プロフィール

山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:143
- 総アクセス数:618927
QRコード
▼ 色んなポイントで、成長を。
    みなさんこんにちは。
今日は息子と夕方まで二人きり。
天気が良いので午前中はお散歩♪

コンビニでお昼を買って、外でご飯。
天気のいい日に外でのご飯はおいしいですよね~。
そのあとはブランコやジムで遊んで帰宅。
遊び疲れたのかすぐにお昼寝しちゃいました。(笑)
お昼寝している間に更新♪
今回は、釣行するポイント選びについて。
前は、Google Earthを見てもどこが釣れそうか、どこに入れるのかが分からない感じだった。
ついつい釣果情報やTwitterなんかで見たポイントに入ることがあったり、元々通っているポイントに通ってしまうことが多かった。
もちろんそれでもいんですが・・・。
成長はしませんよね。
釣果をSNSやブログに上げているのはいつものポイントが多いですが、ちょくちょく違うポイントにも通い始めている最近です。
いろんなポイントでパターンを掴んで応用していき、釣りの幅を増やす。
これが成長への1歩となることは間違いないと思います。
去年から様々な出会いを通して、色々なお話を聴くことが多く、最近はYoutubeでも、ポイントの選び方なんかを勉強することができる。
そんな中で、Google Earthを見てみると。

意外と釣れそうなところって多いなあ、と思います。
東京の難しいところは立ち入り禁止の部分や、駐車場。
実際行ってみないとわからないことは多々あります。
デイで色々回って見れたら理想なんだけどなあ~。
すでに行ってみたい、釣れるんじゃないかと思うところは何か所かピックアップ済み。
いろんなところで釣りをして、釣果に結び付けて、どんどん成長していきたい。
そんな様子も、今後のブログで書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
今日はコノシロが入っているところに行ってみよう。
釣果はSNSと明日以降のブログで更新します♪
まとまりのない話でしたが、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆【Instagram】
【Facebook】
【Twitter】
    
    今日は息子と夕方まで二人きり。
天気が良いので午前中はお散歩♪

コンビニでお昼を買って、外でご飯。
天気のいい日に外でのご飯はおいしいですよね~。
そのあとはブランコやジムで遊んで帰宅。

遊び疲れたのかすぐにお昼寝しちゃいました。(笑)
お昼寝している間に更新♪
今回は、釣行するポイント選びについて。
前は、Google Earthを見てもどこが釣れそうか、どこに入れるのかが分からない感じだった。
ついつい釣果情報やTwitterなんかで見たポイントに入ることがあったり、元々通っているポイントに通ってしまうことが多かった。
もちろんそれでもいんですが・・・。
成長はしませんよね。
釣果をSNSやブログに上げているのはいつものポイントが多いですが、ちょくちょく違うポイントにも通い始めている最近です。
いろんなポイントでパターンを掴んで応用していき、釣りの幅を増やす。
これが成長への1歩となることは間違いないと思います。
去年から様々な出会いを通して、色々なお話を聴くことが多く、最近はYoutubeでも、ポイントの選び方なんかを勉強することができる。
そんな中で、Google Earthを見てみると。

意外と釣れそうなところって多いなあ、と思います。
東京の難しいところは立ち入り禁止の部分や、駐車場。
実際行ってみないとわからないことは多々あります。
デイで色々回って見れたら理想なんだけどなあ~。
すでに行ってみたい、釣れるんじゃないかと思うところは何か所かピックアップ済み。
いろんなところで釣りをして、釣果に結び付けて、どんどん成長していきたい。
そんな様子も、今後のブログで書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
今日はコノシロが入っているところに行ってみよう。
釣果はSNSと明日以降のブログで更新します♪
まとまりのない話でしたが、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆
【Facebook】
【Twitter】
- 2020年11月9日
- コメント(1)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 22 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 











 
  
  
 


 
 
最新のコメント