プロフィール

渡邉 雄太

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:141159

QRコード

対象魚

秋は釣りたいルアーで!

今年の秋は、このルアーたちで頑張ると意気込んでいた。。

東京湾奥の秋といえばやはり秋爆と呼ばれる数釣りが一番の魅力でありまたサイズも混じる季節!

今回の釣行は、釣ることよりも釣れるルアーにこだわってきました!

まずはカゲロウ155Fからです!

サイズのわりに振りぬいてキャストするとカチーン!とめちゃくちゃ飛んでいくのがとても気持ちがよいルアー。

早い流れの中でダウンに入っても暴れず、アップに投げても微妙な揺らぎを出せるこのスピード域の広さが魅力!

ってことでまずは、何も考えずに気持ちよくフルキャスト!

ラインをメンディングし、頭を下流側へ向け流していくと早速ボッシュ!と水面が割れるが乗らない。。。

割と浮力が強いルアーなので、ボディの上半分が水面から出ている状態だとはじかれてしまうので、気持ちスピードを上げて皮一枚水をかませて同じコースをトレース。。

先ほどバイトがあったあたりでハンドルを半回転ぐりっと速く回してルアーを横にスライドさせるとぽっしゅ!っと控えめに水面が割れた。
etoecz9owuxxs567z46u_480_480-5227b8c3.jpg

サイズはともかくうれしい一本!

バットまでしっかり曲げてキャストすると、飛行姿勢がとても安定することにびっくりしました。。。


続いては
グランソルジャー190F!!

これで釣れればジョイクロ178を抜いて自分自身の陸っパリのルアーの長さ記録更新なのでわくわくが止まらない!

MHクラスのロッドで上からキャストしても振りぬけるうえ、片手でバックハンドキャストもできるので扱いやすいルアー。


とりあえず手前を泳がせて動きを確認しようと思い、岸際のブレイクを引き波立てながら巻いてくるとバコーン!って水面が割れちゃって同行者と笑いが止まらない状態に...笑

zv7sojaada22tn8zegtt_480_480-6f6733c5.jpg

そしてキャッチしてみるとこの日の最小記録を更新し戸惑う...笑

でも無事にルアーの長さ記録を更新できたので結果オーライ!!

こんな感じで思いのほかでかいルアーで釣れちゃうのが東京湾奥の秋!

明暗の場所取り争奪戦に負けてしまったときに楽しめるもう一つの秋爆ですね!

なんといっても水面が割れるのがたまらない...


​​​​​​​それではまた♪




 

コメントを見る