プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:344346
QRコード
▼ 今年1年を振り返る。
- ジャンル:日記/一般
- (日常のくだらない話)
前回のログといい、過去を振り返りまくりですね。
このログが今年最後のログになりそうな予感です。
2014年。
あっという間でした・・・。
まとめっぽく、思い出に残った事柄を淡々と書いてみる。
2月


九頭竜川サクラマス修行。
結局サクラマスは釣れなかったけど、来年また通う楽しみが出来たから良し。
福井遠征の目的の大半はパ軒だったりする。
来年は釣りたいなぁ。
3月



ワラゴアッツー討伐遠征。
さんぺー君やシゲさんのお陰でゲット出来ました。
カオレムは僕に微笑んだり唾を吐いたり・・・。
ツンデレ全開でした。
たまらん。
今年の最初で最後の海外となってしまったけど、割と満足度の高い遠征でした。
6月

みんなで行ったアカメ遠征。
高知の若き志士、浜田さんの助言にて獲った一匹。
普段とは違うエリア、違う釣り方。
このアカメは今後のアカメ釣りのスタイルや考え方に大きく影響したような気がします。
故に想い入れの強い一匹でした。

あとはガサガサしまくった夏。
来年もガサるぜ!
8月



夏!
台風な夏!
こんな夏は浦戸湾でチヌを釣ろう。
中学生の頃から変わらない場所と釣り方で釣れるキビレちゃん。
久々に会う友達とも高知で会えた。
しかしめちゃくちゃ寒い夏だった。
冷夏の年は時間の流れが早い。
9月



今年最後のアカメ遠征となった高知。
冬眠に入る前のデンジャーとも遊んだし、色んな人に会えた。
ビールばっか飲んで、肝心のアカメはバラシちゃったけど、高知でも水遊びは何歳になっても楽しいね。
あと5ヶ月で高知県通いが始まります。
その時までシッカリと鋭気を養おうではないか。
続けて





東京埼玉千葉茨城ツアー!
関東遠征は久しぶりでした。
マサに世話になりながらショータさんやさんぺー君と遊んだ。
初の霞ヶ浦にテンション上がりまくったし、マサとの二人旅は最高に面白かった。
来年もまた行くぜ!
10月




屋久島ァ!
からの・・・・



広島ァ!
公共交通機関を思いっきり使いまくった10月。
鹿児島に長期出張になったから、車が使えなくて・・・
新幹線は毎週乗った。
広島では中国地方の色んな人に世話になったなぁ。
来年こそ広島でランカーシーバス獲りたいな!
最後に

鹿児島ヒラスズキ。
もうちょっと開拓したかったなぁ。
振り返ってみると、魚的なツキは4月までにピークを迎えてましたね。笑
あとは、色んな人と色んな場所で遊んだり、酒を飲めたのが最高に楽しかった。
今後も釣りは釣り、酒は酒の方針を捨てないように生きていこうと思います。笑
まぁ今年も終わりますが、なんやかんやで楽しかった。
高知は例年よりは通えてないし、海外も1回きりだったけど、その分日本各地に足を運ぶことが出来ました。
あとアッツー。嬉しかったなぁ。
周りでは色々な事が起きて、終始ザワザワしてたけど、まあ結果良ければ全て良し!
来年は。
海外は行くなら遠いトコ1回きりにして、国内の釣りたい魚に注力を絞るとしよう。
アカメはそろそろ準備が整いつつあるので、本気で参戦していきたいな。
あとは、いい加減琵琶湖にもケリを付けないといけないですね・・・。
勉強するべきはシーバスとヒラスズキ。
あと東北ロックは行かないとな・・・・。
タイも行きたいんですが、時間と金との相談です。
来年も良い年になるといいなぁ。
そんなことを思ってしまいましたとさ。
忘年会も楽しみ!
そんな感じで終わります。
ではでは皆様良いお年を。
あと1回釣り行く予定です。
なんか事件的な釣果よ起これ!笑
このログが今年最後のログになりそうな予感です。
2014年。
あっという間でした・・・。
まとめっぽく、思い出に残った事柄を淡々と書いてみる。
2月


九頭竜川サクラマス修行。
結局サクラマスは釣れなかったけど、来年また通う楽しみが出来たから良し。
福井遠征の目的の大半はパ軒だったりする。
来年は釣りたいなぁ。
3月



ワラゴアッツー討伐遠征。
さんぺー君やシゲさんのお陰でゲット出来ました。
カオレムは僕に微笑んだり唾を吐いたり・・・。
ツンデレ全開でした。
たまらん。
今年の最初で最後の海外となってしまったけど、割と満足度の高い遠征でした。
6月

みんなで行ったアカメ遠征。
高知の若き志士、浜田さんの助言にて獲った一匹。
普段とは違うエリア、違う釣り方。
このアカメは今後のアカメ釣りのスタイルや考え方に大きく影響したような気がします。
故に想い入れの強い一匹でした。

あとはガサガサしまくった夏。
来年もガサるぜ!
8月



夏!
台風な夏!
こんな夏は浦戸湾でチヌを釣ろう。
中学生の頃から変わらない場所と釣り方で釣れるキビレちゃん。
久々に会う友達とも高知で会えた。
しかしめちゃくちゃ寒い夏だった。
冷夏の年は時間の流れが早い。
9月



今年最後のアカメ遠征となった高知。
冬眠に入る前のデンジャーとも遊んだし、色んな人に会えた。
ビールばっか飲んで、肝心のアカメはバラシちゃったけど、高知でも水遊びは何歳になっても楽しいね。
あと5ヶ月で高知県通いが始まります。
その時までシッカリと鋭気を養おうではないか。
続けて





東京埼玉千葉茨城ツアー!
関東遠征は久しぶりでした。
マサに世話になりながらショータさんやさんぺー君と遊んだ。
初の霞ヶ浦にテンション上がりまくったし、マサとの二人旅は最高に面白かった。
来年もまた行くぜ!
10月




屋久島ァ!
からの・・・・



広島ァ!
公共交通機関を思いっきり使いまくった10月。
鹿児島に長期出張になったから、車が使えなくて・・・
新幹線は毎週乗った。
広島では中国地方の色んな人に世話になったなぁ。
来年こそ広島でランカーシーバス獲りたいな!
最後に

鹿児島ヒラスズキ。
もうちょっと開拓したかったなぁ。
振り返ってみると、魚的なツキは4月までにピークを迎えてましたね。笑
あとは、色んな人と色んな場所で遊んだり、酒を飲めたのが最高に楽しかった。
今後も釣りは釣り、酒は酒の方針を捨てないように生きていこうと思います。笑
まぁ今年も終わりますが、なんやかんやで楽しかった。
高知は例年よりは通えてないし、海外も1回きりだったけど、その分日本各地に足を運ぶことが出来ました。
あとアッツー。嬉しかったなぁ。
周りでは色々な事が起きて、終始ザワザワしてたけど、まあ結果良ければ全て良し!
来年は。
海外は行くなら遠いトコ1回きりにして、国内の釣りたい魚に注力を絞るとしよう。
アカメはそろそろ準備が整いつつあるので、本気で参戦していきたいな。
あとは、いい加減琵琶湖にもケリを付けないといけないですね・・・。
勉強するべきはシーバスとヒラスズキ。
あと東北ロックは行かないとな・・・・。
タイも行きたいんですが、時間と金との相談です。
来年も良い年になるといいなぁ。
そんなことを思ってしまいましたとさ。
忘年会も楽しみ!
そんな感じで終わります。
ではでは皆様良いお年を。
あと1回釣り行く予定です。
なんか事件的な釣果よ起これ!笑
- 2014年12月24日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント