プロフィール

森岡紘士 -朔

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:1032666

QRコード

引き波シャルダスのバジング力

3noozicpyn9ymufeij9n_360_480-fd1f48be.jpg

「引き波シャルダス」というルアーが発売されます。
Shalldus20のボディに14gのウェイトを入れて軽量化したもの。

水面に特化したルアーでロッドを立てて巻けばブレードが回転しバジングで魚を誘うことが出来ます。

バジングで狙える魚を求めて
児島湖水系河川デイゲームへ行って来ました。

河川の魚はベイトの位置をよく把握していて、日によって全く着き場所が変わってくる。ストラクチャーの際、シェード、流れ、目に見える変化を見つけては引き波シャルダスでピン撃ち。

引き波シャルダスはオリジナルに比べて浮きあがりやすく簡単に水面をバチャバチャ音を立てて巻くことができます。

アシ際の水面を滑らしていると
「ボフッ!」

バイト!炸裂ダス?!

シルベラードGSIC-782Mブチ曲がり(´∀`*)
50アップのブラックバス!!

j5rzrou8r9sejdoonkx6_360_480-768c43f8.jpg

バジングといえばブラックバス。
引き波シャルダス炸裂ダス。

kuixmfm9wx2ta3wwdu5u_480_360-b748c9ac.jpg

バジングで反応がなくなったので、フォローでSNECON90Sを入れると、すぐさま元気なバスがアタックしてきました(´∀`*)

流れに合わせて、SNECON90Sをゆっくり巻くとシーバスだけでなくブラックバスもイチコロ。

ke634zr47bj5tchky5nr_480_360-0675b16d.jpg

SNECON90S シルクイワシ
濁り水が入ってきた時に効果的なカラーです。

vx4f568ajc98nejs8opm_480_361-45ef7122.jpg

反応がなくなったので場所を移動。

シルベラード GSIC-762ML に持ち替えて、下流から上流へランガン。

アシ際に潜んでいる魚を引き波シャルダスのバジングで誘い出す作戦。

wccy2pmuvm523c35m4n6_480_360-a9d89e34.jpg

表層をデッドスローで誘える引き波シャルダス。

今回は水面をバチャバチャとスピードに乗せてテンポよく巻くと反応が良かったです。

「バフッ」

炸裂ダス!!!

アシ際のシェードから飛び出したのは

真っ黒な ブラックバス!!
2本目ランカーバス頂きました(´∀`*)

cff8uv9t6oxp8fkv7acf_480_361-333fb384.jpg

引き波シャルダスの独壇場ダス。
顔もデカイし、まさに居着きって感じの個体でめっちゃくちゃカッコイイ!!

p4tuxj24zipoycupdb5g_480_360-04a37ecf.jpg

はい!チーズでバスが暴れていい感じの絵に。笑

m59n4wxm6skdpmawsjvc_447_480-2bbfe786.jpg

無事にシルベラードGSIC-762MLも曲げれたし満足(´∀`*) 

水面を狙う引き波シャルダス。
水面から少しレンジを入れたいときは、シャルダス20と使い分けると、また釣りの幅が広がりますね。

y5omigbuknupudfe3jf6_480_360-f3c240dc.jpg

引き波シャルダスは、15日からオンライン限定販売との事。詳しくはBlueBlueの告知を待ってください(´∀`*)

コメントを見る

森岡紘士 -朔さんのあわせて読みたい関連釣りログ