プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:427
- 総アクセス数:2407986
QRコード
スコーロンで快適ナイスフィッシュ
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, 白戸琢磨, スコーロン, シーバス, Eradicator EXTREME)
皆さまこんにちは、フィールドスタッフの白戸です。
遂に梅雨ですね、しかも暑い〜
この時期に悩まされる蚊などの虫は不快ですよねー
でも今年からは大丈夫です
アブスコーロン防虫&冷感UVドライフーディーで快適釣りが出来る‼️
まあ、これが快適で快適過ぎて普段着にしたい今日この頃です。
早速スコーロンを着て…
遂に梅雨ですね、しかも暑い〜
この時期に悩まされる蚊などの虫は不快ですよねー
でも今年からは大丈夫です
アブスコーロン防虫&冷感UVドライフーディーで快適釣りが出来る‼️
まあ、これが快適で快適過ぎて普段着にしたい今日この頃です。
早速スコーロンを着て…
- 2019年6月20日
- コメント(0)
地元 明石の朝練でブリをキャッチ
- ジャンル:日記/一般
- (中村大介, スーパーファイヤーライン)
今回は地元の堤防での釣りからのレポートです。
僕は、海での経験値を少しでも上げたくて、朝や夕方、竿を出す時間があれば1, 2時間でもルアーを投げることにしています。
そんな釣りで青物やシーバス、チヌが釣れる明石周辺や淡路島は、とてもありがたい環境です。
今回は、淡路の方が、率は良さそうに感じたものの、前…
僕は、海での経験値を少しでも上げたくて、朝や夕方、竿を出す時間があれば1, 2時間でもルアーを投げることにしています。
そんな釣りで青物やシーバス、チヌが釣れる明石周辺や淡路島は、とてもありがたい環境です。
今回は、淡路の方が、率は良さそうに感じたものの、前…
- 2019年6月19日
- コメント(0)
出ました!磯のランカーアイナメ&クロソイ!
- ジャンル:日記/一般
- (ガルプ!, マックスセント(Maxscent), 佐々木健太郎, ロックスイーパー, Ultra 8, スーパーファイヤーライン, ロックフィッシュ)
皆さんこんにちは。岩手の佐々木です。
三陸ロックフィッシュのシーズナルパターンでいうとフライング気味ではありますが、大型のアイナメを求めて磯に通っておりました。
今年はショアラインに海藻が多いので、すでにシャロー帯に差してきてるのでは?と思い調査してましたが、まだ時期尚早だったようでまだ魚が薄い。と…
三陸ロックフィッシュのシーズナルパターンでいうとフライング気味ではありますが、大型のアイナメを求めて磯に通っておりました。
今年はショアラインに海藻が多いので、すでにシャロー帯に差してきてるのでは?と思い調査してましたが、まだ時期尚早だったようでまだ魚が薄い。と…
- 2019年6月18日
- コメント(0)
「近郊の湖で水面爆発!」
- ジャンル:日記/一般
- (北島正貴, スーパーファイヤーライン)
北海道のフィールドスタッフの北島です。
今回は札幌から1時間程度と、アクセスの良い「支笏湖」に遊びに行ってきました。
支笏湖は北海道でサロマ湖、屈斜路湖についで3番めに大きく、深さは日本で2番めに深い湖です。
狙いは、春ゼミを捕食しに岸近くを回遊しているニジマスとブラウントラウト。
家族で釣行とな…
今回は札幌から1時間程度と、アクセスの良い「支笏湖」に遊びに行ってきました。
支笏湖は北海道でサロマ湖、屈斜路湖についで3番めに大きく、深さは日本で2番めに深い湖です。
狙いは、春ゼミを捕食しに岸近くを回遊しているニジマスとブラウントラウト。
家族で釣行とな…
- 2019年6月16日
- コメント(0)
夏の釣りのABU防虫アーマー
- ジャンル:日記/一般
- (スコーロン, スーパーファイヤーライン, ロックフィッシュ, 加藤隆司 , マックスセント(Maxscent))
夏の釣りの嫌~なものと言えば呼んでも居ないのに寄ってくる虫達です。
カブトムシやクワガタなら大歓迎ですが問題は吸血してくる厄介な虫達・・・
山陰では蚊やブヨなど一般的な吸血虫に加え北海道ではポピュラー?な西日本では珍しい強敵ヌヌカがこの時期最強の敵となります!!
そこでピュアフィッシングから最強の防具…
カブトムシやクワガタなら大歓迎ですが問題は吸血してくる厄介な虫達・・・
山陰では蚊やブヨなど一般的な吸血虫に加え北海道ではポピュラー?な西日本では珍しい強敵ヌヌカがこの時期最強の敵となります!!
そこでピュアフィッシングから最強の防具…
- 2019年6月11日
- コメント(0)
アフターの爆釣クロソイゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (Ultra 8, Revo Rocket, マックスセント(Maxscent), ロックフィッシュ, スーパーファイヤーライン, 加藤隆司 )
久々にまとまった雨が降ったので少し時期が早いですが、山陰のアフターのクロソイゲームに行ってきました。
真冬の最盛期とは違いアフターですから流石に真冬ほど高活性とはいきません。
とは言えこの時期のクロソイは一カ所に群れで固まっていることが多く居場所と見つけパターンを解明すれば真冬以上の爆釣が期待できま…
真冬の最盛期とは違いアフターですから流石に真冬ほど高活性とはいきません。
とは言えこの時期のクロソイは一カ所に群れで固まっていることが多く居場所と見つけパターンを解明すれば真冬以上の爆釣が期待できま…
- 2019年5月26日
- コメント(0)
閉伊川の女王サクラマス!
- ジャンル:日記/一般
- (トラウト, スーパーファイヤーライン, 佐々木健太郎)
東北の気温も20℃を超える日が多くなり、各地各魚種がシーズンインしSNSも釣果で賑わってきましたね。
皆さんこんにちは。ゴールデンウィーク中は仕事に追われ、皆さんのSNSを覗いては悶々としていた岩手の佐々木です。
私はロックフィッシュが専門ですがその傍、地元の中小河川『閉伊川本流の桜鱒』を追い求める桜鱒フリー…
皆さんこんにちは。ゴールデンウィーク中は仕事に追われ、皆さんのSNSを覗いては悶々としていた岩手の佐々木です。
私はロックフィッシュが専門ですがその傍、地元の中小河川『閉伊川本流の桜鱒』を追い求める桜鱒フリー…
- 2019年5月24日
- コメント(0)
沖縄・宮古島 遠征- 後編
- ジャンル:日記/一般
- (マイクロジグフラット, スーパーファイヤーライン, 中村大介)
さて、沖縄遠征の後編、今回のメイン、宮古島での、ボートからのライトキャスティングでの釣りです。
巨大な根魚(アカナー)が来るという話もあり、強いタックルを持っていくか迷いましたが、まずは自分の基準の釣りで新しい海に向き合ってみよう、ということで、ファイヤーライン1.0/1.5/2号に合わせたタックルを準備し…
巨大な根魚(アカナー)が来るという話もあり、強いタックルを持っていくか迷いましたが、まずは自分の基準の釣りで新しい海に向き合ってみよう、ということで、ファイヤーライン1.0/1.5/2号に合わせたタックルを準備し…
- 2019年5月22日
- コメント(0)
沖縄・宮古島 遠征- 前編
- ジャンル:日記/一般
- (ショアスキッドジグ, ジギング, 中村大介, スーパーファイヤーライン)
今回は、5月中旬に行ってきた、沖縄方面への遠征の話です。
前編は、到着後の沖縄本島でのボートからのライトキャスティング。
実はとても楽しみにしていました。
それは何度か行ったことがある那覇周辺ではなく、島北部、オカッパリとしていても魚っ気の濃いヤンバルからの出船だったからです。
やっぱり、見たことの無い…
前編は、到着後の沖縄本島でのボートからのライトキャスティング。
実はとても楽しみにしていました。
それは何度か行ったことがある那覇周辺ではなく、島北部、オカッパリとしていても魚っ気の濃いヤンバルからの出船だったからです。
やっぱり、見たことの無い…
- 2019年5月18日
- コメント(0)
DEXで連発♪バス用でも楽しめるボートシーバスゲーム!
- ジャンル:日記/一般
- (新製品, Ultra 8, シーバス, スーパーファイヤーライン, 岩崎克敬)
どーも!
兵庫県の岩崎です♪
今回はボートシーバスを楽しんできました〜
普段とは違うシチュエーションで、オカッパリに比べ色々と試せるので面白いですよね!
まずは表層から!
バヒッド100でリサーチしていくとグンッ!とヒット♪
ほんとバヒッドはよく釣れます!
ここで風が強くなってきたので、レンジキープしやすいミ…
兵庫県の岩崎です♪
今回はボートシーバスを楽しんできました〜
普段とは違うシチュエーションで、オカッパリに比べ色々と試せるので面白いですよね!
まずは表層から!
バヒッド100でリサーチしていくとグンッ!とヒット♪
ほんとバヒッドはよく釣れます!
ここで風が強くなってきたので、レンジキープしやすいミ…
- 2019年5月17日
- コメント(0)
最新のコメント