プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1080
- 昨日のアクセス:421
- 総アクセス数:3914841
QRコード
もう無理
- ジャンル:日記/一般
早朝から9時間浸かって歩いて撃ちまくり、疲れ果てて昼寝した後の夕方に再度エントリー…
夕方調子が良かったのは前半だけで、後半はルアーを藪の中にブチ込みまくって…
しかし、今日は収穫多い1日でした。
上流エリアの淵や瀬にストークする鱸の狙い方に光明を見いだせそうです。
イナッコやコノシロにストークするする鱸…
夕方調子が良かったのは前半だけで、後半はルアーを藪の中にブチ込みまくって…
しかし、今日は収穫多い1日でした。
上流エリアの淵や瀬にストークする鱸の狙い方に光明を見いだせそうです。
イナッコやコノシロにストークするする鱸…
- 2013年6月19日
- コメント(3)
つかれた
- ジャンル:日記/一般
朝マズメから休まずひたすら歩いて撃ってた。
鱸もナマズも沢山掛けた。
オーバーハング奥のお魚さんはあっさり口つかう。
なんて楽しいんだ…
台風きたら状況変わるからそれも楽しみだな。
夕マズメも狂うか!
鱸もナマズも沢山掛けた。
オーバーハング奥のお魚さんはあっさり口つかう。
なんて楽しいんだ…
台風きたら状況変わるからそれも楽しみだな。
夕マズメも狂うか!
- 2013年6月19日
- コメント(3)
グロ注意
- ジャンル:日記/一般
先程の鱸、全長94cmの重量6kgですた。
持ち帰り捌きました。
胃の内容物チェック
上流エリアの鮎つき狙いでしたが、蟹やらエビやら…肝心の鮎はほとんど消化されたものが少々。
以前から気付いていた事ですが、この時期の鮎つきの鱸は、実は鮎だけを食ってるわけではありません。
色々な事を試す甲斐がある時期で楽しいっす…
持ち帰り捌きました。
胃の内容物チェック
上流エリアの鮎つき狙いでしたが、蟹やらエビやら…肝心の鮎はほとんど消化されたものが少々。
以前から気付いていた事ですが、この時期の鮎つきの鱸は、実は鮎だけを食ってるわけではありません。
色々な事を試す甲斐がある時期で楽しいっす…
- 2013年6月17日
- コメント(3)
夏
- ジャンル:日記/一般
帰りに20分だけ投げて2本掛けて、後ろ髪引かれる思いで帰宅しました。
慌ててシャワー浴びて、今夜は外食です。
夏です!
相方のスカートも短い。
なんか、見えそうで見えないスカートの奥が気になるわけです。
そわそわしますw
明日は休み!
水際のオーバーハングの奥にそわそわしてきます。
着弾!
ドバン!
みたいな
慌ててシャワー浴びて、今夜は外食です。
夏です!
相方のスカートも短い。
なんか、見えそうで見えないスカートの奥が気になるわけです。
そわそわしますw
明日は休み!
水際のオーバーハングの奥にそわそわしてきます。
着弾!
ドバン!
みたいな
- 2013年6月16日
- コメント(1)
近況
- ジャンル:日記/一般
仕事終わったら速攻釣りの毎日っす。
そんな中、相方と休みを合わせてK川でお弁当
安上がりなレジャーです
少々天気良すぎです
のんびり釣りしました
今日は一人で遊歩道の点検
気持ち良く沢を歩きます
いつもより水量が多い
梅雨とは言えもう4日も降っていないのに
照葉樹林の貯水量は相当なものです
春の花は終わり夏の…
そんな中、相方と休みを合わせてK川でお弁当
安上がりなレジャーです
少々天気良すぎです
のんびり釣りしました
今日は一人で遊歩道の点検
気持ち良く沢を歩きます
いつもより水量が多い
梅雨とは言えもう4日も降っていないのに
照葉樹林の貯水量は相当なものです
春の花は終わり夏の…
- 2013年6月15日
- コメント(3)
絞り込み
- ジャンル:日記/一般
K川
河川の増水につられて鱸が河川を遡上している。
単独かスクールを成して遡上したかは不明だが、前々からチェックしていたあるブレイク前の落ち込みに凄まじい数が集まり流下してくるベイトを食い漁っている。
ブレイクが天然の堰の役割をしているようで、そこから上流に鱸が上るのを阻んでいるのか?ブレイク上の水深…
河川の増水につられて鱸が河川を遡上している。
単独かスクールを成して遡上したかは不明だが、前々からチェックしていたあるブレイク前の落ち込みに凄まじい数が集まり流下してくるベイトを食い漁っている。
ブレイクが天然の堰の役割をしているようで、そこから上流に鱸が上るのを阻んでいるのか?ブレイク上の水深…
- 2013年6月12日
- コメント(4)
最新のコメント