プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:1068713
QRコード
▼ 初めての釣り
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)

かって一人のランナーがいた。
ウィーンマラソンで初優勝を果たし、翌年の大阪国際女子マラソンで準優勝。
五輪と世界陸上の日本女子マラソン代表チームに2度選出された陸上選手(惜しくも補欠エントリーに留まる)
5年前に引退して、今は市民ランナーとして自由に走っているtomoさん。
先日「おかやまマラソン」に向けてシューズを買いに来られた際に「釣りに行きたい」とリクエスト!
ランニングをプロデュースするだけでなく、釣りもプロデュース出来るのが僕の強み。全力でサポートしますよ(´∀`)
tomoさんの為に釣り塾を開校!
プランとしては、まずリトリーブ(巻く)の練習→実践→魚を釣る→キャスト練習。
釣りは初めての挑戦。魚を釣った事がないので何としても1匹。自分の力で釣り上げてほしい。
朝ランではなく朝釣り。
「釣れるといいな」

まずは格好から。
とにかく安全第一でライフジャケットは必ず着用します。
初心者でも安心して楽しめる足場の良い場所、魚が釣れるタイミングとポイントを選びます。
誰にでも扱いやすいルアー。
Shalldus20、Narage50、Tracy15でゲームを組み立てる。まず魚を釣るための練習。適切なリトリーブを覚えてもらう。
シャルダスは水面を割らないように、ゆっくりと。ナレージとトレイシーはボトムにスタックしないように。特にトレイシーは流速よりも早くリトリーブする必要があります。
運動神経がいいので、すぐに覚えてくれます(´∀`) 流石ですね〜
練習も終えていざ出陣!
僕がキャストして余分なラインを巻き取り素早く手渡す。はじめは表層から中層を狙う。シャルダス、ナレージとローテーションしていき、反応を探るもノーバイト…
トレイシー15に変えて、3投目、練習したファーストリトリーブで「ドン」
「ん何か来た??!」
ロッドが大きく曲がり確かな生命感。
ラインが走る!きた!
「重いっ!」
強い引きに思わず
ロッドを寝かして綱引きのようにゴリ巻きするtomoさん。ヤバい。バレてしまう。笑
そういえば、やり取りの仕方を教えていませんでした (´∀`)
「ロッドをしっかりと立てて!」
やや強引なやり取りですが、そこはロッドとリールの性能でカバーです。水辺に降りてランディングをサポート。
「やったあ!本当に釣れた!」

初めて自分の力で釣り上げた魚にテンション上がるtomoさん。こちらも見ていて嬉しくなります(´∀`)
朝からテンションMAXの2人!
記念撮影をしてリリースするまでがルアーフィッシング。
最後は自分の手でちゃんと魚を川へ帰す。

泳いでいく姿を見届けて。

最後にキャスト練習。
基本の投げ方からレクチャー。初心者の頃はルアーを投げるだけで楽しいんですよね(´∀`)
あっと言う間に
1時間のレッスンは終了。
ヒットルアーは
Tracy15 房総サンセット。

記念にヒットルアーをプレゼント。
本当に釣れるとは思っていなかったみたいで、実際に魚を釣り上げて、テンションも上がり、楽しめたようです(´∀`)
次はもっと大物を釣りたいと意欲!
tomoさん、また行きましょう!
iPhoneからの投稿
- 2017年4月14日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 3 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント