プロフィール
RIKU
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ライトゲーム
- アジング
- 月下美人
- フラットフィッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- Jackson
- エリアトラウト
- ダートマジック
- Tict
- アジスタ
- カマス
- タチウオ
- ALPINA
- トルクシャッド
- DUO
- ECLIPSE
- スピンビーム
- ハウル
- JACKALL
- EXSENCE
- JUMPRIZE
- シンキングペンシル
- マイクロワインド
- ロックフィッシュ
- メバリング
- アフター
- ドリフト
- 河川
- イナッコ
- ショアジギング
- 急深サーフ
- 駿河湾
- 釣り
- イモムシノット
- 結び方
- ウェーディング
- 浜名湖
- アスリート12SSP
- インプレ
- ウェッジ
- 使い分け
- クロダイ
- チニング
- チヌコロバイブ
- 河川
- ショアジグ
- フィネスタックル
- 大瀬崎
- マイクロベイト
- シラスパターン
- 石津浜
- テトラワースス
- 仙台サーフ
- プリスポーン
- 荒食い
- 御前崎港
- コノシロパターン
- 青物
- Blueblue
- 遠州灘
- 浜岡
- 掛川サーフ
- 吉田港
- 焼津港
- カマス
- 離岸流
- サーフフィネス
- ロッドビルディング
- 自作
- トルザイトリング
- 福田サーフ
- グアド130S
- 浜名湖フィッシングリゾート
- コロソマ
- タックル
- 浜名湖
- メッキ
- サーベルテンヤ
- 橋安丸
- 焼津
- 清水港
- 鉄板バイブ
- ネームシール
- 貼り方
- フェルールワックス
- 使い方
- 糸くずワインダー
- 田原サーフ
- 豊橋サーフ
- 表浜
- 渓流ルアー
- Dコンタクト
- リュウキ
- 寒狭川
- アマゴ
- 伊良湖
- 名古屋港
- 三河
- 師崎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:183541
QRコード
▼ 連敗阻止なるか!!!Part2
- ジャンル:釣行記
ブログ訪問ありがとうございます。
いつまにか、もう4月になってしまいました。
部活も勉強も一段落したので、今日は夜明け前から遠州灘へレッツゴー!
ここ数日気温が下がり、夜明け前は寒い!まだまだ冬は終わりません⛄
水温はまだ14℃台なのでもうちょっとって感じですね。
5時過ぎにサーフへ行ってみると先行者は0。
海を見渡すと離岸流を発見したので迷わずそこへ!
まずは、サイレントアサシン140Sから投げていくと
潮の流れが早く流されてしまうのでアップクロスに投げて流れにのせながらトレースするが反応は無し。
次に、エフリード90Sを投げる。暗い時間帯は、エフリード90Sの実績が非常に高いと実感しているので期待して投げる。
昨年のNESSA LIVE 遠州パーティーでウェイインしたヒラメはこの時間にエフリード90Sで仕留めた物だったので、期待が高まる。
自分の10メートルくらい横に良い感じのヨレがあったのでそこにキャスト!
ボトムをとって巻き始めた瞬間に
ゴッゴン❗❗
5時45分 待望のヒットが!
瞬殺。ソゲ。

うん。まあいいでしょう。
やっぱ暗い時間帯はエフリード90S強し!
ソゲだったので一応写真だけ撮って即リリースしサイズアップを狙って釣り再開。
太陽が出始める頃には辺りはアングラーがズラーっと並んでいて自由にランガンはできず。
一通りプラグを投げた押したあとに、グラブをキャスト!
ボトムを切るギリギリのスピードで3~10回リーリングしてテンションフォールでボトムを取る。
このメソッドはジグ、ワーム、シンペンの巻きの釣りではすっごい優秀✨ ロッドアクションはせず、
1,ルアーがしっかり動いていること。
2,ボトムを切ること。
この2つを意識して行うことで僕は結構良い思いをしてきました。
巻き始めにゴンッ!、フォールをいれた瞬間にゴンッ!って感じでバイトが出るので気持ちいい!
今朝は後者のパターンでゴンッ!でした!
ソゲとは明らかに違う引き!強めのドラグ設定でも出されるほどの引き!
こ、これは。来たでしょ!
ランディングしてビックリ。

お前か~い笑
スゴい期待してただけにショックでしたが、実はカスザメ様を釣ったのは今回が初めてだったのでちょっと嬉しい?笑
散々荒らされた後なのにグラブをいれて一発でつれてしまうとは。。。グラブ恐るべし。
あ、グラブと言えばBuddyWorksさんからフラッググラブ、フラッグカールが発売されますね!こりゃ全国で爆発間違いなしです。
潮が止まってからは、全く反応無し。
釣れるのはグーフーだけ。

場所を移動しても、グーフー。

まだ連敗は続きます。
<タックル>
ロッド:ルナミスs1006M (シマノ)
リール:11ツインパワー4000 (シマノ)
メインライン:ラピノヴァX 1.0号 (ラパラ)
リーダー:morethanLEADER F 20lb (ダイワ)
ヒットルアー:ソゲ エフリード90S
カスザメ FJジグヘッド21g+ダックフィンシャッド(ボディ)、グラビンシャッド(テール)
いつまにか、もう4月になってしまいました。
部活も勉強も一段落したので、今日は夜明け前から遠州灘へレッツゴー!
ここ数日気温が下がり、夜明け前は寒い!まだまだ冬は終わりません⛄
水温はまだ14℃台なのでもうちょっとって感じですね。
5時過ぎにサーフへ行ってみると先行者は0。
海を見渡すと離岸流を発見したので迷わずそこへ!
まずは、サイレントアサシン140Sから投げていくと
潮の流れが早く流されてしまうのでアップクロスに投げて流れにのせながらトレースするが反応は無し。
次に、エフリード90Sを投げる。暗い時間帯は、エフリード90Sの実績が非常に高いと実感しているので期待して投げる。
昨年のNESSA LIVE 遠州パーティーでウェイインしたヒラメはこの時間にエフリード90Sで仕留めた物だったので、期待が高まる。
自分の10メートルくらい横に良い感じのヨレがあったのでそこにキャスト!
ボトムをとって巻き始めた瞬間に
ゴッゴン❗❗
5時45分 待望のヒットが!
瞬殺。ソゲ。

うん。まあいいでしょう。
やっぱ暗い時間帯はエフリード90S強し!
ソゲだったので一応写真だけ撮って即リリースしサイズアップを狙って釣り再開。
太陽が出始める頃には辺りはアングラーがズラーっと並んでいて自由にランガンはできず。
一通りプラグを投げた押したあとに、グラブをキャスト!
ボトムを切るギリギリのスピードで3~10回リーリングしてテンションフォールでボトムを取る。
このメソッドはジグ、ワーム、シンペンの巻きの釣りではすっごい優秀✨ ロッドアクションはせず、
1,ルアーがしっかり動いていること。
2,ボトムを切ること。
この2つを意識して行うことで僕は結構良い思いをしてきました。
巻き始めにゴンッ!、フォールをいれた瞬間にゴンッ!って感じでバイトが出るので気持ちいい!
今朝は後者のパターンでゴンッ!でした!
ソゲとは明らかに違う引き!強めのドラグ設定でも出されるほどの引き!
こ、これは。来たでしょ!
ランディングしてビックリ。

お前か~い笑
スゴい期待してただけにショックでしたが、実はカスザメ様を釣ったのは今回が初めてだったのでちょっと嬉しい?笑
散々荒らされた後なのにグラブをいれて一発でつれてしまうとは。。。グラブ恐るべし。
あ、グラブと言えばBuddyWorksさんからフラッググラブ、フラッグカールが発売されますね!こりゃ全国で爆発間違いなしです。
潮が止まってからは、全く反応無し。
釣れるのはグーフーだけ。

場所を移動しても、グーフー。

まだ連敗は続きます。
<タックル>
ロッド:ルナミスs1006M (シマノ)
リール:11ツインパワー4000 (シマノ)
メインライン:ラピノヴァX 1.0号 (ラパラ)
リーダー:morethanLEADER F 20lb (ダイワ)
ヒットルアー:ソゲ エフリード90S
カスザメ FJジグヘッド21g+ダックフィンシャッド(ボディ)、グラビンシャッド(テール)
- 2017年4月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント