プロフィール

山﨑航希

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:566997

QRコード

やっぱり無理は良くないよね。

皆さんこんばんは!

今日は、珍しく夜の更新となりました。
なぜかというと、今日は

息子と二人きり、かつ、腰痛の再発・・・。

コルセットをして家事をして、子供とも遊ぶ。

腰痛のせいでうまく動けず、いつもと同じ効率で動けない。

以前も、ぎっくり腰腰椎分離症など、腰を痛めることが多かった。

今回は、夜勤中の体位変換時・・・

病棟によって介助度は違うと言えど、自身で動けない患者さんや、効果的に体の向きを変えられない患者さんは、2時間ごとに体位変換が必要。
自身がいる病棟では、介助度が高い。

日勤では人数も多く、複数でできる。
しかし、夜勤は看護師が4名しかいない。
更に、ナースコール、モニター番なんかもついていると、より対応できる人は少ない。

いつも通りの体位変換で、60kg位の患者さんを一人で体位変換中。
(もちろん、重傷や色々なものが、つながっている患者さんは二人で行います)
いくらボディメカニクスを駆使しようと、物理的に狭い病室もあるわけで・・・。

ピキッと・・・。

あ。これ、やったな。

そんな感じがした。
そのあとも、腰には違和感が残る。

ぎっくり腰ほどではなさそうなので、そのまま勤務を続ける。
腰から右足が突っ張る感じに痛い・・・。

無事に夜勤を終え、帰宅。
湯船につかり、温め、ストレッチをして入眠。

目を覚ますと。

違和感は残る。

動けないほどではないし、友人とアジングへ行く約束をしていたため、そのまま釣行へ。

まあ、釣行はびっくりするほどアタリなかったんですが・・・(笑)

後半になるにつれ、腰痛が(泣)
AM2時に釣行終了し、3時半就寝。

朝目覚めると・・・。

あ。これだめだ。

速攻でコルセット装着。
装着しても痛みはある。

腰痛でもらっていた、セレコックスという消炎鎮痛剤を内服。
その後は序盤で書いていた通り。

今、少しずつ落ち着いてきたため、とりあえず、今日は何もせず体を休めたいと思います。

やっぱリ、無理するのは良くないねえ~。

そんな感じの1日でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】

コメントを見る