プロフィール
リレイズ・トム
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新型コロナウイルス対処法
- ルアーフィッシング
- サーフ
- ミノーイング
- トップウォーター
- クランキング
- ワーミング
- シーバス
- クロダイ
- キビレチヌ
- ハゼ
- フグ
- マダイ
- マゴチ
- ヒラメ
- メバル
- ガシラ(カサゴ)
- アジ
- タチウオ
- レア魚
- 記録魚
- ブルーブルー
- シルバーウルフ
- 月下美人
- ゼノモーフ
- BLAZEYE
- HIDEUP
- パソコン技術
- リレイズ・エクシア塾 釣りコース
- 折り紙
- 天体観測
- アピア
- ホラー
- 部屋の片付け
- 釣りの安全
- カイトフィッシング
- タケノコメバル
- 釣り魚料理
- メガバス
- 礁楽
- ロックホグ2インチ
- ごみゼロ運動
- リレイズエクシアカップ
- レガーレ
- コメづくり
- キャンプ
- プログラミング
- 塾の無料の学習コーナー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:474497
QRコード
▼ 新しいカメラで撮ったメバリング
ここ3日、連続して鳴門ポイントへメバリング、ガシリングに通ってます。
デジカメのほうは、使い方で失敗し、土日の釣行は活躍しませんでした。
一応、釣果を報告しておきますと、
土曜日:メバル1匹、ガシラ10匹
日曜日:メバル10匹、ガシラ5匹
今日は、デジカメも活躍し、写真をアップしたいと思います。
まず、風が吹いていたので、飛ばし浮き8.5gをセットし、1メートルハリスをとって1gのジグヘッドにクロスビーム グローピンクをセットしてキャストし、ゆっくり巻いてきます。
1匹目は、今日一でした。


21センチあります。

月下美人のフローティングの飛ばし浮きを使用しています。
ヒットするのは決まって手前のライトの境目でした。
キャストは沖に投げているのですが、メバルがついてきて、先回りして明暗の境目のところで待ち伏せしているようです。
このあと、6匹追加して、


琥珀カラーにも食ってきました!

ガシラもねらってみます。
3gジグヘッドにリアルグラブのUVバーニングイソメを装着し、岸沿いをリフトアンドフォールを繰り返すと、


23センチの抱卵した♀の個体ゲットです。

ガッツリ食ってます(笑)

このUVバーニングイソメ、目が夜光になっていて、ライトで蓄光しておいてから使用しています。
また、ジグヘッドのつなぐ部分には、いはら釣り具で発見したエイトスナップを使用しています。
これにより、ルアーチェンジが格段に速くなりました!
ジグヘッドは、タングステンの月下美人のライトジグヘッドSS 3gを装着しています。
シーバスジグヘッドや、テキサスリグも試してみたのですが、これが一番ヒット率が高かったです。
おそらく目の部分に食いついてくるので、ハリの位置はできるだけ目に近いほうがいいのでしょう。
ガシラはこの1匹で終了。
シーバスのボイルも見られましたが、ルアーをひいても反応はしぶかったです。
メバル1匹だけ持ち帰り、あとはリリース。

月下美人MX 78MML 、大活躍しています(笑)
さて、メバルの刺身、どんなお味でしょうか?
楽しみです(笑)
デジカメのほうは、使い方で失敗し、土日の釣行は活躍しませんでした。
一応、釣果を報告しておきますと、
土曜日:メバル1匹、ガシラ10匹
日曜日:メバル10匹、ガシラ5匹
今日は、デジカメも活躍し、写真をアップしたいと思います。
まず、風が吹いていたので、飛ばし浮き8.5gをセットし、1メートルハリスをとって1gのジグヘッドにクロスビーム グローピンクをセットしてキャストし、ゆっくり巻いてきます。
1匹目は、今日一でした。


21センチあります。

月下美人のフローティングの飛ばし浮きを使用しています。
ヒットするのは決まって手前のライトの境目でした。
キャストは沖に投げているのですが、メバルがついてきて、先回りして明暗の境目のところで待ち伏せしているようです。
このあと、6匹追加して、


琥珀カラーにも食ってきました!

ガシラもねらってみます。
3gジグヘッドにリアルグラブのUVバーニングイソメを装着し、岸沿いをリフトアンドフォールを繰り返すと、


23センチの抱卵した♀の個体ゲットです。

ガッツリ食ってます(笑)

このUVバーニングイソメ、目が夜光になっていて、ライトで蓄光しておいてから使用しています。
また、ジグヘッドのつなぐ部分には、いはら釣り具で発見したエイトスナップを使用しています。
これにより、ルアーチェンジが格段に速くなりました!
ジグヘッドは、タングステンの月下美人のライトジグヘッドSS 3gを装着しています。
シーバスジグヘッドや、テキサスリグも試してみたのですが、これが一番ヒット率が高かったです。
おそらく目の部分に食いついてくるので、ハリの位置はできるだけ目に近いほうがいいのでしょう。
ガシラはこの1匹で終了。
シーバスのボイルも見られましたが、ルアーをひいても反応はしぶかったです。
メバル1匹だけ持ち帰り、あとはリリース。

月下美人MX 78MML 、大活躍しています(笑)
さて、メバルの刺身、どんなお味でしょうか?
楽しみです(笑)
- 2015年12月8日
- コメント(1)
コメントを見る
リレイズ・トムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 8 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント