プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:2283828
QRコード
▼ 関東マイクロアジング
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。清水です。
3連休はどうお過ごしでしたでしょうか?
交通渋滞が凄かったですね。
釣りの遠征に行った方も多かったのでは、ないでしょうか!?
私は土日とも仕事でした。
初日の土曜日は、キャスティング横浜磯子店でソルティーステージ展示会。前回の市原16号店に続き、2週連続のイベントでした。
お陰様で展示会は大成功!
本当にたくさんの方に来て頂けました♪

季節的に、また場所柄、タチウオやサバのライトジギングやジギング、ツナキャスティングのお客様が多かった気がします。
釣りビジョンの視聴率も非常に高いエリアで、ギアコレを見ましたよという方も少なくありませんでした(^^)
展示会の為に仕入れたトリプルコンセプトのロッドも完売!
ライトジギングロッドもアイテムによっては完売しました♪
感謝、感謝でございますm(__)m
リールのRevo SJ、MJもセットで購入して頂いた方もいらっしゃいましたよ!

磯子店では、ABU専用のオフショアコーナーとアジメバルコーナーをしっかり作って頂いております。
Abu製品が非常に充実しておりますので、Abu製品を買うならココで間違いありません!
先日14日に初オンエアされた「突撃!SEAソルジャー」の番組宣伝もしっかり、ちゃっかりさせて頂きました(*^^)v
詳細はこちらっ!
http://www.fishing-v.jp/seasoldier/
まだまだ再放送していますので、是非見てくださいね。
沢山釣れていますよ~♪
続いて日曜日は千葉でアジング取材。

テーマは関東マイクロアジング!
関東独特のテクニックを紹介する取材でした。
詳しくは9月に発売される(ごめんなさい、まだまだ先です...)、アングリングソルトになります。
宜しくお願い致します。デイゲームでも沢山釣れましたよ(●^o^●)
地元アジ情報は、我々のフィールドスタッフである高根さんと元吉さんに頂きました!ありがとうございます。
アジングにおいては、こういう情報戦も非常に重要な要素になってきます。こういう彼らの情報があってこそ、取材が成立しやすくなります。

ご覧の通り、型は決して大きくはありませんが、数が釣れています!
フロロライン単線1.5ポンド、ジグヘッドも1g以下とマイクロアジングとネーミングがぴったりなタックルセッティングになっております。

取材がほぼ終わり、地元のローカル大会を見に行きました!
4時間くらいの時間内で、重量で勝負を決める大会。
プロショップK'sさん主催の大会。
銚子方面に行った際は、プロショップK'sに立ち寄って見てください。
出来れば釣りに行く前に行くと、どこで釣れているのか情報も。
アジング商材も充実していますし、スタッフがアジング大好きで、きっと良い情報が得られますよ!

優勝者は金メダルが授与されるみたいです(^u^)
使っていたタックルはKR-Xアジングカスタム!
このエリアでは、繊細な672LSSか610LSSが抜群の人気です。
2位の方もKR-Xアジングカスタムを使用したのこと。
3位は我らの高根さんでしたが、強制的に参考記録にされたの事です。
しかも途中強制釣りストップがかかったのこと。それでも3位。
恐るべし...
いや強いですね!KR-Xアジング軍団はっ!
感度重視で設計、開発した甲斐があります。
激戦区で勝ちたいならKR-Xアジングカスタム、マジでお勧めです!
詳しくはこちら
http://www.purefishing.jp/products_2013/rod/abugarcia/salt_rod/salty_stage/kr-x/ajing/SALTYSTAGE_KR-X__Ajing_Custom.html
取材班と別れた後は、大会の現場を見に行き、ついでにちょろっと遊びで釣りさせて頂きました♪

結構この日はもやっていました。
しかし千葉のアジング熱は半端ないですね!
非常に盛り上がっています。

アジングエキスパート、高根さん。
最近だけで何百匹釣っているとか。
KR-Xアジングロッドのテストもして頂きました。

高根さんの奥さんと♪
女性とは思えぬスゴ腕でしたよ!

ボトムを攻めるとイシモチもヒットしてきました。
アジングは気がつけば夜遅く、切りがないので少し早めに帰路につきました。
今千葉ではアジング絶好調!
行くなら今でしょ!
ベタベタな締めで(^_^;)
トモ清水でした~。
3連休はどうお過ごしでしたでしょうか?
交通渋滞が凄かったですね。
釣りの遠征に行った方も多かったのでは、ないでしょうか!?
私は土日とも仕事でした。
初日の土曜日は、キャスティング横浜磯子店でソルティーステージ展示会。前回の市原16号店に続き、2週連続のイベントでした。
お陰様で展示会は大成功!
本当にたくさんの方に来て頂けました♪

季節的に、また場所柄、タチウオやサバのライトジギングやジギング、ツナキャスティングのお客様が多かった気がします。
釣りビジョンの視聴率も非常に高いエリアで、ギアコレを見ましたよという方も少なくありませんでした(^^)
展示会の為に仕入れたトリプルコンセプトのロッドも完売!
ライトジギングロッドもアイテムによっては完売しました♪
感謝、感謝でございますm(__)m
リールのRevo SJ、MJもセットで購入して頂いた方もいらっしゃいましたよ!

磯子店では、ABU専用のオフショアコーナーとアジメバルコーナーをしっかり作って頂いております。
Abu製品が非常に充実しておりますので、Abu製品を買うならココで間違いありません!
先日14日に初オンエアされた「突撃!SEAソルジャー」の番組宣伝もしっかり、ちゃっかりさせて頂きました(*^^)v
詳細はこちらっ!
http://www.fishing-v.jp/seasoldier/
まだまだ再放送していますので、是非見てくださいね。
沢山釣れていますよ~♪
続いて日曜日は千葉でアジング取材。

テーマは関東マイクロアジング!
関東独特のテクニックを紹介する取材でした。
詳しくは9月に発売される(ごめんなさい、まだまだ先です...)、アングリングソルトになります。
宜しくお願い致します。デイゲームでも沢山釣れましたよ(●^o^●)
地元アジ情報は、我々のフィールドスタッフである高根さんと元吉さんに頂きました!ありがとうございます。
アジングにおいては、こういう情報戦も非常に重要な要素になってきます。こういう彼らの情報があってこそ、取材が成立しやすくなります。

ご覧の通り、型は決して大きくはありませんが、数が釣れています!
フロロライン単線1.5ポンド、ジグヘッドも1g以下とマイクロアジングとネーミングがぴったりなタックルセッティングになっております。

取材がほぼ終わり、地元のローカル大会を見に行きました!
4時間くらいの時間内で、重量で勝負を決める大会。
プロショップK'sさん主催の大会。
銚子方面に行った際は、プロショップK'sに立ち寄って見てください。
出来れば釣りに行く前に行くと、どこで釣れているのか情報も。
アジング商材も充実していますし、スタッフがアジング大好きで、きっと良い情報が得られますよ!

優勝者は金メダルが授与されるみたいです(^u^)
使っていたタックルはKR-Xアジングカスタム!
このエリアでは、繊細な672LSSか610LSSが抜群の人気です。
2位の方もKR-Xアジングカスタムを使用したのこと。
3位は我らの高根さんでしたが、強制的に参考記録にされたの事です。
しかも途中強制釣りストップがかかったのこと。それでも3位。
恐るべし...
いや強いですね!KR-Xアジング軍団はっ!
感度重視で設計、開発した甲斐があります。
激戦区で勝ちたいならKR-Xアジングカスタム、マジでお勧めです!
詳しくはこちら

http://www.purefishing.jp/products_2013/rod/abugarcia/salt_rod/salty_stage/kr-x/ajing/SALTYSTAGE_KR-X__Ajing_Custom.html
取材班と別れた後は、大会の現場を見に行き、ついでにちょろっと遊びで釣りさせて頂きました♪

結構この日はもやっていました。
しかし千葉のアジング熱は半端ないですね!
非常に盛り上がっています。

アジングエキスパート、高根さん。
最近だけで何百匹釣っているとか。
KR-Xアジングロッドのテストもして頂きました。

高根さんの奥さんと♪
女性とは思えぬスゴ腕でしたよ!

ボトムを攻めるとイシモチもヒットしてきました。
アジングは気がつけば夜遅く、切りがないので少し早めに帰路につきました。
今千葉ではアジング絶好調!
行くなら今でしょ!
ベタベタな締めで(^_^;)
トモ清水でした~。
- 2013年7月16日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ナイトサーフについての考察。
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 1 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 4 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 7 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
最新のコメント