プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:567697
QRコード
▼ イメージから再現性へ。
- ジャンル:日記/一般
- (フローティングベストを着よう!, エイガードを履こう, 東京湾)
皆さんこんにちは!
最近、減量をしていますが…。
やっぱり脂肪が減ってると言えど、体が小さくなって行くのは、悲しい。
増量で増えた筋肉も、脂肪とともに少し減る…。
まあ、その積み重ねなのですが。
少しずつ、体を大きくしていきたいと思います(^^)
さて、皆さんは、釣りをしている時
『イメージ』
ってありますか?
私は、釣行中は常にあります。
・どこで釣れそうか
・ルアーが今どんな動きをしているのか
・どのレンジにあるのか
・魚の位置はどこか などなど…
上げると、キリがありませんが。
イメージしている時と、そうでない時では、大きな差があります。
それは…
『再現性』
何にもイメージせずに、巻いている時でも釣れることは、もちろんあります。
意図せずして、大きな魚を掛けることもしばしばありますよね?
でも、それって再現できないんです。
同じような感じでやってみても、その時イメージできていないことは、同じようにはならない。
例えば、アジングで。
表層からカウントダウンしていき、20秒で着底。
そこから、何秒で中層なのか、イメージしながら位置を調整して行く。
そのイメージが、アタリとなって答えが出る。
それを再現し、数を伸ばす。
と言った流れになる。
最近釣行を振り返ると「あの時はこうやって釣れた」と言うイメージがはっきり出来ている様に思う。
あくまでも、自分の中ではですが…
ポイントが違っても、そのイメージを元に再現性を確かめて、応用出来る様になっている。
イメージすることで、再現ができ、応用へと繋がり、成長できる。
そう考えると、自分の中で
「イメージって大事だなぁ」
と思えたため、今回のブログにしてみました!
ちょっと短めですが、夜勤明けの為、寝ます!(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
◆SNS◆
【Instagram】【Facebook】
【Twitter 】
- 2020年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 18 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント