プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:212
- 総アクセス数:566680
QRコード
▼ CANNA15でナイスサイズ
- ジャンル:日記/一般
- (fimoリーシュコード, フローティングベストを着よう!, fimoプライヤー, fimoフック, 告知を含みます, オリジナルライフジャケット, シーバス, エイガードを履こう, ウェーディング, fimoモニター, 東京湾, マナーを守ろう, 立つ鳥跡を濁さず)
どうも!!山﨑です。
先日の夜勤明け。
ナースコールを5分間隔で連打する患者さんおり、中々進まず・・・。
脳疾患の患者さんもいらっしゃる病棟なので、理解力が低下したり、記憶が覚えていられて5分程度という方もいらっしゃるので病気によるものなので致し方ないですが。
術後の患者さんも夜勤で戻ってきたりで中々てんやわんやな夜勤となりました。(笑)
そして次は妻が夜勤入りなので、夜は息子と娘と♪

娘の絵本読んでのリクエストに、息子の「パパ、電車であそぼー」が重なり楽しく忙しい夜でした。
そんな夜に息子と娘が寝た後にデイゲーム行きたいなあ、なんてぼんやり考えていたので、最近のデイゲームのブログを書いて行こうと思います。
◆水門が開いたり閉まったり
4月終盤になると、私のホームポイントではデイゲームでの釣りが開幕♪

毎年楽しみにしているシーズンでもあり、まだ涼しい時期なので
釣りがしやすくて好きです。(笑)
シーズン開幕でしたが、雨が降ったりで水門が開き、潮位も高く茶色い濁りも入り中々シビアな状況が多かった。
行ける日に限って水門が開いていたり、行けると思って到着すると水が濁っていて確認すると水門が開いていたり。
どうしても濁りが入ってしまうと釣果が落ちやすいホームポイント。
そんな中で先日の釣行では水門も開かず、濁りもやや濁りで釣果が期待できそうな雰囲気に。
◆簡単じゃない
濁りがとれたとはいっても簡単では無い。
鉄板バイブをキャストして巻くだけで釣れる日はもちろんあるし、数釣りができる日も有る。
しかし、このシーズンはついている場所やタイミングを考えなければボウズなんてことも少なくない。
この日も各社バイブレーション、鉄板バイブレーションをローテーションしながら、巻速度やアクションで調整し、バイトこそ得られていたものの、HITまでは持ち込めずにいた。
そんな中で、流れが緩んできたタイミングでPOP SEA CREWさんのCANNA15を選択。
アップクロスにキャストして、ミディアムリトリーブでブレイクに差し掛かったところでドスッと!!
重量感も有り、これはサイズ良さそうだと慎重にファイトして(私は基本ごり巻きファイト笑)。

77㎝の太いシーバスをGET♪
その後、上げが効く時合いまで粘りましたが、この1本で終了。
◆最後に
POP SEA CREWさんのCANNA15は使える速度域が広いのが良く、低速でもしっかりアクションが出ることが特徴。
そして15gというウェイトも河川河口域のシャローのポイントでは使いやすいウェイトになっている。
そして、ボトムで倒す、起こす、倒すというアクションも行える形状でもあり、ボトムドリフト中にひらひらさせてアピールも行えちゃう。
基本的にはただ巻で釣れるので、シーバスフィッシングを始めたばかりの方でも使いやすい鉄板バイブレーションとなっています。
fimoショップでも取り扱いがありますので、このシーズンに是非使ってみてください!!
ではでは今日はこんなところで!!
先日の夜勤明け。
ナースコールを5分間隔で連打する患者さんおり、中々進まず・・・。
脳疾患の患者さんもいらっしゃる病棟なので、理解力が低下したり、記憶が覚えていられて5分程度という方もいらっしゃるので病気によるものなので致し方ないですが。
術後の患者さんも夜勤で戻ってきたりで中々てんやわんやな夜勤となりました。(笑)
そして次は妻が夜勤入りなので、夜は息子と娘と♪

娘の絵本読んでのリクエストに、息子の「パパ、電車であそぼー」が重なり楽しく忙しい夜でした。
そんな夜に息子と娘が寝た後にデイゲーム行きたいなあ、なんてぼんやり考えていたので、最近のデイゲームのブログを書いて行こうと思います。
◆水門が開いたり閉まったり
4月終盤になると、私のホームポイントではデイゲームでの釣りが開幕♪

毎年楽しみにしているシーズンでもあり、まだ涼しい時期なので
釣りがしやすくて好きです。(笑)
シーズン開幕でしたが、雨が降ったりで水門が開き、潮位も高く茶色い濁りも入り中々シビアな状況が多かった。
行ける日に限って水門が開いていたり、行けると思って到着すると水が濁っていて確認すると水門が開いていたり。
どうしても濁りが入ってしまうと釣果が落ちやすいホームポイント。
そんな中で先日の釣行では水門も開かず、濁りもやや濁りで釣果が期待できそうな雰囲気に。
◆簡単じゃない
濁りがとれたとはいっても簡単では無い。
鉄板バイブをキャストして巻くだけで釣れる日はもちろんあるし、数釣りができる日も有る。
しかし、このシーズンはついている場所やタイミングを考えなければボウズなんてことも少なくない。
この日も各社バイブレーション、鉄板バイブレーションをローテーションしながら、巻速度やアクションで調整し、バイトこそ得られていたものの、HITまでは持ち込めずにいた。
そんな中で、流れが緩んできたタイミングでPOP SEA CREWさんのCANNA15を選択。
アップクロスにキャストして、ミディアムリトリーブでブレイクに差し掛かったところでドスッと!!
重量感も有り、これはサイズ良さそうだと慎重にファイトして(私は基本ごり巻きファイト笑)。

77㎝の太いシーバスをGET♪
その後、上げが効く時合いまで粘りましたが、この1本で終了。
◆最後に
POP SEA CREWさんのCANNA15は使える速度域が広いのが良く、低速でもしっかりアクションが出ることが特徴。
そして15gというウェイトも河川河口域のシャローのポイントでは使いやすいウェイトになっている。
そして、ボトムで倒す、起こす、倒すというアクションも行える形状でもあり、ボトムドリフト中にひらひらさせてアピールも行えちゃう。
基本的にはただ巻で釣れるので、シーバスフィッシングを始めたばかりの方でも使いやすい鉄板バイブレーションとなっています。
fimoショップでも取り扱いがありますので、このシーズンに是非使ってみてください!!
ではでは今日はこんなところで!!
◆SNS◆
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
follow me!!
【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
follow me!!
- 2024年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント