プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:361590
QRコード
▼ 大阪湾ボートアコウゲーム③
先日から引き続き~なアコウレポート。
この日もシーマジカルやんやん船長にお世話になってきました。去年くらいから行こう!と言いつつ行けてなかったトラセン/HIDEUP乃村さんと、1000日デラ-コとご一緒させて頂きました。
しかし、この日は、先日まで好調に釣れていたのが嘘のような渋さ。天気は良かったものの、気温低下と前日の雨でシャローエリアの水温が一気に下がってしまったのが原因のよう。マジでバイトが無いw
水が変にクリアアップし、生命感の薄い夜でした。こうなると若干ディープに落ちるのかな?とも思いつつ・・・。ガシラのようなバイトは出るものの、フックアップには至りません。
バイト浅いな~軽くしてみるかな~とスピニング投入。水深3m~6mの緩やかなブレイク、5gジグヘッド+3インチバグアンツでボトムを沿わせて47cmが釣れてくれました。
ポンと良いサイズが釣れる季節が終わっている体感でございました…。
しかし、HIDEUPの「スタッガーワイドホグ」は良く釣れるし使いやすいね!
MLクラスのライトタックル(PE0.8号セッティング)には2.2インチの7gジカリグ。
Mクラスのタックル(PE1.2号セッティング)には2.7インチ10gジカリグ。
MHクラスのタックル(PE1.5~2号セッティング)には3.3インチ14gジカリグ。
って感じ。カラーはシニカケギル、他ギル系やグリパン系。あとはクリアホロオレンジやピングが欲しいなぁ・・・
厳しい中、皆様大変お疲れ様でした。
今回はグリッサンド77を使ってました。リールはシマノのC3000番、PEラインは1.2号に20lbリーダーといったセッティングです。
ボートゲーム全般でも使い勝手良いし、おかっぱりのシーバスやチニングも◎ 本流トラウトで使うアングラーもいらっしゃるようで。愛すべき一本!年中出番があるロッドですね。
皆様も良い釣りライフを!
ではでは。
いつもの:シーマジカル様
https://www.magical-web.jp/
- 2022年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント