プロフィール

リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:171
- 総アクセス数:523471
QRコード
▼ やっと連打を味わう♪
- ジャンル:凄腕参戦記
- (マゴチ, シーバス, シルバーウルフ, キビレチヌ, ロックホグ2インチ, 礁楽, ルアーフィッシング, リレイズ・エクシア塾 釣りコース, ハゼ, ワーミング, メガバス, クロダイ)
今日は、夜の11時に出撃して、1時まで釣れず、デカいのが居るであろうポイントをあきらめ、引き潮が効いている昨日のポイントへ入りました。そこで粘っていると先ずはチビレが釣れました。それで期待が高まり、地形の変化があるところで集中してキャストすると、カウントダウンで、食って来ました!合わせが決まらないので、足でどんどん反対方向に歩いてロングフッキングしてやっとしっかりフッキング。ロッドで合わせにくい時は、足を使うのもいいですね。これで引きはそんなに強くはないですが、30センチ手前のキビレをゲットしました。この足技は、ヒットしたポイントから魚を引き離す意味もあります。そして次の地形変化で少し沖目にキャストすると、今度もカウントダウンで食って来ました!これも同様にファイトしてキャッチ。同じようなサイズです。
この後も、カウントダウンで引ったくるような当たりが出ましたが乗らず、地合に突入です。しかしその後は、根掛かりし出して流れが変わったので、逆方向にキャストして移動すると、今度も20くらいカウントダウンして少し巻いて止めてじいっと流れの中に置いているとまた食ってきました! まるでエサ釣りのような反応ですw 今度の魚はしっかり引くのでネットですくい、本日4匹目のキビレをキャッチしました。この魚は38センチあったので、凄腕にアップ出来ました。今回は、地合が来て1時間ほどでバタバタと釣れたので、チニングらしい釣りになりました。昔のトムなら、まだここで粘るのですが、満足して帰りました。楽しかったとさ♪

1匹目のチビレ。これで今日のパターンをつかみます。それまでは、何をしても全くでした。

流れ込みの地形変化をとらえた1匹です。キビレは、25センチを越えると魚らしくなって来ます。嬉しい1匹でした。

立て続けに釣れたので、久々にチニングの感覚が戻って来ましたね。引潮7分位で流れが弱まって来るときに地合いに入りました。これも大事な情報です。今まで1匹しか釣れない釣りが続いていたので、大きな前進です。

最後は、流れが変わったことを見つけて釣れた1匹です。トロトロ流れていると、どちらに流れているか、判断しにくいです。根掛かりし出すとアップにキャストしていることが分かります。ダウンにキャストしている時は、ただでさえ軽いガンダムリグなので、揚力でタコのように浮き上がります。

この後も、カウントダウンで引ったくるような当たりが出ましたが乗らず、地合に突入です。しかしその後は、根掛かりし出して流れが変わったので、逆方向にキャストして移動すると、今度も20くらいカウントダウンして少し巻いて止めてじいっと流れの中に置いているとまた食ってきました! まるでエサ釣りのような反応ですw 今度の魚はしっかり引くのでネットですくい、本日4匹目のキビレをキャッチしました。この魚は38センチあったので、凄腕にアップ出来ました。今回は、地合が来て1時間ほどでバタバタと釣れたので、チニングらしい釣りになりました。昔のトムなら、まだここで粘るのですが、満足して帰りました。楽しかったとさ♪
チニングタックル
ロッド : Daiwa Silverwolf Air AGS75LML-S
リール : Daiwa Certate LT4000CXH
ライン : Duel Armored PE F+ 0.6号イエロー
リーダー : Seaguar3号オレンジの150メートル巻き
ルアー : MEGABASS 礁楽ロックホグ2インチ
がまかつ環付きチヌバリ黒、5号にロックホグを縫い刺ししてロックホグの先端に針先が来るように配置し、ガン玉は、今日は3Bをロックホグの直後に打ち、追加でガン玉4を2つ追加。更にガン玉5を1つ追加して釣りました。これをガンダムリグと読んでますが、今まで考案して来たチニングリグの中で最強なので、今後はイージスリグと呼ぶことにします。浅いカキ殻帯は、これですね。

1匹目のチビレ。これで今日のパターンをつかみます。それまでは、何をしても全くでした。

流れ込みの地形変化をとらえた1匹です。キビレは、25センチを越えると魚らしくなって来ます。嬉しい1匹でした。

立て続けに釣れたので、久々にチニングの感覚が戻って来ましたね。引潮7分位で流れが弱まって来るときに地合いに入りました。これも大事な情報です。今まで1匹しか釣れない釣りが続いていたので、大きな前進です。

最後は、流れが変わったことを見つけて釣れた1匹です。トロトロ流れていると、どちらに流れているか、判断しにくいです。根掛かりし出すとアップにキャストしていることが分かります。ダウンにキャストしている時は、ただでさえ軽いガンダムリグなので、揚力でタコのように浮き上がります。

- 2024年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 22:00 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
| 14:00 | ルアー作りの起点 不満の解消から 入る事が多い |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント