プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:2466807

海の上で会いましょう

  • ジャンル:日記/一般






この時期に出張先が内房とか、、とかとか、

仕方ありません。
業務ですから(爆

寝る暇ありません。
時期ですから(自爆



各所より『いい加減にしろ!』という声が聞こえなくもないですが、

今月も千葉県某所に(仕事で)行ってまいりました。

今週は、小僧の音楽会のリハ、及び習字の作品がナントカ(父親失格)に選ばれたので見に来てくれ!
とか言われましたが、それどころじゃありません。
お風呂に浸かりながら、僕は小僧の目をじっと見て語った。
“お父さんが如何に辛く険しい仕事をしているか”
と、ゆーこと、そして、
『本当に残念ながら直接パパは見に行くことはままならないが、お母さんに写真撮って来てもらうからね!楽しみにしてるぜ!!』と言い聞かす。

お父さんも辛いのだよ(爆

なのに、空気読めねえどアホ男子めが!
『さっきのタックルベリーの袋、何買ったの?』
とか、明後日のリアクションしやがりまして、
ぐーで、パンチしそうに成りました。



ああ、

辛いなぁorz




仕方ないので、出張中の寂しさを紛らわすために、胸位まであるちょっと長めの長靴と、
ちょっと長めの釣竿と、ちょっと信用できないサイレントリールを2つもって海に出かけました(爆


そう、
デキる男の仕事は、死んでも残業などと口にすることは無い(爆)
超ソワソワと終了ミーティングをスパッと終わらせ(我ながら素晴らしい責任者だと思う)
もう二度と元の職場には戻れないでしょう、、、
あれ?なんだか偶然時間が余っちゃったので、同僚と干潟散歩です♪



うむ。



スバラシイ



ってな紆余曲折がありましたが、

シーズン後半となりました、数はダメでも大物狙いで内房ウエーディングをしてきました。

暗くなるころにエントリーし、10時頃までの下げ地合いを狙います。

潮の下げに合わせて立ち位置をズンズンと前へ前へ♪

現地では、ほぼ干潟の住人と化した皆勤賞yoshitaka氏に安全ルート水先案内してもらいジャブジャブ進む。
5〜600mもザブザブ歩く、


そこにはには、人っ子ひとりいない漆黒の闇が、、、、

ありゃ、先行者有りデスね、、、ってぇぇ、
ソル友のYOUさんこんばんは!(爆

まわりヘンタイばっか!





さて、本日の武器です。



先日苦手克服したスネコン、今までとは違います♪

強い流れのクロスからダウンにかけては絶大の信頼感が、、、、、ありました。

キッチリ遠投すると沖の潮が効いてる境でコツコツベイトが当たります。

ぬお!
何か期待しちゃいます!♪



プルプル!



なんや掛かってしまったぁ!

サヨリちゃんですなっ!
wgutfauachyups6gim6n_920_518-6487d7e6.jpg
ナニゲニ旨そうです。

コレを数そろえるのもアリですが、本日は食材釣りではありません(自爆


スネコンを信じて遠投!

むむ!、下巻きがでてしまったorz
先週モモってカットしたの忘れてました(≧∇≦)



しばらく潮の効いている面をブレイクめがけて遠投していたがなかなか当たらない。

うむむむ、

シーズン後半たるゆえんか?



して!



帰る間際、

持ってる男、ちゃんとドラマカミング!!!



10m近い北風のフォローを得て、超ド・遠投後、ナイロン8lbの下巻き迄ブンブンと出ていき、、、

気にせず飛ばしきったところからの~、糸ふけ取りのー流れを感じるテンションに~

成る前に何か食ってた(爆



むお!

遠杉て重杉!

コレがまた何だかわからないぜ〜♪

密かに心臓バクンバクンだぜ〜♪

むしろランカーか?って感じだぜ〜♪

寒風吹きすさむ大海原に、高らかに大物のヒットを宣言!

うぉりゃ!キタぁぁぁ!!!!



重い引き、エラ洗いなし、貼りついたりとかねーし!





コレは
後付けだけどな

こういうトキ、つくづくシロウトで良かったと思うワケよ。

100万倍ワクドキである♪



コイツ相手にorz
9bp39goc9bju5nhiz2uc_518_920-2df9cbb0.jpg
20m手前迄は、超ピノキオでしたが、茶色いのがヌーんって見えた瞬間に折れましたorz

やぁ、君、なんてーの?

いつものアカ君ぢゃないみたいだねん?

顔可愛いけど、棘ねーか?な??



ぢゃねーーYO(敗北)



誰だ? アゲアゲで『ヒットゥ~♪』とか叫んだヤーツorz(恥



なんだYO、スネコンってシーバス用ぢゃねーのかYO(爆



でね、

大方の予測を裏切らず、このまま撃沈終了orz



悔しいけれど、ナニゲニ楽しめました。

からの〜、24時間後、

もしかして、その途中で仕事とかしたかもしれないけれど、また同じところに居ました
(爆

Yoshitaka氏は、ここのところ干潟皆勤なんで、“居て当然”なかんじですね。

は、いいとして(?)

明日仕事で朝早いとかなんとか言いながらクラチョーさん、なんだか当たり前みたいな顔してYOUさんもこんにちは、




いかん、



オカシイ人たちの中にいるとオカシサが麻痺する(爆





開始早々、yoshitaka氏が上手く流れを見つけてドン!と一本。
悔しいので写真ナシ!

スネコンだスネコンだと相変わらずの褒めっぷり。

こうなると意地でもスネコン結ばねぇ! となる(エイ釣るし)



今日のオレチョイス♪
a5k635z7yxiigfgmcn55_920_690-007cca29.jpg
見た目楽しい、釣れたら嬉しいおもちゃ感、その癖マジで集魚力のあるペニーサック!

今日はモッカでノタノタしよう♪

そしてコレ、、、アホみたいに飛ぶ!

昨日、ラインに不安感のあったボクは、本日のリールをサイレント2号機にスイッチして、万全の体制!

の、筈が、追い風爆風&ぶっ飛びペニーサックでやっぱり下巻き糸が出るのであった
やっぱダメぢゃんorz



10時ソコり!



8時半ごろだったかや?

潮がだるくなる前の最後の一流れでドーン!

はるか沖でバタバタとエラ洗いしているみたいなんだが、風と波が五月蠅杉て、
正直言うと
なんだか良く分からない。だーけーどー、
たいして大きくは無い。だーけーどー、
wpzox4rh7e3gj5mvsbpc_920_690-91213157.jpg
やっぱり超うれしー♪

つか、予備リールはご愛嬌(爆
3ax37awchussoudcbky7_920_690-30ea92b6.jpg


うむ、
なんとなくこんな感じなのねー♪


カッコ良く言うと、今日のパターン???

なんぢゃない、、、かなぁ、


だと思うンダが、、、


だったら良いなぁ、、、もう、グラグラ

尚も歩きながら、流れを感じ、撃つ! 打つ!! 討つ!!!    鬱orz  釣れねぇ



段々潮の動きも変わり、手前と沖とで明らかに違う潮が入ってきた。

今日の相棒ペニーサックを風任せにぶっ飛ばす♪  下糸が出るorz

糸フケ取って、丁寧に!丁寧に!!












昨日と違って、今回ははっきりと分かった。





ストーリーはこうだ!  きっと

東京湾全体が引いていく大きな流れの筋の脇で、フラフラと翻弄されるサヨリを狙う身重のシーバスが居た。

なるべくなら、美味しいゾーンで、なるべくじっと待って、イイ所で飛びつこう、、、と、

と、そこへ、
フローティングのペニーサックが、ノタノタと水面を漂う、

ヌッと下から見に来てみたが、その煌めきに我慢出来ず

思わずガバァッ!っと襲い掛かった!

遥か先の闇の向こうで起きた事件も、PEラインを通して瞬時に伝わった

このアタリ!この引き!この動き!

シーバス♪、しかも太い~♪♪



カ・イ・カ・ン♪(by薬師丸ひろ子)





じっくりゆっくり寄せるのにも時間が掛かり

ああ、楽しいですね♪


m9j2vmjwft8isbnsx6au_920_690-b11d1bca.jpg
ゲットー!♪



732mm5hoi4haue9exkhg_920_690-3aa000a4.jpg
オレにしては、カナリ上出来♪


はい!
満足しました(≧∇≦)

ラーメン屋が閉まる前に帰りましょうねー♪

え?yoshitaka氏まだやりたいの?

うーん、僕はもう満足したから帰ろうよう(最低)







えー、

なんだかんだ言って帰って来ました(ワガママMAX)

しかも、残業したYOUさん、

キッチリ超ド級のタラみたいな体型のグラママ獲ってるし!

Yoshitaka氏マジごめん。









なんて楽しい週の始まりでしたが、、、ね、

後日談がありまして、



この時同行してくれた仕事の同僚、

次の日の作業を終えて、その日は釣りをせずに市原の日帰り温泉で体をほぐして帰ろうと、、、寄ったらしい。

ら、

17:30なんてまだ夕方だぜ?

人も多いし、



お風呂あがってみたら、様子が変!?

なんと車上荒らしに会い、鍵を壊され

メモリアルなハンドメイドロッドからリールから、仕事用の光学機器やらPCやら、、、

総額300万円オーバー猫ぞぎがばっとヤラれてしまう!

コンチクショウ!

マジで死刑にしてくれ!である!!



改めて、コレを読んでくれたすべての人に注意喚起!

何をどーすりゃいいのかわからんけれど、自己防衛しかねーっす!

マジ、気を付けてください。













ん?

ちゃり林気が利かねーな、

そーゆーのは速攻シェアして探してあげないと!

って思ったでしょ?

実はね、更に後日談があって、

盗難品があまりに高額杉て、転売を試みるや否や足がついて、あっちゅうまに容疑者確保となりました(爆

アホだ、さっさと死刑にしてくれ。







とかなんとかいろいろあった1週間でありました(爆





あ、金曜日の呑み会が、、、














iPhoneからの投稿

コメントを見る