プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1477015
カレンダー
▼ アイアンプレートと言う名の鉄板
- ジャンル:釣り具インプレ
- (日記・独り言)
最近一気にデイゲームの主力ルアーになったコアマンのアイアンプレート。

相性も良かったのかも知れない。買って初めての使用でいきなりのヒット。その後日に港内デイゲームで91cm。そして先日も50cmながら最上川でヒット。でも、相性だけでは無い性能があるはず…。
使用してまず気が付くのは、圧倒的な飛距離。デイのショアゲームでは、その圧倒的な飛距離は武器となる。しかし、この手のメタル系ルアーでは飛距離はある種の宿命でもある。飛んで当然のルアーとも言える。では、何が優れているか?
それは、驚異的なレンジキープ力と素直な操作感だと思う。この操作感と言うのは意図的にバイトさせる為には非常に大切な事であると思う。レンジキープに関しては、例えばせっかく100m飛ばしたとしてもキープ出来ずに意図するレンジを外して巻いてきてしまっては意味が無い。
この2つを両立している事で、80m先にキャストしたルアーを自分の思う水深でレンジキープし、自分の喰わせたいブレイクやヨレ、ストラクチャーの近くでアクションしたり、ギリギリを通したりといった繊細なゲームを展開する事ができる。実際に上記のシーバスは3匹すべてブレイク絡みでヒットさせているし、ブレイクギリギリのトレースラインを意図的に通した結果でもある。速いリトリーブスピードで大雑把な釣りになりがちなデイゲームだが、日中ほどピンを意識するべきで、繊細な操作や喰わせの間が必要な気がする。
私がバイブレーションやメタルバイブレーションに求めるのは、まさに上記の2つ。この2つを高次元でこなしてさらに圧倒的な飛距離が出せるアイアンプレート。これが一素人の私でも結果が出せる要因であると思う。ただし、プロの作る商品であるのだからまだまだ素人が知らない秘密はあるんでしょうけど…(笑)
で、整いました~!
アイアンプレートと掛けまして、デイゲームでのアイアンプレートと解きます!
その答えは、
どちらも鉄板です!
全然整って無し(笑)
ようは、この鉄板はもはやデイゲームにおいての鉄板ルアーという事が言いたかったわけで…。
お後がよろしいようで…

相性も良かったのかも知れない。買って初めての使用でいきなりのヒット。その後日に港内デイゲームで91cm。そして先日も50cmながら最上川でヒット。でも、相性だけでは無い性能があるはず…。
使用してまず気が付くのは、圧倒的な飛距離。デイのショアゲームでは、その圧倒的な飛距離は武器となる。しかし、この手のメタル系ルアーでは飛距離はある種の宿命でもある。飛んで当然のルアーとも言える。では、何が優れているか?
それは、驚異的なレンジキープ力と素直な操作感だと思う。この操作感と言うのは意図的にバイトさせる為には非常に大切な事であると思う。レンジキープに関しては、例えばせっかく100m飛ばしたとしてもキープ出来ずに意図するレンジを外して巻いてきてしまっては意味が無い。
この2つを両立している事で、80m先にキャストしたルアーを自分の思う水深でレンジキープし、自分の喰わせたいブレイクやヨレ、ストラクチャーの近くでアクションしたり、ギリギリを通したりといった繊細なゲームを展開する事ができる。実際に上記のシーバスは3匹すべてブレイク絡みでヒットさせているし、ブレイクギリギリのトレースラインを意図的に通した結果でもある。速いリトリーブスピードで大雑把な釣りになりがちなデイゲームだが、日中ほどピンを意識するべきで、繊細な操作や喰わせの間が必要な気がする。
私がバイブレーションやメタルバイブレーションに求めるのは、まさに上記の2つ。この2つを高次元でこなしてさらに圧倒的な飛距離が出せるアイアンプレート。これが一素人の私でも結果が出せる要因であると思う。ただし、プロの作る商品であるのだからまだまだ素人が知らない秘密はあるんでしょうけど…(笑)
で、整いました~!
アイアンプレートと掛けまして、デイゲームでのアイアンプレートと解きます!
その答えは、
どちらも鉄板です!
全然整って無し(笑)
ようは、この鉄板はもはやデイゲームにおいての鉄板ルアーという事が言いたかったわけで…。
お後がよろしいようで…
- 2010年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
びんたーん
山形県
なんとか1.00までは頑張りたいものです!(笑)アイアンプレートは使いやすいルアーだと思いますよ!