プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:528
- 総アクセス数:2487514
▼ 次は北に向かいます、
- ジャンル:日記/一般

そのルアー
北ハンドメイドクラフLuresCemist製、ZERO(シイラはゼロロングかや?)

アホみたいに飛ぶシンキングペンシルの癖して水平姿勢。
そして、ジャーキングの後のダートがすうっ、と長い。
自重はかなり有るが、極端な上下比重の違いにより安定した姿勢とキビキビローリングを可能にしている。

このルアーに出会って、ボクは本当にいい思いをさせてもらっている。

こちらは追加でお願いした二本。

鯖皮とマジョーラ
既に安心感が有るからなのか?佇むだけでオーラを感じる。
さて、
そんなLuresCemist

http://www.lureschemist.jp/index.html
北海道のサーフキャスティングの世界では、絶大な人気を誇り、
その圧倒的な釣果にファンも多いと云う。
代表FA氏は、旭川に住んでいるらしい。
今は北海道の大イベントの一つ、秋の鮭シーズンに突入し、ハンドメイドのプラッキングによる新しい釣法を確立した彼は、忙しハイシーズンに突入しているらしい。
しかし、そんなFA氏
一度会って話をしてみたい。
この度、無理を言って時間を作って頂いた。

明日、大雪山の仕事(?)の後、
旭川市内で、お会いするコトに成った。
実はボクも、下手の横好き的ではあるが、ハンドメイドをする人間なので、あれ程の名作を作り出すプロの職人となれば興味津々。
どんな話が出来るか、どんな人なんだろうか、
とても楽しみ。
北の達人レポートは数日後の予定。
お楽しみに♪
iPhoneからの投稿
- 2014年9月29日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント