プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:185515
QRコード
▼ 念願の良型ヒラメ!グラブの有効性。
- ジャンル:釣行記
ブログ訪問ありがとうございます。
昨日の夜から友達と遊び、オールして、飯もろくに食わず朝を迎えました。(笑)
朝4時。
外が少しずつ明るくなってきたのでみんなで釣りへ!
ポイントへ着いてみると先行者は0
5時半が満潮なのでタイミングは申し分なし!
パパっと準備し一番乗りで、釣り開始!
まず最初に、フラットジャンキージグヘッド21g+グラブをセット
大潮で満潮なのでかなり水位が高く普段なら浅くて21gが使えないところでも今日は使える!
いつも通りミオスジまでキャストしてボトムをとったら、ゆっくりストップ&ゴー。
すると、少したってから友人Aが隣へ来て、
友人A 「この辺で釣れるかなー?」
自分 「とりあえず、投げてマメにボトムとってれば今日は釣れると思うよ~」
なんて会話をしていると、
フォール中に
ドスッ!
思いっきり合わせをいれる!
自分 「よっしゃ~!くったくったー!」
友人A 「えー?はやくねー?俺まだ一投目だよ!」
友人B 「うそ~?早すぎでしょ」
自分 「まじまじ!結構でかいかも!
あ、もしかしたらカスザメかもしれんわ笑」
とか言いながらも、心の中では、
ヒラメだったらでけーぞ、これ。
と、思っていたので慎重に浮かせてくると...
浮いてきたのは、
なんと!ヒラメ!
ネットでのランディングはなかなか慣れていないので、今まで何度もばらした経験がある。
だいたい、
1:魚を浮かす
2:ネットを準備
3:ロッドを立ててネットへ誘導
2と3の間でいつもばらしてしまう。
なので今回は、ネットイン直前まで魚を水面に出さないようにロッドを操作してネットが準備できたら
一気にためらわず誘導!!
ランディング成功!!!!

グットサイズ!
なんと開始5分程度でGET。
釣れるときはこんなに簡単に釣れちゃうのがルアーの魅力ですね!
まだまだ釣れそうなので釣り再開!
場所を少し移動し先程よりも浅いポイントへ。
キールバイブ75を、平打たせながらカケサガリをトレースしていくと、
ゴゴゴーッ
またヒットー!
ヘッドシェイクしてるのでマゴチだと思い
ニヤニヤしながら寄せていると
スポッ
痛恨のバラシ。
めげずに、投げ続けるがバイトはあるもののなかなか乗らない。
睡魔&空腹&疲労
が、徐々に蓄積し、

沈。。。
下げ止まり2時間前。
集中してラストスパートをかけていくが、やっぱりバイトだけでフッキングしない。
みんな体力的に限界が来たので
撤収!!
いろんな所で青物の回遊が始まったようなので、これからはそっちも視野にいれて釣りに行こうと思います。
とりあえず、明日の夕方はマゴチ狙いで行ってきます!
<タックル>
ロッド:ルナミスs1006M (シマノ)
リール:15ツインパワー3000XG (シマノ)
メインライン: :G-soul X8 Upgrade PE 1.0号(よつあみ)
リーダー:morethanLEADER F 20lb (ダイワ)
ヒットルアー:フラットジャンキージグヘッド21g+グラブ(ダイワ)


昨日の夜から友達と遊び、オールして、飯もろくに食わず朝を迎えました。(笑)
朝4時。
外が少しずつ明るくなってきたのでみんなで釣りへ!
ポイントへ着いてみると先行者は0
5時半が満潮なのでタイミングは申し分なし!
パパっと準備し一番乗りで、釣り開始!
まず最初に、フラットジャンキージグヘッド21g+グラブをセット
大潮で満潮なのでかなり水位が高く普段なら浅くて21gが使えないところでも今日は使える!
いつも通りミオスジまでキャストしてボトムをとったら、ゆっくりストップ&ゴー。
すると、少したってから友人Aが隣へ来て、
友人A 「この辺で釣れるかなー?」
自分 「とりあえず、投げてマメにボトムとってれば今日は釣れると思うよ~」
なんて会話をしていると、
フォール中に
ドスッ!
思いっきり合わせをいれる!
自分 「よっしゃ~!くったくったー!」
友人A 「えー?はやくねー?俺まだ一投目だよ!」
友人B 「うそ~?早すぎでしょ」
自分 「まじまじ!結構でかいかも!
あ、もしかしたらカスザメかもしれんわ笑」
とか言いながらも、心の中では、
ヒラメだったらでけーぞ、これ。
と、思っていたので慎重に浮かせてくると...
浮いてきたのは、
なんと!ヒラメ!
ネットでのランディングはなかなか慣れていないので、今まで何度もばらした経験がある。
だいたい、
1:魚を浮かす
2:ネットを準備
3:ロッドを立ててネットへ誘導
2と3の間でいつもばらしてしまう。
なので今回は、ネットイン直前まで魚を水面に出さないようにロッドを操作してネットが準備できたら
一気にためらわず誘導!!
ランディング成功!!!!

グットサイズ!
なんと開始5分程度でGET。
釣れるときはこんなに簡単に釣れちゃうのがルアーの魅力ですね!
まだまだ釣れそうなので釣り再開!
場所を少し移動し先程よりも浅いポイントへ。
キールバイブ75を、平打たせながらカケサガリをトレースしていくと、
ゴゴゴーッ
またヒットー!
ヘッドシェイクしてるのでマゴチだと思い
ニヤニヤしながら寄せていると
スポッ
痛恨のバラシ。
めげずに、投げ続けるがバイトはあるもののなかなか乗らない。
睡魔&空腹&疲労
が、徐々に蓄積し、

沈。。。
下げ止まり2時間前。
集中してラストスパートをかけていくが、やっぱりバイトだけでフッキングしない。
みんな体力的に限界が来たので
撤収!!
いろんな所で青物の回遊が始まったようなので、これからはそっちも視野にいれて釣りに行こうと思います。
とりあえず、明日の夕方はマゴチ狙いで行ってきます!
<タックル>
ロッド:ルナミスs1006M (シマノ)
リール:15ツインパワー3000XG (シマノ)
メインライン: :G-soul X8 Upgrade PE 1.0号(よつあみ)
リーダー:morethanLEADER F 20lb (ダイワ)
ヒットルアー:フラットジャンキージグヘッド21g+グラブ(ダイワ)


- 2017年6月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント