プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475846
カレンダー
アーカイブ
▼ アカメを狙う旅 帰宅後 ~忘れない為の個人的な意味の強い後記~
- ジャンル:日記/一般
- (2013年9月高知釣り旅, 山形県外で釣り, アカメ)
アカメを狙う旅のログはこれが最後です。
来年も行く可能性が極めて高いので旅費等のデータを残しておきたいと思いま~す!
個人的な意味が強いですが山形県の方や隣県の方で興味がある方は参考程度にご覧ください♪
まず・・・金に余裕があるなら全移動を飛行機というのがベスト(笑)
深夜バス・・・東京まで8時間は罰ゲーム色が強すぎ(笑)
早朝には東京にいるのでかなり早い便で高知入りできると思いきや、実は仙台からANAでも同じような時間に到着できるという・・・(笑)
半分くらいの時間で(笑)
料金ほぼ一緒(汗)
深夜バスのメリット無いですやん・・・(汗)
その辺は後程詳しく・・・
で、そんなこんなで掛かった金額で手元に控えがあるものを書き留めておきたいと思います!
まずは東京までの深夜バス。
時間が・・・
山形駅発が21:50
東京駅着が5:34
の7時間44分。
まぁ・・・約8時間ですな(笑)
料金は片道¥6420。
調べた中ではけっこう高い方でしたが、3列独立シートのトイレ付だったりと仕様としては比較的良い方だったかもしれません。
その後東京駅から浜松町、そこから乗り換えて羽田空港です。
この金額は調べればすぐわかるので割愛(笑)
で、今回はJALのダイナミックパッケージのレンタカー付を利用したので羽田から高知、高知から羽田の航空券と2泊分の宿泊代、3日分のレンタカー台がセットになっています。
時間等は調べればわかる事なのでこれも割愛(笑)
料金は上記のすべてがセットになって¥35500!
これを安いと思うか高いと思うかは人それぞれですが、自分はかなり安いと思います!
で、最後に羽田空港から山形空港間。
これがなんと・・・控え無くしました(笑)
12000までは覚えています(笑)
たしか¥12150とかそんなカンジだったと思います(笑)
これが移動と宿泊に掛かったすべてです。
羽田から山形が¥12000とすると、電車移動も込みで¥55000から¥56000といったところです。
ちなみに最初に書きましたが、仙台空港から高知龍馬空港間のANAの旅作レンタカー込みを調べたところほぼ同値段でした(笑)
仙台までのバスは往復でも¥2000掛からず、仙台空港までの移動を考えても若干高くなるくらいです。
そして言うまでもなく深夜バスより遥かに早いです(笑)
到着時間は深夜バス利用の今回とほぼ一緒でした。
つまり・・・完全にミスりました(笑)
次回からは迷わずANAの旅作でしょう♪
あとは、今回利用したヤマト運輸便。
ロッドケースをホテルまで送れるので非常に便利!
料金は片道¥2210、往復だと¥4420です。
バスを利用するという事であればこの方法しかないのですが便利なのでアリだと思いました。
例えば次回、仙台空港まで車で行くとしても送ると思います!
あれを持って移動する労力を考えたら妥当な金額ではないかと・・・
と、大体こんなところです。
季節やタイミングによって金額は変わると思いますが、今回はこのくらいの金額でした。
いろいろ削れるところはありますが利便性とか諸々を考えるとこのくらいのサービス利用でいいのかなと個人的には思っています。
自分用のメモ的要素の強いログ内容となりましたが以上で終了です。
最後に、どうやら若干の異常体質(体力面で)である可能性がコメント欄などで囁かれていますので、睡眠時間等はマネしない方がいいかもしれないです(笑)
来年も行く可能性が極めて高いので旅費等のデータを残しておきたいと思いま~す!
個人的な意味が強いですが山形県の方や隣県の方で興味がある方は参考程度にご覧ください♪
まず・・・金に余裕があるなら全移動を飛行機というのがベスト(笑)
深夜バス・・・東京まで8時間は罰ゲーム色が強すぎ(笑)
早朝には東京にいるのでかなり早い便で高知入りできると思いきや、実は仙台からANAでも同じような時間に到着できるという・・・(笑)
半分くらいの時間で(笑)
料金ほぼ一緒(汗)
深夜バスのメリット無いですやん・・・(汗)
その辺は後程詳しく・・・
で、そんなこんなで掛かった金額で手元に控えがあるものを書き留めておきたいと思います!
まずは東京までの深夜バス。
時間が・・・
山形駅発が21:50
東京駅着が5:34
の7時間44分。
まぁ・・・約8時間ですな(笑)
料金は片道¥6420。
調べた中ではけっこう高い方でしたが、3列独立シートのトイレ付だったりと仕様としては比較的良い方だったかもしれません。
その後東京駅から浜松町、そこから乗り換えて羽田空港です。
この金額は調べればすぐわかるので割愛(笑)
で、今回はJALのダイナミックパッケージのレンタカー付を利用したので羽田から高知、高知から羽田の航空券と2泊分の宿泊代、3日分のレンタカー台がセットになっています。
時間等は調べればわかる事なのでこれも割愛(笑)
料金は上記のすべてがセットになって¥35500!
これを安いと思うか高いと思うかは人それぞれですが、自分はかなり安いと思います!
で、最後に羽田空港から山形空港間。
これがなんと・・・控え無くしました(笑)
12000までは覚えています(笑)
たしか¥12150とかそんなカンジだったと思います(笑)
これが移動と宿泊に掛かったすべてです。
羽田から山形が¥12000とすると、電車移動も込みで¥55000から¥56000といったところです。
ちなみに最初に書きましたが、仙台空港から高知龍馬空港間のANAの旅作レンタカー込みを調べたところほぼ同値段でした(笑)
仙台までのバスは往復でも¥2000掛からず、仙台空港までの移動を考えても若干高くなるくらいです。
そして言うまでもなく深夜バスより遥かに早いです(笑)
到着時間は深夜バス利用の今回とほぼ一緒でした。
つまり・・・完全にミスりました(笑)
次回からは迷わずANAの旅作でしょう♪
あとは、今回利用したヤマト運輸便。
ロッドケースをホテルまで送れるので非常に便利!
料金は片道¥2210、往復だと¥4420です。
バスを利用するという事であればこの方法しかないのですが便利なのでアリだと思いました。
例えば次回、仙台空港まで車で行くとしても送ると思います!
あれを持って移動する労力を考えたら妥当な金額ではないかと・・・
と、大体こんなところです。
季節やタイミングによって金額は変わると思いますが、今回はこのくらいの金額でした。
いろいろ削れるところはありますが利便性とか諸々を考えるとこのくらいのサービス利用でいいのかなと個人的には思っています。
自分用のメモ的要素の強いログ内容となりましたが以上で終了です。
最後に、どうやら若干の異常体質(体力面で)である可能性がコメント欄などで囁かれていますので、睡眠時間等はマネしない方がいいかもしれないです(笑)
- 2013年9月28日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
本当にお疲れ様でした
深夜バスwナイスです やられてナンボですねえ
因みに私は毎回高知は完全自走の1人旅なんですがETC深夜割引利用でかなり安くいけます。
交通費だと私の場合、アカメ釣行=伊豆釣行5回くらいですね
5回我慢してしまう魅力がある魚だと思っております
来年は釣ったうなぎを売ることを本気で考えてますw
shirolamo
その他