プロフィール

森岡紘士 -朔

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:966885

QRコード

血を抜かれた騎士

小潮の満水。朝練をするにはバッチリなタイミング。冬の瀬戸内の好敵手、キビレに遊んでもらいました。

夜明け前の静かな海。朝一番のフレッシュな魚を求め、ルアーを打ち返していく。朝日に輝く、白い魚体を拝めれば、良い一日になるだろう。

チヌの持つ風格や姿が“武士”と例えられるなら、キビレは“騎士”と言ったところか?

一回り小さいとは思えない程、パワフルなファイト。白く美しい魚体、気性の荒さ、厚みのある体高、まさしく騎士(ナイト)だ!
uckw7wee8thsf4di2kc6_920_690-45158900.jpg

5バイト3ヒット2キャッチ。本日の朝練は、42㎝、31㎝でした。夏のトップチヌ同様に旬な釣りなので通ってしまいます。

攻撃的な性格、白銀の鎧を纏い、体高ある魚体。騎(キ)ビレは中世のナイトのような風格がある。

ひれが赤い個体が増えてきました。ヒルに血を吸われています。これからは”手負い”の魚も増えていきますね。
dsag8bv5g3nbf3nfh8dz_920_690-52a3db6f.jpg

ヒルについて、少し調べてみると意外な?事が分かりました。見た目のグロさで敬遠されていますが…

インドのアーユルヴェーダ などでデキ物などにたからせて血を吸わせるなどの行為が行われたり。

日本の山間部の雑貨屋などでは、マムシに咬まれた時ヒルに毒を吸い出してもらうために売っていたらしい。

ヨーロッパでも古くから薬用として使われ、1929年までは各国の薬局に収載されていたとの事。近代でも医療への応用がうんたらかんたら…

450種類以上の個体がいる中で、人間の血を吸うのは僅か3種類。仮に血を吸われても、毒もないので、適切に処理をすれば問題ないそうです。

※吸い付かれた時は、煙草の火や、ポカリをかけると剥がれると聞いた事があります。

アングラー的な目線で語れば、ヒル付きは気持ち悪いし、血を吸われて元気もないので、残念な気持ちになりますねえ。

ps. 冬キビレ20枚超えてきました。連勝街道がいつまで続くのか(((^_^;) 今月50枚くらい行けるかも?


Android携帯からの投稿

コメントを見る