プロフィール
渡邉 雄太
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:141099
QRコード
対象魚
プラス要素で組み立てる
こんにちは。
年明け忙しくなかなか釣りにも行けず、こちらも更新できていなかったので更新していきたいと思います。
まずはお正月のこと。
何としても今年のファーストフィッシュをキャッチしたくてあちこちランガンしてみましたが、この日キーとなったのは上げ潮の暖かいお水とベイトとなるイワシの存在だ。
風がそこそ…
年明け忙しくなかなか釣りにも行けず、こちらも更新できていなかったので更新していきたいと思います。
まずはお正月のこと。
何としても今年のファーストフィッシュをキャッチしたくてあちこちランガンしてみましたが、この日キーとなったのは上げ潮の暖かいお水とベイトとなるイワシの存在だ。
風がそこそ…
- 2022年1月19日
- コメント(0)
初冬のストリームゲーム。
今年最後のボートストリームゲーム!ということで、withさんにお世話になりボートシーバスへ。。今月の頭に降った雨、続く北風の影響によりここ数日の水温は右肩下がり。。安定せずに落ちていく水温についていけている魚が少なくとてもナーバスな状況ですが、魚を絞り出すためにあの手この手で反応するパターンを導き出し…
- 2021年12月10日
- コメント(0)
秋の初めのボートはいかに!
こんにちは!
先日はwithさんにお世話になり、ナイトボートシーバスに行ってまいりました。。
流れの効き始めのタイミング。
まだ流れは弱いが、反応を確かめるためのソラリア100F。
アップ気味にキャストし、気持ち早めにリトリーブしてくるとココンッっとバイト。
可愛らしいサイズ。
目視できるベイト…
先日はwithさんにお世話になり、ナイトボートシーバスに行ってまいりました。。
流れの効き始めのタイミング。
まだ流れは弱いが、反応を確かめるためのソラリア100F。
アップ気味にキャストし、気持ち早めにリトリーブしてくるとココンッっとバイト。
可愛らしいサイズ。
目視できるベイト…
- 2021年10月23日
- コメント(0)
視覚的刺激がたまらん!
こんにちは。
この日は思い付きで4年前ほどによく通っていたコースを自転車で回ることにした。
河川の両岸に広がるいたって普通のなだらかなシャロー。
岸際ギリギリにイナッコがたまっていて潮位が落ちたり、船の引き波が来たりすると驚いて逃げ惑う。。
そんないたって普通のシャローだが、必ず魚のつくタイミングはある…
この日は思い付きで4年前ほどによく通っていたコースを自転車で回ることにした。
河川の両岸に広がるいたって普通のなだらかなシャロー。
岸際ギリギリにイナッコがたまっていて潮位が落ちたり、船の引き波が来たりすると驚いて逃げ惑う。。
そんないたって普通のシャローだが、必ず魚のつくタイミングはある…
- 2021年9月18日
- コメント(0)
チニング開拓史。
こんにちは!
実は最近こっそりハマってる釣りがあります。。
それは、チニングです!
チニングと一言で言っても幅の広い釣りですが、自分自身やっているのはフリーリグでボトムを狙う釣りです。
基本的にはボトムを確実にさぐれるシンカーのウェイトでただボトムをズル引きするだけの簡単な釣りです!
とは…
実は最近こっそりハマってる釣りがあります。。
それは、チニングです!
チニングと一言で言っても幅の広い釣りですが、自分自身やっているのはフリーリグでボトムを狙う釣りです。
基本的にはボトムを確実にさぐれるシンカーのウェイトでただボトムをズル引きするだけの簡単な釣りです!
とは…
- 2021年8月28日
- コメント(0)
雨の恩恵に助けられて。
こんにちは。
お久しぶりです!
釣りにはいっていたものの自分の考えとリズムといろいろ崩れ、しばらくの間魚に出会えていませんでした。
ですがきっかけとなったのは先日のまとまった雨。
東京湾奥には広範囲で青潮が広がっており、エリアによって水質が異なり魚の好む水のエリアも限られてくる。
個人的に頭の中で思い描…
お久しぶりです!
釣りにはいっていたものの自分の考えとリズムといろいろ崩れ、しばらくの間魚に出会えていませんでした。
ですがきっかけとなったのは先日のまとまった雨。
東京湾奥には広範囲で青潮が広がっており、エリアによって水質が異なり魚の好む水のエリアも限られてくる。
個人的に頭の中で思い描…
- 2021年7月17日
- コメント(0)
ルアーへの反応の偏り
この日はバイト終わりに小雨降る港湾部へ。。
緩潮なこの日、正直バチが目視できるほど抜けることはないであろう。
しかしながら幾度となくバチを見てきておいしい思いをしてる個体は、少なからず頭の片隅でバチを意識しているだろう。
そんな中でうまく反応を得るためには、普段のバチ時合の釣れ方にプラスアルファの要素…
緩潮なこの日、正直バチが目視できるほど抜けることはないであろう。
しかしながら幾度となくバチを見てきておいしい思いをしてる個体は、少なからず頭の片隅でバチを意識しているだろう。
そんな中でうまく反応を得るためには、普段のバチ時合の釣れ方にプラスアルファの要素…
- 2021年5月30日
- コメント(0)
白昼の奇跡とは。
こんにちは!
この日は、河口でデイゲームをやろう!ということで荒川河口へ。。
でもただただバイブレーションを投げる釣りでは飽き性な自分は耐えられないので、ベイトタックルでメガドッグを投げようと約束をした。
が知り合いは、ベイトできたもののメガドッグは持ってきてないという。
やられたと思いつつも多少の期…
この日は、河口でデイゲームをやろう!ということで荒川河口へ。。
でもただただバイブレーションを投げる釣りでは飽き性な自分は耐えられないので、ベイトタックルでメガドッグを投げようと約束をした。
が知り合いは、ベイトできたもののメガドッグは持ってきてないという。
やられたと思いつつも多少の期…
- 2021年5月11日
- コメント(0)
低気圧パワーはいかに。。
こんにちは!
この日は前日の調査で一番イナッコの密度の濃かった湾奥河川のとあるポイントへ。。
干潮のタイミングでポイントへ到着するも惰性でまだ下げ方向に流れが効いている。。
知り合いと電話しながらたわいもない話で時間をつぶしていると、いつに間にか手間へのシャローの上だけ流れが効き始め流心側からシャロー…
この日は前日の調査で一番イナッコの密度の濃かった湾奥河川のとあるポイントへ。。
干潮のタイミングでポイントへ到着するも惰性でまだ下げ方向に流れが効いている。。
知り合いと電話しながらたわいもない話で時間をつぶしていると、いつに間にか手間へのシャローの上だけ流れが効き始め流心側からシャロー…
- 2021年4月29日
- コメント(0)
最新のコメント