プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:410
- 総アクセス数:596652
QRコード
▼ 本命とメガドッグ。
みなさん、こんにちは。
昨日は、前日の荒れ模様と打って変わって晴天。
気温も高く、職場も熱い・・・。
ケアの際に、袖が長いビニールエプロンを着ますが。
サウナスーツ状態。(笑)
これからどんどんしんどくなるため、脱水に注意していきたいと思います。
今日は、昨日の続き!!

近藤さんとの釣行会♪
前日の釣行では、どでかいコイを釣り上げたわけですが・・・。

翌日は下げ5分くらいからの釣行。
安田さん、近藤さんの到着よりも早く、しょうへいさんとポイントへ♪
前日のブレイクの位置を覚えていたため。
「この辺だったな~」
と思いながらキャストを始める。
表層にはマイクロベイトらしき波紋がちらほら。
初めは前日と同じく、バイブレーションでボトムを攻めていたが、潮位が少し高い分、まだシャローも行けるかな?と思い。
BlueBlue Shalldas14を選択し、ロッドを立て気味に、早めのリトリーブを意識する。
ブレイクから少し上がったところで。
ゴン!!

良型のきれいなチヌ!!
これは嬉しい♪
ちょうどリリースしたところで、安田さん、近藤さん、翔くん、山中さんが到着。
並んで釣りを始める。
「シーバス早掛け!!最初の1本はメガドッグ」
そんな声が聞こえ、やる気も上がる!!(笑)
潮位が下がってきたため、今度はブレイクにぶつかるくらいのレンジを意識して巻くと。
ゴン!!

サイズは小さいが、本命のシーバスにメガドッグもゲット~♪
その横で、しょうへいさんもかけており、ランディングすると。

またまた、良型のチヌ!!
ナイスです♪
その後は話をしたりしながらまったりと。
そんな中、近藤さんが掛けた様子。
離れてみていてもシーバスなのがわかり、サイズも良さそう!!
みんなで集まりランディング。

さすが近藤さん!!
安田さんが「目測で73くらいかな~」なんて。
そして囲んで撮影(笑)

そして、気になるサイズは・・・。

74㎝!!
安田さんも目測でニアピンですごい!!
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎて解散となった。

楽しい2日間が終了となりました~。
また、会える日を楽しみにしています♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
昨日は、前日の荒れ模様と打って変わって晴天。
気温も高く、職場も熱い・・・。
ケアの際に、袖が長いビニールエプロンを着ますが。
サウナスーツ状態。(笑)
これからどんどんしんどくなるため、脱水に注意していきたいと思います。
今日は、昨日の続き!!

近藤さんとの釣行会♪
前日の釣行では、どでかいコイを釣り上げたわけですが・・・。

翌日は下げ5分くらいからの釣行。
安田さん、近藤さんの到着よりも早く、しょうへいさんとポイントへ♪
前日のブレイクの位置を覚えていたため。
「この辺だったな~」
と思いながらキャストを始める。
表層にはマイクロベイトらしき波紋がちらほら。
初めは前日と同じく、バイブレーションでボトムを攻めていたが、潮位が少し高い分、まだシャローも行けるかな?と思い。
BlueBlue Shalldas14を選択し、ロッドを立て気味に、早めのリトリーブを意識する。
ブレイクから少し上がったところで。
ゴン!!

良型のきれいなチヌ!!
これは嬉しい♪
ちょうどリリースしたところで、安田さん、近藤さん、翔くん、山中さんが到着。
並んで釣りを始める。
「シーバス早掛け!!最初の1本はメガドッグ」
そんな声が聞こえ、やる気も上がる!!(笑)
潮位が下がってきたため、今度はブレイクにぶつかるくらいのレンジを意識して巻くと。
ゴン!!

サイズは小さいが、本命のシーバスにメガドッグもゲット~♪
その横で、しょうへいさんもかけており、ランディングすると。

またまた、良型のチヌ!!
ナイスです♪
その後は話をしたりしながらまったりと。
そんな中、近藤さんが掛けた様子。
離れてみていてもシーバスなのがわかり、サイズも良さそう!!
みんなで集まりランディング。

さすが近藤さん!!
安田さんが「目測で73くらいかな~」なんて。
そして囲んで撮影(笑)

そして、気になるサイズは・・・。

74㎝!!
安田さんも目測でニアピンですごい!!
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎて解散となった。

楽しい2日間が終了となりました~。
また、会える日を楽しみにしています♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年3月30日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 7 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント