プロフィール

rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:2210135
タグ
QRコード
検索
▼ 油と脳
- ジャンル:日記/一般
- (PurpleHaze ~シャグ(手巻き)煙草の世界~)
一体、何の事だ? と思うでしょ。
ちょいと前に、ハッカ油の話しはしましたよね。
それの追記です。
その時に書いた通り、ハッカ油は煙草のメンソール化がメインで、派生として避暑グッズとして使ってました。
が、ハッカ精製品には2種類あるのって知ってました?
ハッカ油とハッカ脳
違いは油と結晶。
因みにハッカ脳って、こんなヤツ。

ヤバい薬じゃないからね!(^^;)
んで、コイツの使い方だけど、煙草に使う場合は溶かした物を葉に浸ませるか、粉末にして葉に混ぜるか、フィルターに熱で溶かせて染み込ませるか。
とりあえず面倒なので、結晶1ヶをタバコの先端に刺して吸ってみた。
メンソール化するなら、こっちを使うべきだったorz
ハッカ油が「ハッカ臭い」のに対し、コイツは清涼感のみ。
つまり、煙草の味を変えずに清涼感だけ加えられる。
因みに、使用量としてはほんの僅かで激メンソールに変わります。
どんなモンかと言うと

10円玉の0の中にあるのが、ハッカ脳の結晶。
具体的には、この写真の結晶の1/3程度の量で、煙草1本が強メンソールに変わります。
写真の量を1本に使ったら・・・確実に咽ます ←人体実験済み(爆)
余りに小さい量で効くので、普通の紙巻き煙草1本1本に対して使うには面倒かも。
結局のところ、煙草の味自体を変えたい場合はハッカ油、味を変えずにメンソールにしたい場合はハッカ脳を使うといいですよ。
ちょいと前に、ハッカ油の話しはしましたよね。
それの追記です。
その時に書いた通り、ハッカ油は煙草のメンソール化がメインで、派生として避暑グッズとして使ってました。
が、ハッカ精製品には2種類あるのって知ってました?
ハッカ油とハッカ脳
違いは油と結晶。
因みにハッカ脳って、こんなヤツ。

ヤバい薬じゃないからね!(^^;)
んで、コイツの使い方だけど、煙草に使う場合は溶かした物を葉に浸ませるか、粉末にして葉に混ぜるか、フィルターに熱で溶かせて染み込ませるか。
とりあえず面倒なので、結晶1ヶをタバコの先端に刺して吸ってみた。
メンソール化するなら、こっちを使うべきだったorz
ハッカ油が「ハッカ臭い」のに対し、コイツは清涼感のみ。
つまり、煙草の味を変えずに清涼感だけ加えられる。
因みに、使用量としてはほんの僅かで激メンソールに変わります。
どんなモンかと言うと

10円玉の0の中にあるのが、ハッカ脳の結晶。
具体的には、この写真の結晶の1/3程度の量で、煙草1本が強メンソールに変わります。
写真の量を1本に使ったら・・・確実に咽ます ←人体実験済み(爆)
余りに小さい量で効くので、普通の紙巻き煙草1本1本に対して使うには面倒かも。
結局のところ、煙草の味自体を変えたい場合はハッカ油、味を変えずにメンソールにしたい場合はハッカ脳を使うといいですよ。
- 2011年8月1日
- コメント(6)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 19 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太















最新のコメント