リンク先


プロフィール

リレイズ・トム

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:474464

QRコード

久々の凄腕♪

 今朝は、久々に凄腕大会に出ようと真夜中に出撃しました。最初のポイントは、7グラムのフリリグで探りましたが反応なく、2箇所目に歩いて移動していきます。ここでは、やたら一投ごとにトラブルが発生し、毎回仕掛けを組み直します。釣りってこんなんだったなぁと久しぶりに思い出しますwそして風が吹いてきて寒く感じたので風裏ポイントの前回年無しのクロダイが釣れたポイントの方へ移動して行き、仕掛けもトムオリジナルのガンダム仕掛けに換えます。換装したシンカーが2グラムぐらいだと思うんですが、小さいケースの中に入っていたガンダム一機を取り出してワームの直後に取り付けたので、おそらく3Bかその辺です。そして底を取ろうとしますが、全然感触がないので、流れが結構あるなぁと感じ、逆方向、つまり流れの上に、あっ、言葉忘れてたw、アップにキャストします。すると今度は直ぐに根掛かりしたので、ガンダム補充。柔らかガンダムケースから2番目に小さい4と書かれたガンダムを先程の3Bくらいのガンダムの隣りに追加します。それで再び、流れの下流にキャストし、まだ、底が取れなかったので、もう一つ4のガンダムを追加してキャストすると、やっとたまに底にカスルくらいになりました。それでも、浮いてる感じです。底は牡蠣殻が発達しており、引き潮五分以上なので、手前で水深は、50∼100センチです。仕掛けが軽いので、それでも浮きます。底が分かりにくいので、もう底、ボトムやなw、ボトムは、意識せず、カウントダウンで時々シェイクを入れながら、20くらいカウントしてから巻き出します。ちなみにトムのカウントダウンは速いです。ホント、1234、、、とさあっと数えていくので20数えても、5秒くらいですwそれから、ゆっくりタダ巻きで探って行きます。キャストしても10メートルくらいしか距離がないので、ホント、ゆっくりゆっくりです。一投ごとに5歩くらい前進しては、護岸沿いを探って行くと、ついにハゼのぷるぷるした当たりが出始めました。これで、だいたいボトム付近をトレース出来てるなと確信したので、続けていると、ついに本命の当たりが来ました!
 ヒットしたら、グイグイ引くので、ロッドを左手で立てますが、なかなかヒジに乗らず、ロッドがフラつきます。結構引きが強いですねぇ。この前の年無クロダイは、更にドラグが出てましたが今日のは、首振り3段引きまではないです。でも、結構楽しいです。足でアップの方に歩いて行って、落ち着いた所で巻き始めます。そして寄って来た所でネットですくってキャッチ成功。ネットで上げるのもそんなに今回は苦労しませんでした。レギュラーサイズの35センチのキビレです。こういうのが、全然当たりもなかった後に来ると嬉しいですねぇ。3箇所ポイントを回って反応なかった時には帰ろうかなぁと思いましたが粘って良かったです。この後30分続けましたが、最後にヒットはしましたが、直ぐに外れて終了。帰ってから凄腕にも、アップ出来ました。写真だけ、ブラウザからフィーモのページを立ち上げてアップするといけました。凄腕初日、こんな所です。



<b>チニングタックル</b>
ロッド : Daiwa Silverwolf Air AGS75LML-S
リール : Daiwa Certate LT4000CXH
ライン : Duel Armored PE F+ 0.6号イエロー
リーダー : Seaguar3号、オレンジの150メートル巻きです。
ルアー : MEGABASS 礁楽 ロックホグ2インチ











コメントを見る