プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:378
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:3876005
QRコード
黒い大鱸 3
流芯は川のど真ん中。
その川の直線区間のど真ん中にどう意図してか?テトラが二個沈められている。
何か特別な変化があるわけでもないこの場所ではもちろんそのテトラは魚の着き場になるとパッと見には思えるが、散々過去に撃ち込んでも反応を得られた事など無い。
恐らく、テトラの位置が対岸の駆け上がりに近ければ、も…
その川の直線区間のど真ん中にどう意図してか?テトラが二個沈められている。
何か特別な変化があるわけでもないこの場所ではもちろんそのテトラは魚の着き場になるとパッと見には思えるが、散々過去に撃ち込んでも反応を得られた事など無い。
恐らく、テトラの位置が対岸の駆け上がりに近ければ、も…
- 2016年10月27日
- コメント(9)
黒い大鱸 2
支流の堰にまず入った。
川幅およそ25mと至って狭い。
昨日見た水位より40cm程落ちてはいるが、それでも平水よりまだ30cmは高い。
振らずに帰ろうか…
まだまだ流勢は激しく、岸際も流れが早い。
まだちょっと早いか?
タイミング的には、今からがちょうど良い水位になるんだろうが、この段階ではまだ食わせるイメージも湧…
川幅およそ25mと至って狭い。
昨日見た水位より40cm程落ちてはいるが、それでも平水よりまだ30cmは高い。
振らずに帰ろうか…
まだまだ流勢は激しく、岸際も流れが早い。
まだちょっと早いか?
タイミング的には、今からがちょうど良い水位になるんだろうが、この段階ではまだ食わせるイメージも湧…
- 2016年10月26日
- コメント(2)
黒い大鱸
前日、旧い友人から電話が入る。
他愛も無い雑談。
その最中に彼がここ最近末吉方面に仕事で通っていると言う。
ふと、高隈ダムの話になった。
と言うか、気になって話しを聞き出したと言うのが正確か。
彼が毎日通る国道504はそのダムの湖畔をかすめるように延びる。
ガキの頃、単車を飛ばし湖畔のワインディングで膝を擦…
他愛も無い雑談。
その最中に彼がここ最近末吉方面に仕事で通っていると言う。
ふと、高隈ダムの話になった。
と言うか、気になって話しを聞き出したと言うのが正確か。
彼が毎日通る国道504はそのダムの湖畔をかすめるように延びる。
ガキの頃、単車を飛ばし湖畔のワインディングで膝を擦…
- 2016年10月25日
- コメント(1)
さびしいねぇ
BRIST MARINO のティップがその啄むようなバイトを捉えて、魚の顎にボガを撃ち込むまでそう大した時間は要しなかった。
対して、ティップを震わすバイトを得るまでにかけた時間はいかばかりだったろうか?
漸くのワンバイトはもちろん嬉しくないわけじゃないが…
ちょっと寂しいね、この状況が。
何が起こってるんだろう?
…
対して、ティップを震わすバイトを得るまでにかけた時間はいかばかりだったろうか?
漸くのワンバイトはもちろん嬉しくないわけじゃないが…
ちょっと寂しいね、この状況が。
何が起こってるんだろう?
…
- 2016年10月20日
- コメント(0)
秋坊主
夕方、釣友に状況を尋ねると「夜中そっちに迎えに行こうか?」の言葉に甘えて、コラボ釣行。
単独では恐いし危ない上流エリアのランガンに挑む。
深夜、藪を漕ぎ土手を飛び降りぬかるみに嵌まり、滑りよろめき…
ここ最近、パッとしないが近いうちに祭りの夜を迎えるであろう上流のポイントを数ヵ所。
うーむ、ただただ沈黙…
単独では恐いし危ない上流エリアのランガンに挑む。
深夜、藪を漕ぎ土手を飛び降りぬかるみに嵌まり、滑りよろめき…
ここ最近、パッとしないが近いうちに祭りの夜を迎えるであろう上流のポイントを数ヵ所。
うーむ、ただただ沈黙…
- 2016年10月19日
- コメント(0)
Fishman 動画撮影
お題は肝属の河口から上流まで、ライトプラグからビッグベイトまで、Fishman Beams RIPROUT 78MLで、おれが肝属で仕上げたKIMOTSUKI specその1本だけで、ハウツー動画を成立させろと(笑)
それを長いスパンでと言うわけではなく、たったの3日でやれと(笑)
状況は連日おれが書く通り、激烈によろしくない。
とはいえボウズ野…
それを長いスパンでと言うわけではなく、たったの3日でやれと(笑)
状況は連日おれが書く通り、激烈によろしくない。
とはいえボウズ野…
- 2016年10月15日
- コメント(3)
おひさシーバス
ちょっと早い時間から中流をチェック。
深夜の気温はもうずいぶん秋らしくなったが、昼間は依然として30℃を超える鹿児島。
意外でもなんでもないが、水温はまだリアクションしない。
相変わらずの24.5℃。
まじか…
台風の雨による水温低下には繋がらんかった。
水色はまだ笹濁りか。
河口に下りると水色は茶濁り。
ウネリな…
深夜の気温はもうずいぶん秋らしくなったが、昼間は依然として30℃を超える鹿児島。
意外でもなんでもないが、水温はまだリアクションしない。
相変わらずの24.5℃。
まじか…
台風の雨による水温低下には繋がらんかった。
水色はまだ笹濁りか。
河口に下りると水色は茶濁り。
ウネリな…
- 2016年10月11日
- コメント(2)
逆風強く
ボチボチ釣果も出始め、今夜は!と期待した昨夜は相方の機嫌が悪く、さらにみなもがなかなか寝付かず…
あ~あ、だが状況に大きな変化が無ければ今夜もなんとかいけるはず。
スーパーカブで繰り出したのが23時近い時間。
まぁなんとか入りたいタイミングにはバッチリ間に合う。
ところが出発して開けた場所に出るとヘルメッ…
あ~あ、だが状況に大きな変化が無ければ今夜もなんとかいけるはず。
スーパーカブで繰り出したのが23時近い時間。
まぁなんとか入りたいタイミングにはバッチリ間に合う。
ところが出発して開けた場所に出るとヘルメッ…
- 2016年10月7日
- コメント(0)
最新のコメント