プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:344576

QRコード

大阪湾、極寒、ボートメバル。




いよいよ気候も春めいてきましたね!嬉しいです。
釣り場で雪に埋もれ、心まで冷え切った冬がようやく終わりを告げようとしています。


しかし、極寒の中で魂の一匹を求めて徘徊し続ける冬も、そんなに嫌いではありません。
むしろ、寒い場所から暖かい部屋に帰還した時など、えも言われぬ心地よさに包まれるのは、冬の醍醐味だと思っています。
変な脳内物質出てそう。


さてさて春っぽいとか言いつつ、ちょっと前に行った極寒の大阪湾メバルゲームを少しだけレポートさせて頂きます。

ボートメバルゲームin大阪湾!
仕事終わりでも行けてしまう手軽さが魅力的ですね。


しかも嫁や家族に内緒で、こっそり行けてしまうんですよね。
全国のサラリーマンは定時ダッシュからのボートフィッシングを励行するべきです。



whn39xkt637sovukobi2_480_480-1f566d90.jpg



この日は連日の寒波により、すっかり冷え込んだ大都市OSAKA。例外なく極寒日和です。
船を走らせると、肌が出た部分が寒すぎてヒリヒリと痛くなるほど。




アジングメインで出船したのですが、アジの姿が見えず、早々にメバプラゲームに切り替えることに。




常夜灯周りでは、中型のメバルが浮いている様子。
バースや桟橋の下などにルアーを通せば気持ち良くバイトしてくれます。




pm9dntwki8f6of4xmuoc_480_480-4633684f.jpg


ルアーは「トパーズ45S」
ツララから発売されている小型のシンキングペンシルです。
ソリッドボディで小型の割に飛距離が出しやすく、また浮き上がりも良いので、メバルゲームに多用しています。



pyy9fjmpvjbd2u2u8jv3_480_480-07bcc29a.jpg



ロッドは、ツララ「フライテクス グルーヴィ66C」
このように、ショートピッチでテンポよく打っていくにはもってこいのモデルですね。
リールはダイワ:アルファスAir、ラインはPE0.8号+フロロ1.2号 でセッティングしています。
3g程度が気持ち良く投げられるセッティングです。(リールにもよりますが)


これなら、リーダー変えるだけでライトロックゲームも可能。
年がら年中遊べるセッティングです。


リールはベイトフィネス用を使われることをお薦め致します。
そうでないリールでも使えないことはありませんが、細糸+軽量ルアーでのキャストとなると、やはりベイトフィネスリールに軍配が上がります。
なにより、キャストが楽しいし気持ちいい!投げるだけでも楽しくなっちゃうお得感。



 
v79n7x2nmae856j236cu_480_480-ae606725.jpg



メバルってカッコいいですよね~。
カッコいい魚体なうえにゲーム性の高いし、都市近郊でも尺が狙える夢のある魚だと思っています。
この日も存分に魚を拝むことができ、とても満足。元気に海へお帰りいただきました。



そんな愛すべきターゲット「メバル」に、皆様も会いに行ってみてはいかがでしょうか。



ではまた!

 

コメントを見る