プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:3873714
QRコード
大望の若潮
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ナイトゲーム, 若潮, エビ、カニ、ハゼパターン, コノシロパターン, BlueBlue, Fishman BRIST, Fishman Beams, 河川)
もう前回の釣行からずいぶん日が経ってしまった。
ベイトは?時合は?ポイントは?レンジは?
なんとなく掴んで、暫く日をあけてみた。
なんもかんも見失って、ホゲ散らかしてやろうと意気込んで現場入り。
20:00頃、途中の気温は+2℃。
寒い!
入水してシャローの水温をあちこちで計ると13℃。
急激に気温は冷え込んだが、…
ベイトは?時合は?ポイントは?レンジは?
なんとなく掴んで、暫く日をあけてみた。
なんもかんも見失って、ホゲ散らかしてやろうと意気込んで現場入り。
20:00頃、途中の気温は+2℃。
寒い!
入水してシャローの水温をあちこちで計ると13℃。
急激に気温は冷え込んだが、…
- 2016年1月21日
- コメント(4)
ホゲカウンター始動
- ジャンル:釣行記
- (ボラ付き, エビ、カニ、ハゼパターン, ナイトゲーム, Fishman BRIST, 河川, BlueBlue, シーバス, 若潮, Fishman Beams, Beams78M)
駐車場には車がたったの2台。
1台は今夜の同行者。
貸し切り万歳!
今夜のプラン
下げ末期でここ最近撃ってなかったシャローフラットのショルダーに向けて撃ち進み、コノシロを探す。
潮止まり前に引き返してディープホールのボトムをジックリ探る。
上げで意識するのは蟹。
で、結果、全くなんにもベイトに触れず、全くな…
1台は今夜の同行者。
貸し切り万歳!
今夜のプラン
下げ末期でここ最近撃ってなかったシャローフラットのショルダーに向けて撃ち進み、コノシロを探す。
潮止まり前に引き返してディープホールのボトムをジックリ探る。
上げで意識するのは蟹。
で、結果、全くなんにもベイトに触れず、全くな…
- 2015年12月22日
- コメント(5)
春の幻 朝焼けより朱く
- ジャンル:釣行記
- (Fishman Beams, ナイトゲーム, シーバス, BlueBlue, Fishman BRIST, 河川, エビ、カニ、ハゼパターン, 小潮)
横で眠る相方とみなもが目を覚まさないように、今鳴り始めたばかりのスマホのアラームを止めたのが午前2時。
布団を抜け出すと足と肩がズンと重いがそれは今夜に限ったことではなく、慢性的な疲労を溜め込んでしまっているから。
行かない理由を探してしまっている自分を感じるいや~な時間。
先日の大鱸捕獲で一応今年の…
布団を抜け出すと足と肩がズンと重いがそれは今夜に限ったことではなく、慢性的な疲労を溜め込んでしまっているから。
行かない理由を探してしまっている自分を感じるいや~な時間。
先日の大鱸捕獲で一応今年の…
- 2015年4月12日
- コメント(37)
今年初鱸で占う
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, エビ、カニ、ハゼパターン, Beams78M, 河川, ナイトゲーム, Fishman Beams, シーバス, 大潮)
釣りにならなかった元日の釣り以来、実は川に浸からなかったのだが、おれの本格始動は3日夜からとなった。
それまで何してたかって?
食って呑んで寝て食って…(笑)
ちょっと歩き回るのが億劫なほどに心身がだらけてしまったが、釣りへのモチベーションは高いつもり。
だって正月前に魚が見えなくなり、ホゲ続けていたから…
それまで何してたかって?
食って呑んで寝て食って…(笑)
ちょっと歩き回るのが億劫なほどに心身がだらけてしまったが、釣りへのモチベーションは高いつもり。
だって正月前に魚が見えなくなり、ホゲ続けていたから…
- 2015年1月5日
- コメント(10)
大潮3日目
- ジャンル:釣行記
- (河川, シーバス, コノシロパターン, 大潮, ナイトゲーム, エビ、カニ、ハゼパターン, Fishman Beams)
今からいいこと決行。
その前にチャチャッと書く。
晴れ
月齢0.2
西南西の風3m
気温27℃
水温26℃
連日の激務と睡眠不足で身体がキツいが明日は休みなのでちょっとだけ川の様子見に行ってみた。
上流から有望な場所を撃ちながら
ランガン。
どこもかしこもベイトが沢山!
しかし、不思議にシーバスの雰囲気は全く感じない。
…
その前にチャチャッと書く。
晴れ
月齢0.2
西南西の風3m
気温27℃
水温26℃
連日の激務と睡眠不足で身体がキツいが明日は休みなのでちょっとだけ川の様子見に行ってみた。
上流から有望な場所を撃ちながら
ランガン。
どこもかしこもベイトが沢山!
しかし、不思議にシーバスの雰囲気は全く感じない。
…
- 2014年7月28日
- コメント(5)
奔走
- ジャンル:釣行記
- (Fishman Beams, 河川, デイゲーム, エビ、カニ、ハゼパターン, シーバス, 新規開拓, 渇水パターン)
仕事の合間のひと時、上流部の調査。
先ずは昨日バイトがあったエリア。
なぁんもなし!
で、昨日振ってないポイントで振るつもりだったが、作戦変更。
昨日のポイントを逆アングルから撃ってみることにした。
しかし…
ノーバイト(笑)
気温35℃、水温28℃!
魚もダレてんだろ(笑)
数日後には河口でナイトゲームやるつもりだ…
先ずは昨日バイトがあったエリア。
なぁんもなし!
で、昨日振ってないポイントで振るつもりだったが、作戦変更。
昨日のポイントを逆アングルから撃ってみることにした。
しかし…
ノーバイト(笑)
気温35℃、水温28℃!
魚もダレてんだろ(笑)
数日後には河口でナイトゲームやるつもりだ…
- 2014年7月20日
- コメント(10)
5月1日 K川
明るい時間からのエントリー。
上げの始まりには間に合った。
表層の滑り下りる流れを押し上げる込みは力無く、流速差を示すヨレがハッキリ出ない。
地形が大きく変わった。
そりゃあもう劇的に。
この様子では、対岸からのアプローチでは、岸際と沖のブレークを別々の立ち位置から攻める必要がある。
ま、今夜の釣りには…
上げの始まりには間に合った。
表層の滑り下りる流れを押し上げる込みは力無く、流速差を示すヨレがハッキリ出ない。
地形が大きく変わった。
そりゃあもう劇的に。
この様子では、対岸からのアプローチでは、岸際と沖のブレークを別々の立ち位置から攻める必要がある。
ま、今夜の釣りには…
- 2013年5月8日
- コメント(1)
4月26日 O川
先日釣果があった中流域の淵のテトラポットを上げで撃ってみた。
とにかく風が強く、キャストアングルは自由には選べない。
苦戦しつつ釣り下る。
結果、ノーバイト…
このタイミングでも流れ込み付近では10センチ程度のベイトのライズがあった。
また、左岸ならば満潮であっても浸かり下ることが可能とわかったことは収穫…
とにかく風が強く、キャストアングルは自由には選べない。
苦戦しつつ釣り下る。
結果、ノーバイト…
このタイミングでも流れ込み付近では10センチ程度のベイトのライズがあった。
また、左岸ならば満潮であっても浸かり下ることが可能とわかったことは収穫…
- 2013年5月3日
- コメント(0)
3月21日
5日振りだろうか?川に浸かるのは。
水面にはわずかに小波が刻まれているが、風はあまり気にならない。
適度な濁りがある。
前日の雨の影響はまだ少し残っていて水位が高い。
見る限りベイトっ気はない。
そもそも小波で水面付近の様子がつかめない。
今夜はキャッチするより雰囲気や気配を感じられればいい。
あと、新兵…
水面にはわずかに小波が刻まれているが、風はあまり気にならない。
適度な濁りがある。
前日の雨の影響はまだ少し残っていて水位が高い。
見る限りベイトっ気はない。
そもそも小波で水面付近の様子がつかめない。
今夜はキャッチするより雰囲気や気配を感じられればいい。
あと、新兵…
- 2013年3月28日
- コメント(2)
3月16日ナイトゲーム
河川内の状況が激変しているのを感じた本日のデイゲームでしたが、
無いとゲームでも同じで、最初にエントリーしたエリアから強烈な洗礼を受けました。
ボラが河川内に居さえすれば必ず機能するピンが数か所重複的に点在するエリアで春から夏の自分の定番エリアとなっていて、年間20本近くの80アップを獲れる場所なん…
無いとゲームでも同じで、最初にエントリーしたエリアから強烈な洗礼を受けました。
ボラが河川内に居さえすれば必ず機能するピンが数か所重複的に点在するエリアで春から夏の自分の定番エリアとなっていて、年間20本近くの80アップを獲れる場所なん…
- 2013年3月23日
- コメント(2)
最新のコメント