プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:602
  • 昨日のアクセス:369
  • 総アクセス数:3893983

QRコード

VS モンスター鱸①

おれは川でしか鱸釣りしない。
理由は、自宅から一番近いフィールドだから。
磯やサーフはおれん家からは遠い。
そりゃあ昔は行ってた。
おれは凝り性で、どちらかと言うと、一つの釣りをじっくりやりたい質で、たまにしか行けない磯やサーフは爆釣情報が飛び交ってもだんだん行かなくなった。
川を選んだ。
とりわけ近く…

続きを読む

次なるターゲット

仕事の予定がキャンセルになったから今日はのんびり過ごすそうかと…
なんか、妙に相方が朝から元気無いから疲れてるのかなぁ~って。
午前中に相方の仕事の用事をすませて帰宅。
相方がみなもをキャッキャと遊ばせてるのを聞きながら昼飯を手早く作っていると相方が…
「えーと、今日は4月25日だから…」
おー!相方誕生日や…

続きを読む

ギリギリ

先日のカワヌベを取り込んだ直後のリーダー。
すごく丁寧にヤンワリとしたファイトを心掛けたから捕れたんだ。
去年もボガ入れ直後切れたがなんとか捕れた。
そもそも掛けられた事が強運なんだが、2年連続でほんとついてる。
Android携帯からの投稿

続きを読む

カッパ着てオカッパり

カッパ着てオカッパり
カッパ着てオカッパり
カッパ着てオカッパり
さぁ、ラップっぽいかんじで連呼しながら行ってみましょうか(笑)
若しくはミナミハルヲみたいに盆踊りチックに踊りながらー!
カァ~ッパ着てェ~ォオカッパりィ~♪
もぅね、ウエーダーはアホみたいに買い換えまくりで金欠なんだが、おれのレインは全て6…

続きを読む

Fishman BRIST MARINO 80Mの実力

やっとこさ釣る事ができた今年の春赤目
動画を御覧いただけた方はファイト最中にわたしが言ってるのでお分かりかと思いますが、使用しているロッド
ブランクには78Mの文字が見えますが、実はBRIST MARINO 80Mのブランクでございます
http://www.fish-man.com/pg59.html
Fishmanホームページでもあるように、扱いやすいルア…

続きを読む

糸鳴きと軋みと 7 最終話

月齢12.6
大潮初日
東北東の風
強風吹き荒ぶ
冷たい月光が降り注ぐ有明橋
権現山の麓を抉るようにこの川は流れる
肝属
遠方から訪れた釣友が既に待っていた。
出掛けにひと悶着。
相方は今日は帰りが遅く、おれと息子のみなもで留守番してた。
風呂上がりにみなもを遊ばせながら洗濯物を干す。
しかし、みなもが今日は特に…

続きを読む

糸鳴きと軋みと 6

分解して陰干ししていたリールを組み立て、ラインのチェックをする。
前夜の干潮時に駆け上がりのショルダーに何度かラインを擦り付けた感触があった。
ラインが濡れている時には少しのキズや毛羽立ちは見えないから乾燥した時に必ず点検するようにしている。
風呂に入った後、溜めたままの湯舟にラインをチェックしながら…

続きを読む

糸鳴きと軋みと 5

いつものやつ、音声のみ
https://youtu.be/XaMVVfyXN5Y
いや、聞かずにとばしてくれ
何かを掴めそうと言えば掴めそう…
そんな予感がある。
このエリアは非常に癖のあるフィールドだ。
数日通い込んで思い知らされた。
ただ、ここは肝属だ。
この広大な河口エリアの流れの予測の困難さは嫌と言うほど思い知らされている。

続きを読む

糸鳴きと軋みと 4

所用で一日空けての釣り
そう言えば思い出した。
今おれが攻めている『スポット』と呼んでいる場所、以前は『定点』と呼んでいた。
自分の2年近く前のログにたまに登場していたと思う。
だから今後は定点と呼ぶ事にする。
流れに翻弄された。
この数日、カワヌベチャレンジ開始してから初めてと言っていい流れが発生した。…

続きを読む

糸鳴きと軋みと 3

前日のスポット周りの地形と流れの変化が仕事中も頭を離れない。
地形に関してはイメージしていた通りだったんだが、何て言うかね、荒瀬の水がどこでどう間違って、あの立ち位置に寄るんだろうか…
釣りしている最中はそれほど不自然に感じなかったんだが、前後の地形を見るに有り得ない事だと改めて思った。
バイト?ただ…

続きを読む