プロフィール

森岡紘士 -朔

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:1034712

QRコード

水温8℃。冬キビレを仕留める!

2013.3.5 (火) 小潮

3月上旬になり、そろそろノッコミが始まるのかな?クロを求めて瀬戸内の海を駆け廻っています。

牛窓沖の水温は8℃前後。もう少しチヌの活性が上がるのには時間がかかりそう。

厳しい状況とは言え今朝もチヌゲーに行ってきました!底にチヌが居るかぎり!

今朝のチヌゲーは4バイト3ヒット。45~40㎝のキビレが3枚でした。45UPになると体高が一回り大きいですね!
grevsys9imphvj2irtjc_920_690-df4d556a.jpg

砂浜から遠投すると甲殻類が集まりやすい底質のスポットがあります。ここに捕食に集まっていたようで連続ヒット!

フォール後に静かに喰わえたり、モゾモゾと喰わえる渋いバイトばかりでした。
4edp8wxgcax43rp957px_690_920-8a72a954.jpg

暗い時間帯でも確実に攻めたいポイントは押さえたランガンができた結果だと思います。

干潮時に地形をチェックしておく事がいかに重要な事か改めて認識。底を知り、流れを読む。

冬のチヌゲーはやみくもに投げても釣れない。ちょっとした下調べが釣果を分ける気がします。
gvj92zs48adm27ndvkxj_920_690-a6b28a0e.jpg

しかしキビレばかり…アベレージサイズが40UPとドラグを出していく強い引きは魅力ですがノッコミチヌが釣りたい今日この頃でした。

ps.コツコツと今年に入って66枚目♪


Android携帯からの投稿

コメントを見る

森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
12 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
2 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
5 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ