プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:239
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:611480

QRコード

私の向かう先

どうも、山﨑です!
みなさん、8月23日のSWLNは見ていただけましたか!?
そのアーカイブはこちら♪
https://youtu.be/aD-z9qo4kN8
その中で、少しだけ紹介していただきました!!
この画像。
【雨に打たれても】
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbkcuo882
このブログの中で投稿した画像になります♪
皆さんも、ガンガ…

続きを読む

気が付いたら足を運んでいた

どうも、山﨑です!!
シーバスの釣果も徐々に秋に向かいつつある東京湾奥。
自身もシーバスの釣果も上げたいわけですが・・・。
ついつい行ってしまう魚種。
それは、チヌ。(笑)
気が付いたらチヌを狙いに車を走らせている最近。
まるで恋でもしたかのように。
なんちって。(笑)
なんだかんだで、パターンもあり、ゲ…

続きを読む

チヌ狙いでの使い分け

どうも!!山﨑です!!
今週は雨が続きますね~。
みなさん、そろそろレインジャケットの防水が悪くなったり、汚れが目立ったりしていませんか?
そんな時におすすめなのが。
グランジャーズ!!
自宅の洗濯機で撥水加工をして、近所のコインランドリーで10分ほど乾燥。
そして、陰干しすると撥水が新品同様に!!
使い方…

続きを読む

雨に打たれても

どうも!!山﨑です!
釣行に行っていたりで中々ブログが更新できずにいました・・・。
以前は睡眠時間を1日2~3時間ほどでやっていましたが、仕事が忙しくなると中々きつい(汗)
時間と相談しながらやっていこうと思います♪
仕事と言えば、コロナウイルス感染症が5000人を超える日も有る東京ですが、病床が逼迫している…

続きを読む

楽しんだもん勝ちよッ!!

どうも!山﨑です!!
最近あまり更新できずにいるブログですが・・・。
持ち帰りで行う資料作成も、少しずつ落ち着いてきたため、もう少し頑張りたいと思います♪
釣行を優先させたいという気持ちはあるため、どうしてもかけないときはネタをためておこう。(笑)
やりたいことはいっぱいあるが、時間が・・・。
なんて言…

続きを読む

ハマったパターンで釣る。

どうも!山﨑です!!
コロナウイルス感染者が爆発的に増えていますね。
緊急事態宣言も延長になる中でのオリンピック開催。
日本の選手たちは目覚ましい活躍を見えてくれており、少しでも明るい話題がテレビをにぎわせています。
今回の感染が爆発的に増えているのは、なにもオリンピックだけのせいではないかと思う。
夏…

続きを読む

狙ってみたら面白い!?

どうも!!山﨑です!!
 ---------------------
★fimoショップから再発売の告知です★
【8月頃】
・ジグザグベイト80S
・ローリングベイト77
【9月頃】
・スネコン90S
※Newカラー登場!?
人気ルアーのオリジナルカラーが再発売のお知らせです♪
続報をお待ちくださいね!!
 
ーーーーーーーーーーー…

続きを読む

久しぶりのウェーディングへ!!

どうも、山﨑です!!
fimoより新しい取り組みが始まりましたね!!
『SALT WATER LURE NEWS』
すでに2回の更新をしており、ご覧になられた方も多いですかね?
2回分のアーカイブを貼っておきます!!
【SWLN #001】
https://youtu.be/3bCoomMf_s4
【SWLN #002】
https://youtu.be/jMN8Q55PD18
ルアー情報や、fimoに投…

続きを読む

猛暑を少しでも快適に♪

どうも!!山﨑です!
皆さん、4連休をどのように過ごしていますでしょうか?
緊急事態宣言の中で、中々旅行も思うようにいけないので、できる範囲でお出かけするしかないですよね・・・。
釣り人にとっては、釣りに行ける4連休なのでそこまで影響はないと思いますが。
オリンピック開催に伴い、港湾部・運河などの一部の…

続きを読む

パコパコしてると!?

どうも!山﨑です!!
最近日中は本気で暑いですね~。
我が家では、プールを開始♪
暑い夏も涼しく水遊びで楽しめてます!
愛犬も共にプールに浸かっちゃってます(笑)
この暑い中子供の活発さには毎回驚き。
いっぱい遊んで、いっぱい寝て♪
子供を地元の海に連れて行きたい今日この頃。
緊急事態やらで地元に帰ることが…

続きを読む