プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:3877269
QRコード
続、絞り込み
プリを追うか?
ポストを追うか?
ベイトをニョロニョロと思い込んでいいものか?
陸で暮らすおれたちには水の中の事なんて解らん事が多すぎる。
ただ、ずーっと浸かってると、それが朧気にでも見える時もある。
見えた!
不遜だけど、昨夜もそんなふうに思えた。
今夜は本気で狙って、釣れなきゃいいなと思う。
Android携…
ポストを追うか?
ベイトをニョロニョロと思い込んでいいものか?
陸で暮らすおれたちには水の中の事なんて解らん事が多すぎる。
ただ、ずーっと浸かってると、それが朧気にでも見える時もある。
見えた!
不遜だけど、昨夜もそんなふうに思えた。
今夜は本気で狙って、釣れなきゃいいなと思う。
Android携…
- 2015年1月7日
- コメント(3)
絞り込む
唐突に先ずは告知です!
http://www.fishingshow.jp/
Fishmanが横浜フィシングショーに出展しますよー!
BeamsやBRISTに興味のある方、実際に手に取ってみてください!
残念ながらわたしは今回参加できませんが、赤塚氏はじめ、テスター陣の生解説あります!
あなたの釣りが変わる一歩になるかも?
よろしくお願いいたしま…
http://www.fishingshow.jp/
Fishmanが横浜フィシングショーに出展しますよー!
BeamsやBRISTに興味のある方、実際に手に取ってみてください!
残念ながらわたしは今回参加できませんが、赤塚氏はじめ、テスター陣の生解説あります!
あなたの釣りが変わる一歩になるかも?
よろしくお願いいたしま…
- 2015年1月6日
- コメント(6)
今年初鱸で占う
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, エビ、カニ、ハゼパターン, Beams78M, 河川, ナイトゲーム, Fishman Beams, シーバス, 大潮)
釣りにならなかった元日の釣り以来、実は川に浸からなかったのだが、おれの本格始動は3日夜からとなった。
それまで何してたかって?
食って呑んで寝て食って…(笑)
ちょっと歩き回るのが億劫なほどに心身がだらけてしまったが、釣りへのモチベーションは高いつもり。
だって正月前に魚が見えなくなり、ホゲ続けていたから…
それまで何してたかって?
食って呑んで寝て食って…(笑)
ちょっと歩き回るのが億劫なほどに心身がだらけてしまったが、釣りへのモチベーションは高いつもり。
だって正月前に魚が見えなくなり、ホゲ続けていたから…
- 2015年1月5日
- コメント(10)
ガイド釣行
イベントに合わせて前のりしてきた北海道のお兄さんと、前のりし過ぎて当日参加できない山口のお兄さんをガイド。
あたためておいた珠玉のエリアでボッコボコに魚出しまくり、ガイド成功でした。
北海道のお兄さんの「楽しい~」の声にこちらも満足いたしました!
写真一枚も無し(笑)
ケンさんが沢山撮影してます。
詳しく…
あたためておいた珠玉のエリアでボッコボコに魚出しまくり、ガイド成功でした。
北海道のお兄さんの「楽しい~」の声にこちらも満足いたしました!
写真一枚も無し(笑)
ケンさんが沢山撮影してます。
詳しく…
- 2014年11月8日
- コメント(3)
大潮4日目
曇り
北東の風10m
月齢15.9
気温23℃
水温20℃
台風19号、VONGFONGの接近により、一昨日から強風が吹き荒れる。
今夜が乱釣行の最終日。
おれの釣行記は中潮2日目で止まっているが、もちろんそれからも毎日釣りに行きまくっていた。
それなりに釣果もあがっていたんだが、今のおれにはとにかく時間がない。
書…
北東の風10m
月齢15.9
気温23℃
水温20℃
台風19号、VONGFONGの接近により、一昨日から強風が吹き荒れる。
今夜が乱釣行の最終日。
おれの釣行記は中潮2日目で止まっているが、もちろんそれからも毎日釣りに行きまくっていた。
それなりに釣果もあがっていたんだが、今のおれにはとにかく時間がない。
書…
- 2014年10月12日
- コメント(5)
連発! 大潮初日
曇り
北東の風2m
月齢27.5
気温23℃
水温21℃
狙うのは潮止まりから上げが込み始めるそのほんのひととき。
現場に着くと赤いジムニーが。
友人が先行しているらしい。
ゆっくりとノットを組んで、準備に取りかかっていると、彼が現れてもう帰るところだと言う。
状況を聞くと、水色はいいが魚はつれないらしい。
話…
北東の風2m
月齢27.5
気温23℃
水温21℃
狙うのは潮止まりから上げが込み始めるそのほんのひととき。
現場に着くと赤いジムニーが。
友人が先行しているらしい。
ゆっくりとノットを組んで、準備に取りかかっていると、彼が現れてもう帰るところだと言う。
状況を聞くと、水色はいいが魚はつれないらしい。
話…
- 2014年9月24日
- コメント(7)
9月10日 大潮4日目
晴れ
西風2m
月齢15.5
気温23℃
水温25℃
肌寒い。
水温はまだ比較的安定しているが、一雨降る度に下降していきそうな気配を感じていた。
ともあれ、まだコンディションを大きく狂わせる要素はない。
流芯からは一発もバイトをもらえないが、岸際には鱸が回遊するらしく、時折コノシロが追われる気配がある。
この…
西風2m
月齢15.5
気温23℃
水温25℃
肌寒い。
水温はまだ比較的安定しているが、一雨降る度に下降していきそうな気配を感じていた。
ともあれ、まだコンディションを大きく狂わせる要素はない。
流芯からは一発もバイトをもらえないが、岸際には鱸が回遊するらしく、時折コノシロが追われる気配がある。
この…
- 2014年9月13日
- コメント(2)
9月9日 大潮3日目
晴れ
北西の風2m
月齢14.5
気温23℃
水温26℃
前回の大潮初日のホゲを独りでリベンジしようと川へ。
もう、なにやってもダメw
ならば、ずっと同じ事や続けてみよう。
シンペンの早巻。
突然ドーン!!
完全にマグレwww
75cmぐらいのチビだけど、ハプニング的一発はドキドキしますねw
北西の風2m
月齢14.5
気温23℃
水温26℃
前回の大潮初日のホゲを独りでリベンジしようと川へ。
もう、なにやってもダメw
ならば、ずっと同じ事や続けてみよう。
シンペンの早巻。
突然ドーン!!
完全にマグレwww
75cmぐらいのチビだけど、ハプニング的一発はドキドキしますねw
- 2014年9月12日
- コメント(4)
最新のコメント