プロフィール

山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
 - 東京湾
 - シーバス
 - ウェーディング
 - フローティングベストを着よう!
 - エイガードを履こう
 - ビッグベイト
 - アジング
 - THIRTY34FOUR
 - Angler's Staff
 - エリアトラウト
 - fimoリーシュコード
 - fimoモニター
 - オリジナルライフジャケット
 - 初心者必見
 - fimoフック
 - マイクロベイト
 - LEGARE
 - マナーを守ろう
 - 立つ鳥跡を濁さず
 - チヌ
 - チニング
 - #fimoオリカラの秋
 - fimoオリカラ
 - Fimoオリジナルランディングシャフト
 - fimoプライヤー
 - 凄腕
 - UNIFORCE100F
 - SHURIPEN55
 - REGALIA100
 - メバル
 - ライトゲーム
 - LEGARE FIELD STAFF
 - Glory Fishing
 - fimoウェストバッグ
 - URL
 - 告知を含みます
 - UNIFORCE130F
 - MAGHEAD
 - RAPTOR50SS
 - DIMOR70
 - アミパターン
 - コノシロパターン
 - イナッコパターン
 - ハクパターン
 - バチ抜け
 - クルクルバチパターン
 
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
 - 昨日のアクセス:228
 - 総アクセス数:619631
 
QRコード
▼ 振り返ると
- ジャンル:日記/一般
 - (立つ鳥跡を濁さず, LEGARE FIELD STAFF, フローティングベストを着よう!, ウェーディング, エイガードを履こう, チニング, 東京湾, fimoモニター, ライトゲーム, LEGARE, マナーを守ろう, fimoリーシュコード, チヌ, メバル, 告知を含みます, シーバス, オリジナルライフジャケット)
 
    
皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本題に入る前に。
まず、1月1日に発生した能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
また、被災された皆様のご無事と、被災地の一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
正月早々、大変なことが起こる始まりとなった今年。
これからはいいことが沢山おこると信じたい。
そんな始まりですが、昨年は兎に角釣りをした年。
2023年を振り返り見えた反省点と、そこから出てきた課題を考えてみようかと思います。
◆釣り場に足を運ぶ
何度も書いてしまいますが、兎に角釣り場に足を運んだ年。
まるで1年間ハイシーズンが続いているような感覚でした。(笑)
そのおかげで、ブログが疎かになってしまったんですけどね・・・。
春はメバルに、アミパターンのシーバス、クルバチ、イナッコ付etc...。



夏はデイゲームとチニング。



秋はREGALIA100(笑)

自分の持てる時間は極力釣り場へ。
それ以外は休息を取れる時間に。
釣り場に立つことで「あ、これが時合だ」とか「このベイトはこのぐらいから入るのか」とか「冬はこの釣り方が良いな」とか、色々見えてくるところがあった。
ただ、釣りに行って「今日も釣れた~♪、釣れなかったー・・・」ではなくて、「この時は○○で駄目だったんだ、じゃあこうしたほうが良いのか」なんて反省を帰りの車の中、頭の中で状況とその日の釣行を反芻。
釣りなんて自然相手なんで、毎日同じ状況ではないし、条件も変わるわけだけど、その中でも「再現性」が少しでもあるかな?っていうパターンやエントリーする場所、シーズナルパターンみたいなのが見えた気がした。
そのおかげか、昨年末のブログにも書かせていただいた、目標のランカー5本を3本上回る8本をGETすることができた。
(画像)
◆良いことばっかりではない
釣りばっかりしていたというと、楽しそうなワードだが、私の釣行時間は基本子供が寝てからなので21時~22時。
体がしんどくなってくる。
(別に辛いではなく、もちろん楽しいんだけど)
これね、睡眠時間を削って釣りをして努力って思うんだけど、実際は違う。
もちろん、今年の釣行で見えたところもあるから、全部が悪かったということではないし、釣り場に立ったからこそ獲れた魚もいるだろう。
釣れる時合を模索して、釣行時間を創意工夫して、家庭・仕事に影響を与えず、ブログやSNSなどの発信もしっかりして、体調管理できて初めて「努力」だと思う。
要は「タイムマネジメントがしっかりできていなかった年だった」
何かを取ると何かをないがしろにする。
そんなんじゃなくて「全部上手くやる」ってところを目指したい。
そんなことできないけど、完全じゃなくていいから、不完全の中の100%に近い状態ができればいいな。
◆今年の目標
①ランカー10本、尺メバル1尾
昨年見えたことを元に、サイズ狙いもやっていきたいし、昨年の考えが合っていたんだって証明していきたい。
メバルの目標が弱気(笑)
②タイムマネジメント
実釣、SNS発信(fimoブログ含む)、休息をバランスよくやっていきたい。
釣りに行く日でも、時合を考えて行動してその間にブログ等書いて行ければいいな。
ブログは月8回更新を目標にしていきます!!
③伝える力を付ける
ブログでも釣れた時の状況を書いたり、LEGAREのロケで状況や実際に釣った時の事を説明したり、使い方を説明したりがあるが「誰でもそれがわかるように」が理想。
上手い人は大体想像で何とかなるけど、初心者さんでも見て、効いて実際それが頭の中でイメージできるように。
目標としては評価がしにくいけど、何とかしたい・・・。
この3つを目標に活動していきたいと思います。
目標は達成までが評価できるものでなくてはならないけど、2つ程評価しにくい。(笑)
今年で達成できるよう頑張ります!!
ではでは皆様、今年もよろしくお願いします!!
 
    
    本題に入る前に。
まず、1月1日に発生した能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。
また、被災された皆様のご無事と、被災地の一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。
正月早々、大変なことが起こる始まりとなった今年。
これからはいいことが沢山おこると信じたい。
そんな始まりですが、昨年は兎に角釣りをした年。
2023年を振り返り見えた反省点と、そこから出てきた課題を考えてみようかと思います。
◆釣り場に足を運ぶ
何度も書いてしまいますが、兎に角釣り場に足を運んだ年。
まるで1年間ハイシーズンが続いているような感覚でした。(笑)
そのおかげで、ブログが疎かになってしまったんですけどね・・・。
春はメバルに、アミパターンのシーバス、クルバチ、イナッコ付etc...。



夏はデイゲームとチニング。



秋はREGALIA100(笑)

自分の持てる時間は極力釣り場へ。
それ以外は休息を取れる時間に。
釣り場に立つことで「あ、これが時合だ」とか「このベイトはこのぐらいから入るのか」とか「冬はこの釣り方が良いな」とか、色々見えてくるところがあった。
ただ、釣りに行って「今日も釣れた~♪、釣れなかったー・・・」ではなくて、「この時は○○で駄目だったんだ、じゃあこうしたほうが良いのか」なんて反省を帰りの車の中、頭の中で状況とその日の釣行を反芻。
釣りなんて自然相手なんで、毎日同じ状況ではないし、条件も変わるわけだけど、その中でも「再現性」が少しでもあるかな?っていうパターンやエントリーする場所、シーズナルパターンみたいなのが見えた気がした。
そのおかげか、昨年末のブログにも書かせていただいた、目標のランカー5本を3本上回る8本をGETすることができた。
(画像)
◆良いことばっかりではない
釣りばっかりしていたというと、楽しそうなワードだが、私の釣行時間は基本子供が寝てからなので21時~22時。
体がしんどくなってくる。
(別に辛いではなく、もちろん楽しいんだけど)
これね、睡眠時間を削って釣りをして努力って思うんだけど、実際は違う。
もちろん、今年の釣行で見えたところもあるから、全部が悪かったということではないし、釣り場に立ったからこそ獲れた魚もいるだろう。
釣れる時合を模索して、釣行時間を創意工夫して、家庭・仕事に影響を与えず、ブログやSNSなどの発信もしっかりして、体調管理できて初めて「努力」だと思う。
要は「タイムマネジメントがしっかりできていなかった年だった」
何かを取ると何かをないがしろにする。
そんなんじゃなくて「全部上手くやる」ってところを目指したい。
そんなことできないけど、完全じゃなくていいから、不完全の中の100%に近い状態ができればいいな。
◆今年の目標
①ランカー10本、尺メバル1尾
昨年見えたことを元に、サイズ狙いもやっていきたいし、昨年の考えが合っていたんだって証明していきたい。
メバルの目標が弱気(笑)
②タイムマネジメント
実釣、SNS発信(fimoブログ含む)、休息をバランスよくやっていきたい。
釣りに行く日でも、時合を考えて行動してその間にブログ等書いて行ければいいな。
ブログは月8回更新を目標にしていきます!!
③伝える力を付ける
ブログでも釣れた時の状況を書いたり、LEGAREのロケで状況や実際に釣った時の事を説明したり、使い方を説明したりがあるが「誰でもそれがわかるように」が理想。
上手い人は大体想像で何とかなるけど、初心者さんでも見て、効いて実際それが頭の中でイメージできるように。
目標としては評価がしにくいけど、何とかしたい・・・。
この3つを目標に活動していきたいと思います。
目標は達成までが評価できるものでなくてはならないけど、2つ程評価しにくい。(笑)
今年で達成できるよう頑張ります!!
ではでは皆様、今年もよろしくお願いします!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
follow me!!
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
follow me!!
- 2024年1月9日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 
















 
 
 


 
最新のコメント