればいいんですけどねぇ~
トップで釣りたいという気持ちが無いわけではありませんが、夏以降に他のルアーに比べてバイトを出す事ができる戦力として選択しているわけなのでもう少しノって欲しい気もしますが・・・・・・いろいろやってもあまり変わらなかったので割り切って楽しみましょうという結論に(爆)
エスケイパーやTDソルトペンシルは比較的ノりの良い方だとは思いますけどね~(^_^;)
って事で、なんだかんだで今年はシーバスが面白いので次回もシーバスかもしれません。
あと、巨大ダツとか(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】シマノ:ゴリアテ95F
【使用フック】買ってそのまま
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:29匹 最大サイズ:86cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
休日満足度 80%
山形県民ですから(謎)
って事でそこそこヒマ説もありますが釣りです(笑)
今回こそはキジハタ釣行の予定でしたが事前情報で水質的にダメっぽいという話だったので却下。
雨予報だったのでゆるりとシーバスしてみる事に(爆)
まずは夜中に出発。
到着後早速豪雨(笑)
とりあえずピンスポをTDソルトペンシルで通すといきなりのギラリ!
たぶん30cmちょいだけど(笑)
2投目もトップだとたぶん出ない系なのでゴライアスタイガー(笑)にチェンジ。
出てきたところにじんわり流し込んでふわっ!っとさせたらハッ!っとしてグっ!
違う魚(笑)
えいっ!ゴボウ抜きぃ~


55cmくらいの大暴れガリクソン(笑)
やっぱゴリアテですな♪♪←初使用(爆)
なにせ名前がいい(笑)
で、ピンから兄弟だったのでその後は異常無し。
ヒソカなメインターゲットのダツも居ましたがフル無視(笑)
移動。
この時期どうでしょう~なポイント。
到着するとさっそく明暗でパコン!
これは!TDソルトペンシル!(笑)
で、明暗つらつらでバコンっ!!
違う魚(爆)
デカいし(笑)
やっぱりノって無いし(爆)
俄然やる気が出たので続けますが以後異常なし(^_^;)
出た時ちょっと触った気もしたし~
移動。
やや大雨でどうでしょう~なポイント。
到着。
ん?流れてない(汗)
予定と違ったがせっかく来たので開始。
ゴライアスタイガーをそれらしい所に入れていくと数投目にピックアップバイト!
・・・のみ(爆)
移動。
大雨の夜中にどうでしょう~なポイントへ。
ゴライアスタイガーとかアーダは根掛かりそうだったので・・・TDソルトペンシルで開始(笑)
最近よく魚が居る付き場に向かって歩きながら釣ります。
ベイトっ気はかなりあるが異常無く到着。
今日イチの集中力でキャストし20m先の30cmピンにジャストイン♪
そして一発でドゥバフッ!!
デカそう!この前バレたヤツかっ!?←たぶん違う(笑)
まぁ・・・もちろんルアーになにも起こってませんが(爆)
で、お決まりのその一発のみのやつ(-_-)
移動。
夜明け前どうでしょう~なポイントへ。
突発的な流れ込みが予想通りにできていたのでササッと一匹釣っちゃおうかな~とか思ったけど・・・不在(笑)
不在ってレアやな・・・出てればほぼ居るのに(爆)
一応付近も探ってみたが何も無し。
移動。
豪雨の中で巨神兵どうでしょう~なポイントへ(笑)
カイデーが潜んでそうなところにゴライアスタイガーやTKLMの大を流し込んでいきます。
巨神兵だからゴリアテ(笑)
が、今回は何も無し。
夜が明けたのでTDソルトペンシルで広範囲にチェック。←実は夜中からシーバス狙いつつヒソカにナマズ狙い(笑)
しばらく投げていると2Lのコカコーラペットボトルが流れてきたのでリトリーブを調整しながらボトルにコツ!
当てた後のルアーにペットボトルの下から魚がもう突進\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そしてゴボッ!!がばっ!!っと2発!
・・・ルアーが2mくらい吹っ飛んだだけ(笑)
てか・・・「シイラかよっ!」って出方(爆)
この手のバイトは以後異常なしパターンだが・・・
やっぱ異常なし(笑)
その後も・・・異常なし(爆)
夜明け後の日中どうでしょう~なポイントへ。
おっ!出そう♪
・・・なだけ(笑)
移動。
同じノリで日中どうでしょう~なポイントへ。
おっ!出そう♪
・・・出た!(笑)
けど極小・・・(^_^;)
数発出たけど小さすぎてノらず。
ブラストを入れてみたけど足元まで着いてきて終了~
移動。
眠いけど寝てる時工事始まらないか心配でしょう~なポイント(笑)
4時間後・・・
工事開始(爆)
まっ、そこそこ寝たからいいけど(笑)
で、午後の始めは最上川から。
夏の日中にどうでしょう~なポイント。
夏の最上のエース、エスケイパーを各所に投入!
一番怪しいところでパンっ!!っと水面爆発♪
・・・ルアーが2mほど飛んだだけ(笑)
元気やなぁ~
バイトの時全身出ちゃったからサイズわかっちゃったよ~(笑)
このサイズがここに居るという事は移動してもいいんですが・・・
楽しいので続行♪
で、
2発!
3発!
4発!
5発!・・・と連続でルアーを吹っ飛ばす超荒くれ君(笑)
5発目に至っては吹っ飛んだルアーが手元に帰ってくるという奇跡が起こる(爆)
あまりにもノらないのでルアーをリップルポッパーにチェンジ。
が、しかし・・・
6発!
7発!
・・・し~ん(笑)
終了の模様です(爆)
まっ、楽しかったからいいや(笑)
移動。
河口とかいろいろ見てみたけどなんか若干飽きてきたので赤川でダツはどうでしょう~なプランに変更(笑)
赤川と言えばダツ!(爆)
まずは巨大ダツを狙うべくエスケイパーを投入!
・・・最初から好反応~(^o^)/
これはストップを入れるとナイスなやつ・・・
で、止めたら・・・ゴン!
ぐねんぐねん・・・
プンっ!
バレた~
デカかったな・・・マジで。
1mはあったっす。
ダツ的にデカいのかどうか不明ですが(爆)
で、まだまだ好反応だったのでTDソルトペンシルに変えましたが・・・
無限バイトの1バラシ(笑)
なんてやってたら身の危険を感じるくらいの爆裂な豪雨が襲来(汗)
緊急退避だ!
う~ん。とりあえず酒田に戻るか~
で、のんスタと合流しフラフラしてたら雨と風が止んだのでダメくさいけど某所へ。
到着。
おっ!見た目ですでにダメだなぁ~(笑)
一応開始。
・・・やっぱダメだなぁ~(爆)
でもせっかく来たので少し場所移動してエスケイパーを投入。
してたら遠くで・・・ブワコォンっ!!
っとバイト!
・・・しただけ(笑)
なんかデカそうだったな・・・と二人で話してあっさりと見切る(爆)
そして帰る(笑)
すき家へ(爆)
終了で~す
今回は、トップで出しまくって結局1匹のみというまさに”トップあるある”な日でした(笑)
もっとノればいいんですけどねぇ~
トップで釣りたいという気持ちが無いわけではありませんが、夏以降に他のルアーに比べてバイトを出す事ができる戦力として選択しているわけなのでもう少しノって欲しい気もしますが・・・・・・いろいろやってもあまり変わらなかったので割り切って楽しみましょうという結論に(爆)
エスケイパーやTDソルトペンシルは比較的ノりの良い方だとは思いますけどね~(^_^;)
って事で、なんだかんだで今年はシーバスが面白いので次回もシーバスかもしれません。
あと、巨大ダツとか(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】シマノ:ゴリアテ95F
【使用フック】買ってそのまま
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:29匹 最大サイズ:86cm
◇メバル◇ 匹数:20匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
休日満足度 80%
- 2014年8月22日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
楽しそ♪
それにしても、夏も相変わらずタフねー。
広海
山形県