プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:362
- 昨日のアクセス:429
- 総アクセス数:3893374
QRコード
コノシロボイルにスネコン!
- ジャンル:日記/一般
- (Beams78M, Fishman Beams, BlueBlue, Fishman BRIST, コノシロパターン, シーバス, 河川)
土曜日から日曜日、日を跨ぐちょい前に肝属に到着!
ベイト不在の流れを睨みながらポジションを探る。
必ず上の深みからベイトの落ちが始まるはず。
狙いは比較的早い段階に的中。
思い通りの筋にイナッコが吸われていく。
そしておれの少し斜め上流のストラクチャー付近で乱れる流れに翻弄される様が見える。
そこで初め…
ベイト不在の流れを睨みながらポジションを探る。
必ず上の深みからベイトの落ちが始まるはず。
狙いは比較的早い段階に的中。
思い通りの筋にイナッコが吸われていく。
そしておれの少し斜め上流のストラクチャー付近で乱れる流れに翻弄される様が見える。
そこで初め…
- 2015年10月4日
- コメント(1)
近況
- ジャンル:日記/一般
- (河川, BlueBlue, Fishman BRIST, シーバス, Fishman Beams, ナイトゲーム, Beams78M)
- 2015年10月3日
- コメント(2)
博多イベント報告
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman Beams, BlueBlue, ナイトゲーム, Beams78M, シーバス, 河川, Fishman BRIST, ボラ付き)
キャスティング福岡店さんのFishmanロッド展示会
今年春以来の博多に行ってまいりました!
わたくし北九州の大学に通ってはいましたので一応福岡県民だったことがあるのですが、福岡市にはほとんど行くこともなく、右も左もわからない土地なわけですが、今回は頼れる助っ人、誇大魚さんに何から何までお世話になりました…
今年春以来の博多に行ってまいりました!
わたくし北九州の大学に通ってはいましたので一応福岡県民だったことがあるのですが、福岡市にはほとんど行くこともなく、右も左もわからない土地なわけですが、今回は頼れる助っ人、誇大魚さんに何から何までお世話になりました…
- 2015年9月29日
- コメント(3)
変化
一気に状況が傾いてきました。
その原因は雨。
一昨日の少しの雨で水温が1℃下がり、河口シャローのベイトの動向にも変化が。
まず、サヨリが激減。
イナが纏まらず散る。
コノシロはおそらく適水温なのだろう潮入川の水に着いている。
エイが入ってきた。
などなど
先攻者の方がグッドサイズをヒットさせたのでこちらもム…
その原因は雨。
一昨日の少しの雨で水温が1℃下がり、河口シャローのベイトの動向にも変化が。
まず、サヨリが激減。
イナが纏まらず散る。
コノシロはおそらく適水温なのだろう潮入川の水に着いている。
エイが入ってきた。
などなど
先攻者の方がグッドサイズをヒットさせたのでこちらもム…
- 2015年9月17日
- コメント(1)
フック交換の結果
フックチェックを怠るとイカンですな!
替えたらすぐに結果でました!
毎晩ランカーヒット継続中です。
現在肝属にはコノシロ、イナ、サヨリ、ヒイラギ、ハゼのベイトが存在していますが、パッと見コノシロが目立ちます。
もちろんコノシロを意識した個体もいますが、そうではない個体も多いようですよ。
水温が17℃を切る…
替えたらすぐに結果でました!
毎晩ランカーヒット継続中です。
現在肝属にはコノシロ、イナ、サヨリ、ヒイラギ、ハゼのベイトが存在していますが、パッと見コノシロが目立ちます。
もちろんコノシロを意識した個体もいますが、そうではない個体も多いようですよ。
水温が17℃を切る…
- 2015年9月15日
- コメント(2)
フック交換
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue, 河川, Fishman BRIST, Beams78M, ナイトゲーム, シーバス, コノシロパターン, Fishman Beams)
昨夜は結局出撃して、バッチリほげますたwww
ただ、ほげたんじゃなく、2バラシ!
しかもまあまあサイズ…
さっき確認したら、フックが開いてましたわw
もちろん最近釣りまくってるスネコンのフックです。
新品に交換して今から出撃します!
Android携帯からの投稿
ただ、ほげたんじゃなく、2バラシ!
しかもまあまあサイズ…
さっき確認したら、フックが開いてましたわw
もちろん最近釣りまくってるスネコンのフックです。
新品に交換して今から出撃します!
Android携帯からの投稿
- 2015年9月14日
- コメント(0)
あきらめ
もうどうしようもないかw
大バラシこいたwww
人生でそう何度も来ないようなチャンスを逃しちまった
でも、まあ・・・もういいかwww
とは言いながら、一応釣れてます
次の潮まで夏を追いかけよう
ただ、昨夜の魚は明らかに秋の魚だった・・・
さすがに悔しくて寝付けなかった今日は、もちろん家族サービス…
大バラシこいたwww
人生でそう何度も来ないようなチャンスを逃しちまった
でも、まあ・・・もういいかwww
とは言いながら、一応釣れてます
次の潮まで夏を追いかけよう
ただ、昨夜の魚は明らかに秋の魚だった・・・
さすがに悔しくて寝付けなかった今日は、もちろん家族サービス…
- 2015年9月13日
- コメント(3)
スネークをコントロール!!
どちらかと言えばおれは・・・
動かさないように注意しながら流し込んでる。
ただ、流れの変化の生まれる場所では勝手に動くって言うか、スネコンがいい感じに揺らぐんだ。
クラッチを切った状態で、ダウンに入れたスネコンを、姿勢が極端な頭下がりにならないように気を付けながら右手でスプールを軽く押さえなが…
- 2015年9月12日
- コメント(0)
最新のコメント