プロフィール

森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:268
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:1089189
QRコード
▼ Shalldusの決め撃ち
Spring River Seabass Game

春先の冷え込んだ朝。水位、水質、流れも効いている。今までいなかった魚が、淡水エリアに入ってきて10日。そろそろ水通しの良いポジションに魚が入るタイミング。
淡水フィールドでメーターを仕留めるための布石となる支流調査。欲しいのは情報ではなく自分の足で積み重ねたデータ。
そもそもプレッシャーの高いメジャーフィールド(支流)に百戦錬磨のメーターが入るわけがないんですよね。それでも支流に拘るには理由があり、裏付ける為には支流のデータが必要なんです。
さて、少し話が逸れましたが、淡水域における「Shalldus20」のヒットパターンの再現性。今回もそこに焦点を当てて決め撃ちしてきました。
表層をゆっくりとした動きで魅せて喰わせることをコンセプトに作られたブレード系ルアー。
ストライクゾーンは表層。流れてくるベイトフィッシュを待ち構えている淡水シーバスがターゲット。
Shalldus20を流れ込みの中に撃ち込む。
着水後、沈んだルアーを素早く立ち上げ、水面直下を巻いていく。
流れに対して上から下に流すと、開始すぐに明確なバイト。掛けた瞬間に流れの中から飛び出しエラ洗い!

いいね〜Shalldus。
アベレージより少し下回るが元気な個体でした。
カラーはブルーブルー。
今季7本目の淡水シーバス。

もう一度、同じ攻めで再現性を確かめる。キャスト、着水、巻き、リトリーブ開始から数秒で明確なバイト!
Breniousが弧を描き、水面を割る大きな口。チヌとは全く違うファイトが非常に楽しい。

今季最大の淡水シーバス。8本目。

吐き出したベイトフィッシュの大きさは12〜13㎝。流れの中で良い餌を飽食してます。

水面直下+着水から5秒間の巻き。
着水から数秒で勝負が決まるのが今日のパターン。と言うよりこれが圧倒的に強い気がする。淡水での落としどころなのかな。
あとはスレにくさはどうか?
同じカラー、同じ攻めで使えるアイテムなのか?
30m先のピンに正確に撃ち込み、巻きを入れてShalldusを立ち上げ、ブレードの乱反射でバイトを呼び込む。
「ドン」
気持ちの良いバイト。
勝負早い。Shalldus強いわ。

今季9本目。
先程よりも少しだけ短いかな。
淡水での表層ブレード系の強さ。
3連発の締めはハーモニカ喰い。

短時間釣行などで信頼できるルアーやスタイル(狙い方)がある場合は、その釣りで決め撃ちしていく事も◎
あえて一つの事を押し通すことで、法則や魚を見つける為のヒントが得られたりするもの。また自分の中で決め撃ちできるアイテムが増えましたね。
iPhoneからの投稿

春先の冷え込んだ朝。水位、水質、流れも効いている。今までいなかった魚が、淡水エリアに入ってきて10日。そろそろ水通しの良いポジションに魚が入るタイミング。
淡水フィールドでメーターを仕留めるための布石となる支流調査。欲しいのは情報ではなく自分の足で積み重ねたデータ。
そもそもプレッシャーの高いメジャーフィールド(支流)に百戦錬磨のメーターが入るわけがないんですよね。それでも支流に拘るには理由があり、裏付ける為には支流のデータが必要なんです。
さて、少し話が逸れましたが、淡水域における「Shalldus20」のヒットパターンの再現性。今回もそこに焦点を当てて決め撃ちしてきました。
表層をゆっくりとした動きで魅せて喰わせることをコンセプトに作られたブレード系ルアー。
ストライクゾーンは表層。流れてくるベイトフィッシュを待ち構えている淡水シーバスがターゲット。
Shalldus20を流れ込みの中に撃ち込む。
着水後、沈んだルアーを素早く立ち上げ、水面直下を巻いていく。
流れに対して上から下に流すと、開始すぐに明確なバイト。掛けた瞬間に流れの中から飛び出しエラ洗い!

いいね〜Shalldus。
アベレージより少し下回るが元気な個体でした。
カラーはブルーブルー。
今季7本目の淡水シーバス。

もう一度、同じ攻めで再現性を確かめる。キャスト、着水、巻き、リトリーブ開始から数秒で明確なバイト!
Breniousが弧を描き、水面を割る大きな口。チヌとは全く違うファイトが非常に楽しい。

今季最大の淡水シーバス。8本目。

吐き出したベイトフィッシュの大きさは12〜13㎝。流れの中で良い餌を飽食してます。

水面直下+着水から5秒間の巻き。
着水から数秒で勝負が決まるのが今日のパターン。と言うよりこれが圧倒的に強い気がする。淡水での落としどころなのかな。
あとはスレにくさはどうか?
同じカラー、同じ攻めで使えるアイテムなのか?
30m先のピンに正確に撃ち込み、巻きを入れてShalldusを立ち上げ、ブレードの乱反射でバイトを呼び込む。
「ドン」
気持ちの良いバイト。
勝負早い。Shalldus強いわ。

今季9本目。
先程よりも少しだけ短いかな。
淡水での表層ブレード系の強さ。
3連発の締めはハーモニカ喰い。

短時間釣行などで信頼できるルアーやスタイル(狙い方)がある場合は、その釣りで決め撃ちしていく事も◎
あえて一つの事を押し通すことで、法則や魚を見つける為のヒントが得られたりするもの。また自分の中で決め撃ちできるアイテムが増えましたね。
iPhoneからの投稿
- 2016年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 12 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント