プロフィール
渡邉 雄太
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:60871
QRコード
対象魚
湾奥ジョイクロ!
こんにちは!
自宅のルーターが壊れて久しぶりの更新となります!
気温もすっかり冬模様になり今年もあと半月。
この日は上げの湾奥河川へ。。。
上げが効き始めると、秋のハイシーズンほどではないもののサッパボイルがちらほらと。
一通りルアーローテーションするも反応がなく、帰ることも考えるように。。
何投げよう…
自宅のルーターが壊れて久しぶりの更新となります!
気温もすっかり冬模様になり今年もあと半月。
この日は上げの湾奥河川へ。。。
上げが効き始めると、秋のハイシーズンほどではないもののサッパボイルがちらほらと。
一通りルアーローテーションするも反応がなく、帰ることも考えるように。。
何投げよう…
- 12月15日 00:00
- コメント(0)
秋の夜に響く破裂音
こんにちは!
秋も終盤に近付き、睡眠不足の日々を過ごしております...笑
この日は干潮間際の中規模河川へ。
ブレイクライン沿いにイナッコが回遊してくるこのポイント。
準備をしながら観察していると、時折イナッコたちが引き波を立てながら追われている様子を確認!
まずはカゲロウ155Fから!
数投したところで違和感に…
秋も終盤に近付き、睡眠不足の日々を過ごしております...笑
この日は干潮間際の中規模河川へ。
ブレイクライン沿いにイナッコが回遊してくるこのポイント。
準備をしながら観察していると、時折イナッコたちが引き波を立てながら追われている様子を確認!
まずはカゲロウ155Fから!
数投したところで違和感に…
- 11月17日 18:20
- コメント(0)
蛇使いへの道のり
ルアーで蛇といえばスネコンシリーズ。。
ほんとに唯一無二のルアーで、アングラーとして成長させてもらったルアーであり今ではボックスの中に入ってないと安心できないルアーというくらい大好きなルアー。
なんとなくスネコンで釣りたいと思って、小場所をランガンすることに。。
人によっていろんな使い方があると思いま…
ほんとに唯一無二のルアーで、アングラーとして成長させてもらったルアーであり今ではボックスの中に入ってないと安心できないルアーというくらい大好きなルアー。
なんとなくスネコンで釣りたいと思って、小場所をランガンすることに。。
人によっていろんな使い方があると思いま…
- 2020年10月8日
- コメント(0)
夏らしさが残る初秋
9月に入り初めて北風が吹いたこの日は荒川へ。
東京湾奥では風に乗って千葉港沖周辺から貧酸素水塊、つまり青潮が湾奥部まで広がった。
そうなると魚たちも青潮を避けて、溶存酸素量の高いエリアへ一斉に避難するのです。
その影響か、明るい時間から12cm程のイナっ子の群れが岸際から流芯にかけて至る所に浮いている。
ワ…
東京湾奥では風に乗って千葉港沖周辺から貧酸素水塊、つまり青潮が湾奥部まで広がった。
そうなると魚たちも青潮を避けて、溶存酸素量の高いエリアへ一斉に避難するのです。
その影響か、明るい時間から12cm程のイナっ子の群れが岸際から流芯にかけて至る所に浮いている。
ワ…
- 2020年9月18日
- コメント(0)
秋のマイクロ○○
こんにちは!
8月も残りわずかとなり、秋開幕間近のこのタイミング。
東京湾奥では夕方からの下げで南風が強く吹くことが多いこの季節。
秋本番となれば魚数も多くイージーなゲーム展開になることが多いですが、もうしばらくかかりそうですね。
さらに追い打ちをかけるかのように、湾奥河川では2,3㎝ほどのマイクロサッパ…
8月も残りわずかとなり、秋開幕間近のこのタイミング。
東京湾奥では夕方からの下げで南風が強く吹くことが多いこの季節。
秋本番となれば魚数も多くイージーなゲーム展開になることが多いですが、もうしばらくかかりそうですね。
さらに追い打ちをかけるかのように、湾奥河川では2,3㎝ほどのマイクロサッパ…
- 2020年8月30日
- コメント(0)
厄介なものを味方に
こんにちは!
小中学生の時にお世話になった野球チームのお手伝いと草野球でサーファーのように真っ黒な渡邉雄太です笑
梅雨も明けて毎日暑い日が続き、湾奥河川も水温が上がってきてやっと夏本番!って感じですね!
今回は先日の湾奥河川ナイトゲームについて詳しくお話をしようかと思います。。
◇下げ時合の強い南風
こ…
小中学生の時にお世話になった野球チームのお手伝いと草野球でサーファーのように真っ黒な渡邉雄太です笑
梅雨も明けて毎日暑い日が続き、湾奥河川も水温が上がってきてやっと夏本番!って感じですね!
今回は先日の湾奥河川ナイトゲームについて詳しくお話をしようかと思います。。
◇下げ時合の強い南風
こ…
- 2020年8月12日
- コメント(0)
梅雨明け間近のデイゲーム!
こんにちは!
数日前のまとまった雨でかなり濁りが入ってしまい、ベイトや魚がさらに散らばってしまったような印象の荒川。
濁りが入ってから、ベイトの入り方を見るために川をよく観察していると。、
おたまじゃくし!
えびさんも!
おたまじゃくしは、基本的に満潮で水が被ったりする段差の上に乗っかってるんだけど潮位…
数日前のまとまった雨でかなり濁りが入ってしまい、ベイトや魚がさらに散らばってしまったような印象の荒川。
濁りが入ってから、ベイトの入り方を見るために川をよく観察していると。、
おたまじゃくし!
えびさんも!
おたまじゃくしは、基本的に満潮で水が被ったりする段差の上に乗っかってるんだけど潮位…
- 2020年8月1日
- コメント(0)
最新のコメント