プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:403
- 昨日のアクセス:477
- 総アクセス数:3946186
QRコード
秋近し
密度は薄いが、コノシロが居る!
そこで釣れなきゃどこで釣る?みたいなピンを数ヶ所射抜いてまわる。
もう、いつもはやらないレンジ総なめで徹底的に。
鱸は居るのか?居ないのか?さっぱり返答は返ってこない。
日頃は全く使わない10cm未満のルアーすら投入して、ピンをネチネチネチネチ…
この反応の無さをどう解釈する…
そこで釣れなきゃどこで釣る?みたいなピンを数ヶ所射抜いてまわる。
もう、いつもはやらないレンジ総なめで徹底的に。
鱸は居るのか?居ないのか?さっぱり返答は返ってこない。
日頃は全く使わない10cm未満のルアーすら投入して、ピンをネチネチネチネチ…
この反応の無さをどう解釈する…
- 2016年10月4日
- コメント(0)
みーつけた!
河口のシャローに遂にコノシロの姿が!
散々攻め捲ったがバイトはなし(笑)
ま、今からだよ今から…
って、この潮も何も起こらなかったら笑うよな(笑)
さぁ、頑張らなきゃいかんなぁ
久し振りにスダカウンター始動
スダカウンセラー 7
Android携帯からの投稿
散々攻め捲ったがバイトはなし(笑)
ま、今からだよ今から…
って、この潮も何も起こらなかったら笑うよな(笑)
さぁ、頑張らなきゃいかんなぁ
久し振りにスダカウンター始動
スダカウンセラー 7
Android携帯からの投稿
- 2016年10月3日
- コメント(1)
コノシロどこ?
- ジャンル:日記/一般
なんーなんーだー!!!
強風の中、河口をさ迷えど、コノシロの影も見えず…
中流へ行くか?
いや、中流のサイズはたかが知れてる。
70止まりの魚釣りは今は求めていない。
川を変える事に至っては迷いすら無い。
つまり肝属でしか振る気がない。
強風で波立った水面ながら、イワシやサヨリのぴちゃぴちゃ音が聞こえるほど…
強風の中、河口をさ迷えど、コノシロの影も見えず…
中流へ行くか?
いや、中流のサイズはたかが知れてる。
70止まりの魚釣りは今は求めていない。
川を変える事に至っては迷いすら無い。
つまり肝属でしか振る気がない。
強風で波立った水面ながら、イワシやサヨリのぴちゃぴちゃ音が聞こえるほど…
- 2016年10月2日
- コメント(1)
山豊テグス FAMELL PE
FBでは既に告知させていただきましたが、わたくし山豊テグスさんのフィールドスタッフとしてお世話になる事となりました。
山豊テグスHP ↓
http://yamatoyo.com
ベイトタックルをメインに使うわたしは流浪の民のように本当に様々なラインを渡り歩いて使用して参りました。
使い込む程に、それぞれの好みが現れ、こだわりも…
山豊テグスHP ↓
http://yamatoyo.com
ベイトタックルをメインに使うわたしは流浪の民のように本当に様々なラインを渡り歩いて使用して参りました。
使い込む程に、それぞれの好みが現れ、こだわりも…
- 2016年10月1日
- コメント(1)
Eldorado(エルドラド) のネックレス
- ジャンル:日記/一般
- (eldorado )
今回、ご縁がありまして、アクセサリーブランドのEldorado(エルドラド)さんのモニターをさせていただくことになりました!
HPはこちら↓
http://eldorado.red
Eldorado:南米アンデス地方に伝わる黄金郷伝説の意味を持つ社名のエルドラドさん、非常な面白い商品を作っておられて…
こんな感じで、釣り師が喜びそうな(笑)
それ…
HPはこちら↓
http://eldorado.red
Eldorado:南米アンデス地方に伝わる黄金郷伝説の意味を持つ社名のエルドラドさん、非常な面白い商品を作っておられて…
こんな感じで、釣り師が喜びそうな(笑)
それ…
- 2016年9月30日
- コメント(1)
ぐだぐだ思案中
- ジャンル:日記/一般
ま、実釣とは関係ないことではありますが、釣り場で気付いたことがありまして…
最近、ウナギ釣りのオッチャン達が異常に減ったなぁ!と。
9月になると肝属の河口~中流にかけては夜になると川岸にはウナギ狙いのオッチャン達が大挙押し掛け、鈴なりのケミホタルが闇に輝くのが風物詩のようになっていた。
稚魚や下りウナギ…
最近、ウナギ釣りのオッチャン達が異常に減ったなぁ!と。
9月になると肝属の河口~中流にかけては夜になると川岸にはウナギ狙いのオッチャン達が大挙押し掛け、鈴なりのケミホタルが闇に輝くのが風物詩のようになっていた。
稚魚や下りウナギ…
- 2016年9月28日
- コメント(1)
仕切り直し
風邪も治り、本流の増水も落ち着きはじめたので、今夜は久し振りの実釣の予定です。
朝方多少降ったものの、本流に関しては影響はそれほどなく、まぁ、支流串良川の状況は多少気がかりですが(笑)
台風前に釣友と散々ホゲましたが、やっぱり肝属はコノシロが入らないと厳しいですな。
サヨリやイワシ、ヒイラギ、ハゼ、ハク…
朝方多少降ったものの、本流に関しては影響はそれほどなく、まぁ、支流串良川の状況は多少気がかりですが(笑)
台風前に釣友と散々ホゲましたが、やっぱり肝属はコノシロが入らないと厳しいですな。
サヨリやイワシ、ヒイラギ、ハゼ、ハク…
- 2016年9月26日
- コメント(2)
最新のコメント