プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:2158789
タグ
QRコード
検索
▼ ワクワクモリモリ♪
- ジャンル:日記/一般
皆様、初釣りはもうお済でしょうか?
私は…全くです…
現在、もし1日でも休もうものなら仕事が回らなくなる状況に置かれており、体調崩す訳にいかず、休日は引き籠り状態です(泣)
そんな絶望的な状況にも関わらず、今、かなりワクワクしております。
というのは
その1:魚卵盛り
私、魚卵には目がなく、特に数の子には異常なまでに執着します。
つい先日も、客先で会った某ホテルグループの料理長と、数の子の塩抜きについて何十分も語り合う位(爆)
で、昨年のバチシーズン、私の魚卵好きを会話地獄にて食らった友人から

もうね、お預け食らった獣と同じですよ(笑)
あ、因みにタラコは自腹ですw
多分まともに釣り行けるのが4月頃からなので、それまでの気持ちの繋ぎとして2月と3月に1箱ずつ開けようかと。
(ホントは即食おうと思ったのだが、1月に既に桐箱一つ一人で食い切ってしまった為、嫁ストップ(爆))
神降臨したわ
ついでに言うと、タラコは仕事関係でどうしても必要だったのだが、これまでの仕入れ業者が廃業。
一般流通では入手出来ず、その話をしたら直ぐに手配してくれて事なきを得た。
いや~、持つべきは友人だなぁ♪ と。
これで、心置きなく引き籠れます(爆)
2:針盛り
先日数回に分けて書いたログ絡み(笑)
その後も結構な反響があったようで…それについてのご意見ログ的な物が幾つもありました。
当然の事ながら、私の意図を全く理解されてない方も居ましたが、幾人かは判ってくれたようで。
これだけは言っておきますが、私バーブレス信者ではありません。
勿体ないから、純正フックは先ず使います(爆)
あのネタで、そこに視点を置かれてる方には、あのログ書いた意味を間違いなく理解されてないかと。
ただ、私の言いたい事を理解してくれた方が少しでも居てくれたというだけで、充分です。
あ、折角なのでこれに絡んで後日一つログ書きますね。
で、そろそろ突入するバチシーズンの為に

テスト分製作完了♪
これの(私にとっての)有効性を検証する方法もイメージ出来てるので、後は本番に備えるだけです。
因みに、皆さまはフィールドへ替え針持って行く時、どんなケース使ってます?
勿論100均のケースでも良いのですが、この型番写ってる右側のケースは非常にお勧めです。
車移動で、車に置きっぱなしであれば大きくて問題無いので、もっと良いのもあるかと思います。
私は基本徒歩orチャリ移動なので、小型ケースで持ち歩く必要がある。
以前は私も100均使ってましたが、ある時蓋が勝手に外れて阿鼻叫喚(爆)
しかも、ダブルが入ってる方は蓋と仕切りに僅かに隙間があり、このケースにスナップやシングル入れると仕切りの意味無しw
MEIHOのはロックがしっかりしている上に、仕切りの隙間も無く丁度良い深さ(但し、5番フックまでに限るw)。
値段も128円とか148円なのに、耐久性は倍以上。
ホームセンターで売ってるので、もしケースでお悩みの方は一度使ってみて下さい。
3:酒盛りw
先日、とあるネタで友人達と盛り上がっていた。
そんな中で、BBQやらね?→ウチの屋上でやるか→3家族全員じゃ寝る場所無ぇ→外で飲むか→釣りしながら飲むか→バチやりながら飲むか→飲みながらバチるか
という流れに。
って事で

弾確保しておいたぞ!(笑)
これだけありゃ、充分だろ。
まあ、実際にやるのは数か月先だから、その間に幾つかは消えますがねw
一人とは何度も竿並べた事あるけど、最後がもう2年前位になるか。
もう一人とは、最後に会ったのが多分6~7年前で、竿を並べた事が無い。
彼とは趣味の共通点もあり、また竿への意識はかなり似ている。
楽しみ過ぎる♪
って事で、自由に動ける迄は、これらをモチベーションに仕事(とログ書きw)に勤しみますわ(泣)
私は…全くです…
現在、もし1日でも休もうものなら仕事が回らなくなる状況に置かれており、体調崩す訳にいかず、休日は引き籠り状態です(泣)
そんな絶望的な状況にも関わらず、今、かなりワクワクしております。
というのは
その1:魚卵盛り
私、魚卵には目がなく、特に数の子には異常なまでに執着します。
つい先日も、客先で会った某ホテルグループの料理長と、数の子の塩抜きについて何十分も語り合う位(爆)
で、昨年のバチシーズン、私の魚卵好きを会話地獄にて食らった友人から

もうね、お預け食らった獣と同じですよ(笑)
あ、因みにタラコは自腹ですw
多分まともに釣り行けるのが4月頃からなので、それまでの気持ちの繋ぎとして2月と3月に1箱ずつ開けようかと。
(ホントは即食おうと思ったのだが、1月に既に桐箱一つ一人で食い切ってしまった為、嫁ストップ(爆))
神降臨したわ
ついでに言うと、タラコは仕事関係でどうしても必要だったのだが、これまでの仕入れ業者が廃業。
一般流通では入手出来ず、その話をしたら直ぐに手配してくれて事なきを得た。
いや~、持つべきは友人だなぁ♪ と。
これで、心置きなく引き籠れます(爆)
2:針盛り
先日数回に分けて書いたログ絡み(笑)
その後も結構な反響があったようで…それについてのご意見ログ的な物が幾つもありました。
当然の事ながら、私の意図を全く理解されてない方も居ましたが、幾人かは判ってくれたようで。
これだけは言っておきますが、私バーブレス信者ではありません。
勿体ないから、純正フックは先ず使います(爆)
あのネタで、そこに視点を置かれてる方には、あのログ書いた意味を間違いなく理解されてないかと。
ただ、私の言いたい事を理解してくれた方が少しでも居てくれたというだけで、充分です。
あ、折角なのでこれに絡んで後日一つログ書きますね。
で、そろそろ突入するバチシーズンの為に

テスト分製作完了♪
これの(私にとっての)有効性を検証する方法もイメージ出来てるので、後は本番に備えるだけです。
因みに、皆さまはフィールドへ替え針持って行く時、どんなケース使ってます?
勿論100均のケースでも良いのですが、この型番写ってる右側のケースは非常にお勧めです。
車移動で、車に置きっぱなしであれば大きくて問題無いので、もっと良いのもあるかと思います。
私は基本徒歩orチャリ移動なので、小型ケースで持ち歩く必要がある。
以前は私も100均使ってましたが、ある時蓋が勝手に外れて阿鼻叫喚(爆)
しかも、ダブルが入ってる方は蓋と仕切りに僅かに隙間があり、このケースにスナップやシングル入れると仕切りの意味無しw
MEIHOのはロックがしっかりしている上に、仕切りの隙間も無く丁度良い深さ(但し、5番フックまでに限るw)。
値段も128円とか148円なのに、耐久性は倍以上。
ホームセンターで売ってるので、もしケースでお悩みの方は一度使ってみて下さい。
3:酒盛りw
先日、とあるネタで友人達と盛り上がっていた。
そんな中で、BBQやらね?→ウチの屋上でやるか→3家族全員じゃ寝る場所無ぇ→外で飲むか→釣りしながら飲むか→バチやりながら飲むか→飲みながらバチるか
という流れに。
って事で

弾確保しておいたぞ!(笑)
これだけありゃ、充分だろ。
まあ、実際にやるのは数か月先だから、その間に幾つかは消えますがねw
一人とは何度も竿並べた事あるけど、最後がもう2年前位になるか。
もう一人とは、最後に会ったのが多分6~7年前で、竿を並べた事が無い。
彼とは趣味の共通点もあり、また竿への意識はかなり似ている。
楽しみ過ぎる♪
って事で、自由に動ける迄は、これらをモチベーションに仕事(とログ書きw)に勤しみますわ(泣)
- 2020年1月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント