プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:2408949
QRコード
▼ 限定オリカラ
こんにちはマーケのタチハラです。

北海道、アイビック札幌展示会はあいにくの雪。


ピュア・フィッシング・ジャパンブースではアブ・ガルシア、バークレイ製品と一緒にコールマン製品も展示しました。
アウトドアブランドのコールマンには釣りに使える製品も沢山あります。

コールマンのワカサギ用ドームテント。
サイズはS,M,Lの3サイズ。
簡単に組み立て、撤収が出来るスグレモノ。今年の氷上のワカサギ釣りは終盤となってしまいましたが、ワカサギフリークの方、来シーズンは是非ご検討下さい。

こちらはアイビックさんオリジナルカラーのパワーベイトSWパルスワーム4インチ。
ロックフィッシュでパルスワーム4インチはダントツNo.1実績のある超ド定番ルアー。
今年のパルスワーム4インチの限定オリカラは5色。

CCS(チェリーシード)

GRG(グリーンゴールド)

BSVR(ブルーシルバー)

CGBB(クリアゴールドブラックバック)

SPWNR(スポーンスパークルレッド)

こちらは一発大物志向のパルスワーム6インチ。

GL(グロー) デカクロソイにバツグンの実績のグローカラー

AKA(赤金)

最後にガルプ!SWスイミングマレットの復刻版。
港湾を中心としたプレッシャーの高いエリアでも一口サイズでありながらアピール力の強いテールが強い波動で誘います。
フォール、ただ巻き、リフト&フォールなどビギナーの方でも簡単に使いこなす事が出来る為、非常に復刻の要望が高かったアイテムです。
カラーはGR(グロー)、CH(チャート)、RD(レッド)の人気カラー3色です。

マニアの間で超人気、品薄、在庫切れでご迷惑を掛けているガルプ!
SWイール。今年はパワーベイト版で8インチが新発売されます。
右下の竜宮ハゼカラーは限定生産です。
発売は5月予定です。

夕方になりお客様が減ってきたので他メーカーブースを見学。
津軽海峡のブラキストン線を超えた北海道では対象魚も釣り方も独特です。
北海道ならではの仕掛けやロッド、ルアーなど珍しいものが沢山展示されています。

北海道と言えばマスナタ。
日本の伝統的な漁具ルアー。

テンテン

工芸品ですね。

私は北海道のフィールドスタッフとミーティング後、苫小牧からフェリーで青森県八戸に渡ります。

サンプルはハンドキャリーでフェリーに一人で持ち込みます。
2等の部屋で雑魚寝。
30年前の学生時代の貧乏旅行(貧乏釣行?)のような最近の出張ですが、つらくて不便な旅も結構楽しいものです。
若くないので腰が痛いですが・・・。

早朝に無事に八戸港に到着。

今から明日からのまべち釣具大博覧会の準備に取り掛かります。
皆様のご来場をお待ちしております。
3月7日(9時~17時)
3月8日(9時~16時)
会場 : 八戸港貿易センター
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara

北海道、アイビック札幌展示会はあいにくの雪。


ピュア・フィッシング・ジャパンブースではアブ・ガルシア、バークレイ製品と一緒にコールマン製品も展示しました。
アウトドアブランドのコールマンには釣りに使える製品も沢山あります。

コールマンのワカサギ用ドームテント。
サイズはS,M,Lの3サイズ。
簡単に組み立て、撤収が出来るスグレモノ。今年の氷上のワカサギ釣りは終盤となってしまいましたが、ワカサギフリークの方、来シーズンは是非ご検討下さい。

こちらはアイビックさんオリジナルカラーのパワーベイトSWパルスワーム4インチ。
ロックフィッシュでパルスワーム4インチはダントツNo.1実績のある超ド定番ルアー。
今年のパルスワーム4インチの限定オリカラは5色。

CCS(チェリーシード)

GRG(グリーンゴールド)

BSVR(ブルーシルバー)

CGBB(クリアゴールドブラックバック)

SPWNR(スポーンスパークルレッド)

こちらは一発大物志向のパルスワーム6インチ。

GL(グロー) デカクロソイにバツグンの実績のグローカラー

AKA(赤金)

最後にガルプ!SWスイミングマレットの復刻版。
港湾を中心としたプレッシャーの高いエリアでも一口サイズでありながらアピール力の強いテールが強い波動で誘います。
フォール、ただ巻き、リフト&フォールなどビギナーの方でも簡単に使いこなす事が出来る為、非常に復刻の要望が高かったアイテムです。
カラーはGR(グロー)、CH(チャート)、RD(レッド)の人気カラー3色です。

マニアの間で超人気、品薄、在庫切れでご迷惑を掛けているガルプ!
SWイール。今年はパワーベイト版で8インチが新発売されます。
右下の竜宮ハゼカラーは限定生産です。
発売は5月予定です。

夕方になりお客様が減ってきたので他メーカーブースを見学。
津軽海峡のブラキストン線を超えた北海道では対象魚も釣り方も独特です。
北海道ならではの仕掛けやロッド、ルアーなど珍しいものが沢山展示されています。

北海道と言えばマスナタ。
日本の伝統的な漁具ルアー。

テンテン

工芸品ですね。

私は北海道のフィールドスタッフとミーティング後、苫小牧からフェリーで青森県八戸に渡ります。

サンプルはハンドキャリーでフェリーに一人で持ち込みます。
2等の部屋で雑魚寝。
30年前の学生時代の貧乏旅行(貧乏釣行?)のような最近の出張ですが、つらくて不便な旅も結構楽しいものです。
若くないので腰が痛いですが・・・。

早朝に無事に八戸港に到着。

今から明日からのまべち釣具大博覧会の準備に取り掛かります。
皆様のご来場をお待ちしております。
3月7日(9時~17時)
3月8日(9時~16時)
会場 : 八戸港貿易センター
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2015年3月6日
- コメント(3)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント