プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:213
  • 昨日のアクセス:402
  • 総アクセス数:3892796

QRコード

砂塩鱗 釣果

Fishmanのプロトロッド、BRIST113XHは本来の磯平鱸用としてはまだまだ詰めるべき箇所が山程あるが、遠投に関して言えばRIPROUTやMARINOと共通の特性を持っており、すこぶる投げやすい。
セットしてあるのはBlueBlueのトレイシー25。
抜群の飛距離はもちろん、オオニベの実績も多数。
純正のフックとリングは取り除き、アシ…

続きを読む

砂塩鱗 二日目

前日にI君に息巻いた通りに翌日もサーフへ。
現地に泊まったわけではない。
隣県とは言え、また片道3時間運転して戻って来たのだ。
駐車場に到着し、身支度を済ませ向かうと、高倉さんの姿が。
「昨日、ヒデさんが凄かったんですよ!」
事の次第を、顔を上気させて語る彼から聞いた。
ヒデさんが140オーバーのモンスターを…

続きを読む

激熱!フィッシングショー大阪

昨年は初参加で2コマだったFishmanブース、大変な大盛況だった記憶もまだ新しいのですが、今年のFishmanブースは4コマ。
こちらはブース内イベントが無かった金曜の業者日
なんとなく間延びした印象だが、赤塚氏は「明日からの一般日は御客様で埋まりまくって大変な事になる!」と自信満々。
あ、一部、仕事しないでズーっ…

続きを読む

砂塩鱗 ヒラメキの種

もちろんここではOさんの他、地元の皆さんから聞いたシークレット性の高い情報は控えようと思うんだ。
ホームでの釣行記と同じスタンスで書くつもりだ。
それは、前回ブログの最後に書いた「おれにはおれの考え」、まさにそのスタンスで行こうと決めていたから。
とは言え、Oさんはじめヒデ林さん、川端君、アピアの高倉さ…

続きを読む

御礼 ジャパンフィッシングショー

仲間達と再会したり
新たな出合いがあったり
ほんとにみんな
ありがとう!!!
Android携帯からの投稿

続きを読む

開幕

予想を上回る沢山の御客様
終始Fishmanブースは賑やかな初日でした
御来場の御客様、ありがとうございました!
Android携帯からの投稿

続きを読む

遠征野郎

島原からの遠征野郎達
つかさ君とゆうすけ君
遙々遠くから遊びに来てくれた
このおっさんが一人で釣るから、ゆうすけ君とおれは写真係にされてしまった(笑)
またなー!!!
Android携帯からの投稿

続きを読む

かじかむ

遠くから来た釣友達と一緒にクルマに戻る随分前から指の感覚は麻痺って、ルアーチェンジもままならなかった。
冬のベイトキャストは非常に辛い。
釣友には「やり通すしかあるまい」とは言ったものの、直後に言ったのを後悔した。
皆と別れ、帰りの車中は右に左にカイロを握り替えたり太股の下に敷いて温めたり。
2015は12…

続きを読む

釣れてません(笑)

昼間に3時間ほど時間があれば、間違いなく磯に行く。
ただ、片道1時間20分も食うから、実質ワンピン撃ったらトンボ帰りと言うような状況。
正月休みの朝はほとんど磯やら堤防に立ったが(笑)
ま、いいさ。
もう少し釣らせてくれよと思う反面、寝起きの息子との時間も楽しみで仕方無い。
充実してんだ、今。
Android携帯から…

続きを読む

釣り初め

大晦日、夕方から妻の実家で年を越すのが近年の恒例になった。
4世代揃っての団欒におれも交ぜてもらう。
幼いみなもは賑やかなのが大好きで大はしゃぎだ。
踊ったり歌ったり、皆を楽しませてくれる。
21:00を過ぎた頃、寝かせろとおれに抱き着いてきたみなもと、布団に潜り込む。
二冊目の絵本の表紙をめくるとみなもは…

続きを読む