プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:476
  • 昨日のアクセス:404
  • 総アクセス数:3946663

QRコード

物凄く危ない

  • ジャンル:日記/一般
相変わらず体調が本調子ではなく、ぐったり。
釣りには行けてませんが、暇なんで先日の釣りで危ねーなー!と物凄く焦った事を紹介してみようと思います。
最近、釣りしながらウェットスーツ着用で川で泳ぎます。
今年は中流から上流部の地形も劇的に変化しました。
最河口部は毎度の事ですが(笑)
流芯のブレイクラインが明…

続きを読む

ひそひそ

  • ジャンル:日記/一般
体調悪いため、自宅で休みながら画像の整理してたら見つけました
こういう場所のシェードの奥に…
おや!
おやおや!
デッカイ鱸のご馳走が
でも、結構大胆な子達も
こういうの観察するのも釣りの楽しみの一つです!
でも、そろそろ肝属河口にはコノシロが押し寄せる頃
梅雨入り前には極一部にいたコノシロですが、所謂コノ…

続きを読む

熱中!

  • ジャンル:日記/一般
いや…
熱中症でブッ倒れちまいました
仕事中
屋外での労働はキビシーねー!
現在も朦朧としてます
電話で打合せした人が数名いますが、大丈夫です
録音アプリで後でちゃんと確認しときまーす(笑)
皆様、水分補給はもちろん、日除け対策もしっかりして外出しませう
参った…
Android携帯からの投稿

続きを読む

やはりか…

  • ジャンル:釣行記
サマフェス後はやっぱりこうなる(笑)
やっちまったって感じだ(笑)
肝属みたいな水深のない川で昼間にデカイ魚出すなら、テトラ際やなんらかのストラクチャーの際キワ。
そして、そのストラクチャーにいい流れが当たる場所をテンポ良く撃ってまわると良いと思うんだよね。
とにかくギリギリに撃ち込み、際キワを通す。
テン…

続きを読む

ちょっと夏休み

  • ジャンル:日記/一般
タイムラグ更新してるから明日また釣行記がアップされるんだっけか?
しかし、ここ5日ほど釣りには行ってません。
家族が療養中っつー事もあって、おれはみなもの子守りの毎日でございました。
日中も子どもはエネルギーがホトバシリまくるから、40過ぎのとおちゃんはもうたいへん!
時々ショッピングセンターに逃げ込んだ…

続きを読む

サマフェス参戦

サマフェス開幕までの下調べは万全。
魚の着き場はかんぜんに見えているから、リミットを揃えるのは余裕よゆう。
あとは、サイズ。
残念ながら、直近の釣りでは出ても75。
それを揃えたところで入賞は望めない。
ま、それより、24時間完全にフリーの時間を相方にもらえたので、いつもみたいにアタフタした釣りをしないでい…

続きを読む

肝属川では

2gウエイト追加してジャークで使ってます
今季最強のヒットルアーになってる
blueblue blooowin!! 80
他の川ではどうか知らんけど、水深1~1.5の川ではいいレンジ泳ぐよ
ジャークした後に艶かしい揺らぎが残る、ギリギリのセッティング
肝属の重い流れにダウンで入れてシャクっても飛び出さないし、めっちゃ飛ぶ!
肝属の…

続きを読む

夏満喫

5日遅れの基礎データじゃ役に立たない?
は?
じゃあ自分で計りに来なさい。
おれは片道40分かけて、一匹も釣れない川に毎晩何ヵ所も水温計を川に浸けに通うよ。
だって釣りたいもん!
魚が居るのはシェード
水温は26℃
Android携帯からの投稿

続きを読む

不自由を乗り越えて気付いた事

  • ジャンル:日記/一般
事は開発中の磯ベイトロッドを振り回していた時に、端を発した。
最初は右手の掌の豆が潰れただけだった。
最初は痛みもそんなに酷くないし、構わず連日釣りを続けていると、終いにこんな事になってしまった。
皮が捲れたところから肉がぶりぶり飛び出してきて、竿を持たなくてもずきずき痛みやがる。
竿なんかまともに持…

続きを読む

歩いて歩いて 2016/07/26 小潮デイ

天候:晴れ
風向:南西3m
気温:32℃
水温:24℃
気持ちいい晴天下。
どこを狙いましょうか?
おれが撃ち込んでんのはあなたの足元のテトラポッドや護岸の際です。
沖に向かって同じ場所で辛抱強く投げ続けたりしません。
撃っては移動、撃っては移動…
水分補給しながらめちゃくちゃ歩きます。
でも、釣れたら本当に爽快です!

続きを読む