プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:2466579

くぅぅ! コレ以上ない最高のおもてなし!

  • ジャンル:日記/一般


えー、
自画自賛です(≧∇≦)

北海道から来た、鮭釣りの特意なソル友を誘って、彼の人生初シーバスを釣る話

の続き。

彼は、土曜日の結婚式に出席するために前倒しで東京にやってきた。
ビジネスホテルくらい探してあげようかと思ってたら、
北海道からだとむしろ航空券とのパックでいろいろと素敵プランがあるんだね。
ま、その素敵度合いに落とし穴があるコトには気付かなかった!

お楽しみDAYを金曜の夜と決めて、
再開の宴!からの~湾奥シーバスGAMEの集合!
を、
『19時に月島のもんじゃ五平集合なっ!』
と。決めて、
そしてラインで位置情報を送った。
まだこのときはコトの難易度を理解していない。

彼から、用事済んだのでホテル経由して向かいまーすとラインが来たのは18時ごろ、
しかし、予約したオサレホテルは駅前ビジネスではなく、
汐留イタリア街にある、、なんだっけ?  
アベックで泊まるよーな感じのすげえオサレ部屋www
そして、最寄りは地下鉄、
たぶん、わかってれば歩いて5分くらいのはずなんだが、HELPのラインが入ったのは駅降りて1時間以上経った頃(爆
ナニしてたか?っつーと、汐留駅で地上に出た後、どうやら銀座方面に向かったらしい、
それは賑やかで明るい方、わかりやすく云うと180度位逆方向ですね♪(爆
で、わからぬままズンズンと逆方向に進んだ彼は、東京勤めの僕でもウンザリするようなワケの分らん銀座の街を大荷物持ってウロウロと1時間も徘徊したそーな、
うんうん、無理だソレ!
さぞかし疲れたコトでしょう。既にMAXテンパっており、力尽きていた(爆

コレは、合流迄ソートー掛かるぞ!と、身構えた所で、「僕にはそのダメさ加減がわかる」と、スグにピンチを察し、
8か月前に関東人になったyoshitaka氏が車で迎えに行ってくれました。

サスガデス。

すいません、自分この気遣いが欠けておりましたorz

ってなカンジに集合するだけで大事件でした。

kziewurr5m42tac8r6n9_517_920-84611486.jpg
わーい!
とりあえず再会♪
で、もんじゃ食いねぇ!!
efek8nn7bj5r8p3n88bt_920_920-a5ac9210.jpg

おなかもすいたしね♪
運転任して、軽くのむぢゃん(悪
今日は宴会バリバリの年末の金曜日
店内はバリバリ満席!
五平さん、マジ忙しそう!

まーぼーとはすごい久しぶり(面倒くさいので、伏字なし(爆)
でも、今年も僕のワガママを聞いて貰って鮭を釣ってもらったり、お世話になりっぱなし!
ここは何とか恩返しをしたし所、、、とか何とか云いつつ
fgts7xi57d9bscc2ze9p_518_920-feb70d2d.jpg
もんじゃと焼きで、東京湾占い!
どーやら、荒川と、湾口に大規模なボイルがありますなっ!(≧∇≦)

シメの焼きそばですっかり満足しちゃいました(ダメ爆)が、コレからが本番です!

五平さんはそのあと宴会の片づけから店じまいを経てマリーナに行くので、僕らは先回りして準備、、、、をする予定でした。が、
俺様のナイスナビゲーションにより、東京下町きっちり道に迷い、一度千葉県に紛れ込みつつ、微妙に遠回りしつつ、、、
ついにyoshitaka氏キレて、
「スマホしか信用しませんので、ちゃりさんスマホ台になってください!」(格下げ)
わははははは、実はワシ、田舎もんぢゃい(つかえねー)

紆余曲折をクリアし、
いよいよ五平さんのMoonGolw号で東京湾奥シーバスゲームに繰り出した!
btexsue25i56xuhurje7_920_690-32da512f.jpg

今日の舟上には4名
・五平船長(釣りビジョンに出てくる釣り人が集まるもんじゃ屋の店長にしてImaテスターの凄腕アングラー)
・まーぼー(北海道からの刺客、鮭からチカからネギョからーの、なんでもおいしいモノ釣る派、シーバスは初)
・yoshitaka氏(北海道からの6か月先輩(笑)釣りのし過ぎで、既に内房では有名人)
・ちゃり林(説明不要:ダンディ)

hrx3nygsnmp9on4sdxb8_920_690-3f958d3c.jpg
ワイワイと出船です!
シーズンも終盤をさらに2まわり位過ぎた感が否めないですが、
ardut5pj7i8dtjrry3o2_920_690-e1325707.jpg
兎に角、北海道では釣れないシーバスを、何とか一本釣ってもらおうぢゃねーのっ!

くぅぅぅ、ハードルが高いですかねぇ??


『先ずは肩馴らしに、一本釣ってもらいましょうねー♪』と、五平さん
ん?そんな簡単に言うなYO、、、、?

しゅぴっ!

いきました(笑
4msvzxzbto6t9k4def6b_920_690-c2a69fd6.jpg
湾奥の常夜灯に定位するチーバスを狙って、光の当たる無効にキャスト!
影の中から光のエリアをすぅっとミノーを通した途端!
ぐぐぐっ!
マーボーの竿がいきなり曲がる!

おお!
おおおおお!
すげぇ、、、

やたっ!
なんだかあまりにあっけなく拍子抜け!
表情が硬いです(笑

つーか、さぁorz
開始早々2投目ってぇ、、、
何がすごいんだ?
たぶん五平さんだな(爆

そんなんかんけーねー♪
わりとあっけなく、人生初シーバスGETぉぉぉぉお!!

マジ、おめでとう!!
つか、北海道帰って
『シーバス簡単だし!』とか言うなYO!まじ(怒

コツを掴んだまーぼー、すぐにサイズアップ!
流石に“釣り”に慣れている。

とりあえず安心したぜ!
よーし!と、ココで僕も参戦!
ダブルブツ持ち撮ろうぜぇー!

カカっと1発で釣るところがサスガ俺
kuse3upaj2sxpxovro6e_920_690-2a7f93e0.jpg
そんでもって、実はコレ、スレ(自爆
そんでもって、実にコレ、小さすぎる(爆死

なんでかなぁ~、なんなんだかなぁ~

次に少し流れの効いた明暗がらみ、
もうゲストどうでもよくなったyoshitaka氏ガンガン釣ってますwww
五平さんから、アドバイスが飛ぶ、
『まーぼー、壁際の影に投げてちょんちょん!そこから引いてきてみし!』

しゅぴっ!

五平さんも思わず
『まーぼー、キャスト上手いねぇ!!』
と、思わず声が出る。

ガン!よし!!
あーっ、ばれたっ!!!
でもそのまま引いてくるとまた、、、ガン!
よっしゃぁぁ!!

そして、バシャバシャバシャ!っとエラ洗い!!
oskjffifajkzyrpfrgx3_920_690-f3553615.jpg
僕のストーリーだとココでバレてほしかったんだけど、、きっちりキャッチ(ち)

“肩慣らし”というには余りに贅沢な爆釣を堪能し、
さーて、いよいよ本番!!
7k3vwrxvz33enk2apvme_920_518-893e1894.jpg
東京湾奥に注ぐ大河川、“荒川”“江戸川”
そしてそこにかかる首都高や湾岸道路、鉄道などの巨大な橋によって作られる明暗部や橋脚のヨレ、流心からサイドにかけて出来ている駆け上がりの形状をイメージして、流し方、泳層、アクション、などなど、、、あの手この手で、そこにいるであろうシーバスを誘い出す!
6ifcyvkgvznj2oja9skv_920_518-68f2b6fd.jpg
無い知識を無理やり解説中!
ヨシタカ氏パパラッチ♪

五平さんは舟を止め、湾奥ゲームのいろんな話を聞かせてくれる、
まさに釣りはイメージの遊び、
そこに、そうして、居るであろうBIGONEの気持ちをイメージして詰めていく!
ボート!?といっても、ウエダー履かなくて良いだけで、感覚は同じ!
流したルアーが明暗の境を超える瞬間に集中力をグッと高めていく

しばらく頑張ったけど、なかなか出ない!
せっかくなので、一度はディズニーランド沖まで出たりしてみた。
dp7itdkj9yv7zbngxcph_920_518-03243c04.jpg
『なぁ、あのホテルの明かりの一個一個の中でエッチしてんダナァ、、』
と口走り、自分の中学生級の思考体系に改めて落ち込むorz


いよいよ良い時間になってきた
下げの潮ががっつり走ってきた!

ココで、一級ポイントの明暗に舟をつけた。

この釣りをすっかり理解したまーぼー、
自分の中の釣りスキルを、この釣りにアジャストさせて自分なりの答えを出そうとしている。
もう説明はいらない。
操舵席のそばでじっくり見ていた。



‼︎


橋脚と明暗が絡んだポイントを丁寧に流してきたまーぼーのハンドルが止まる!

すかさずファイト体制にはいるまーぼー!
でも、その動きに対して、糸の先は全く動いてない感じ!
浮かない、飛ばない、暴れない、、、、

ん?
ヤバいんぢゃね?これ??

しかも、出しの潮が効きまくりで重さ倍増!

それをyoshitaka氏に借りたバスロッドで巧みにいなす!
abh6bujhnfk5eyx36jiv_920_690-4a8609f2.jpg
ちょうどそばに舟の船外機があるんだが、巧みにかわしつつ、右舷から左舷、左舷から右舷、

むむ!サスガ!
でかい魚のイナシに慣れてやがるぜ!
ファイトがサマになっててかっちょええぜ!

おお!見えタッ!!
ってぇぇぇ!

gtxrx599ftpbkcpm7ke6_920_690-8d96d6cf.jpg
なんぢゃ?あの太さ!

きびきびしない、バシャバシャしないこの重量級の動き!
なるほど!こりゃあ良い魚だわ!
やっちまったか?

ココはやはり信頼の五平さんにタモ入れをお願いし、

どどーん!!!!
やったぁぁぁぁ!!!

自分、あまりメジャーが好きではないので、
メジャー当ての写真は撮らないのだけれど、

どぉーん!
j9uv7o3aiz5ieomdxn7y_920_690-2a30eb25.jpg
ランカーには届かずも、堂々のプロポーション!
これは重いよぉぉぉ!!!

いきなり杉て、コトノ凄さがいまいち掴めずまーぼーの表情が硬くて笑えるww
si556at7u452ifkym7vn_920_690-f2816ffb.jpg

もいっちょ!
6rjshoirdtxnzxb4dstb_690_920-48cc0608.jpg


よーし!
オレも投げるぜ〜♪

しからば反対サイドの明暗を打っちゃうよーん!
ルアーは虎の子のX80ぢゃい!
穴打ちぢゃないからガンガン使えるよーん(弱気

明暗ラインの1m位上流の明るいところに着水、
糸ふけ回収、
ハンドルを止めて、リップがなんとなく潮を掴んだのをかんじとったまま送る、、、


モゾン!


糸がフケ気味なので、一気に合わせる
ガガッ!!


ガッシリ刺さる感触、
でも、寄ってくる。

重量感はあった

あれれ?

と、思ったら、こっち向きに泳いでただけでした。
そこから突然の気持ちの良い重量級ファイト!

うっしゃー!!!!

僕も捕りましたー!
惜しくも3センチ負け(ホスト合格)
pmtftd38o5c73i45wbmw_690_920-0c956ddf.jpg

んふふふふ、
この重量感にスペシャル満足!
わはははは!
出木杉です!!

今回のマーボー上京湾奥ツアー
五平さんのスペシャルサポートをいただいて、
大成功!!!と言っていいんぢゃないでしょうか!
久しぶりに、すげえ満足感に包まれた。
“マジ、やったっ!!”
やっぱり、迎える以上釣ってもらいたかったからね〜、ちょっとプレッシャーを感じておりましたが、それもあって、嬉しさ倍増です(≧∇≦)




もうすぐ日が昇ります。
まーぼーは、明日の結婚式で寝ないでくださいね
僕も、居眠り運転しないで頑張って帰りましょう!

ん?
yoshitaka氏?
何とは言いませんが、不完全燃焼感があったらしく、
この後アクアラインを超えて、朝ウエーディングに行ったそうです。
もう、変態が止まりませんな(爆



ってなわけで、
まーぼー!
また来いよなーっ!!!




























出張中、いわき行きのひたち5号内のiPhoneからの投稿

コメントを見る