プロフィール

びんたーん

山形県

プロフィール詳細

      ☆選手名簿☆

【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)

もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:284
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:1477041

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

陰と陽

今年からブログなどというものを初めて今に至っているわけであるが、どうも文体がまじめかっ!ってカンジになってしまう。私自身自称結構砕けた人間であるしバカな事と下ネタ好き。ちなみにむっつりじゃなくてモロだから困ったもの。まーそのへんは置いておいて、別にそれでも良いと思っている。普段話している人の思っている事が印象とは違ったなんて事はよくあるので。
実際、釣りをしている最中はほとんどなにも考えずにすべて衝動で動いているがブログではこうなったからこうなったとまじめに書いている。ただし、その文は決して嘘を書いているわけではないのであしからず。私自身、完全に右脳派の変わり者なので直感で釣りをしている。なので左脳的に道筋を立てて釣りはしていない。しかし、ブログを書くという行為は左脳で行うのでこういった違和感が起こる。だが、内容は一緒なのである。経験、理論、実績、状況などがなければピンともなんとも思い浮かぶはずがないのである。違うのはピンとくるのか考えてそうなったのかと言うこと。あみだくじの様に結論を出すのかジグソーパズルの様に結論を出すのかの違い。どちらが良いという事は無い。
つまり、次どうしょう何投げようとなっている時は釣れない時という事です。


と言ってる文もまたまじめ!
何が言いたいのかよくわかりませんでしたが、人間はいろんな面があるからおもしろいという事です!

一つ言えることは自分は細木数子の占いの本も2冊買わなければならないような変わり者らしいという事です(笑)

コメントを見る

びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ