~お台場周辺の旅~ 第五話 最終章

【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。

 


~お台場周辺の旅~ 第五話 

船の科学館でマッタリしてからのつづき

いつもながらダラダラ歩むお台場周辺の旅も最終章

64ap5urf9ize2ipeacny_480_480-0fb5cc1d.jpg

「船の科学館」を過ぎると、また海上バスの乗り場です。
この辺り、最近は静かになって訪れる観光客や行楽客も少なくなってます。

kkaxokk8e3gjr6v58f3s_480_480-6d9faa6d.jpg
xfhwe6i7mnxcdd8gfkrw_480_480-4817b0a8.jpg
m5n8knb8im4r5atobbx6_480_480-9020b48f.jpg

小さな桟橋や台船が続いて良いポイントに見えますが、
海上保安庁の施設もあり、釣りは禁止になっているので気をつけて下さい。

やって良いのは

「大輔くぅ~ん!」「かんなぁぁぁ~!」

なんて海猿ゴッコだけです(笑)

d9swxtjhtnfjxe5by9dj_480_480-1f014675.jpg

ここからは皆さんもお馴染みな場所じゃないですかネ。

nwo83fjz54n6k3wxhzwk_480_480-24364691.jpg
gf3azad76n3bdc6urs25_480_480-43f2540b.jpg
99ky3houfnh5f6w69dmv_480_480-ad28f029.jpg
9bc2eh29a8h7d9ot49do_480_480-d4f1d8ef.jpg

餌の釣りなら、カレイからシロギス狙いに季節の変わり目でしょうか?

ヘチでアイナメ・カサゴを狙うアングラーも見られました。

駐車場・トイレ・コンビニ
環境が整備された釣り場なので、
気持ち良く利用出来る様に守って行きたいものです。

j4thsozp2rw7o7c8fht6_480_480-7b26d419.jpg

そんな公園を抜けると

9jnocbgz798rk496zk6m_480_480-eb21bb9b.jpg
z57uw4v6spr8jiaomxk8_480_480-dffc37a4.jpg

都市の無機質な風景

でも

nx2xp3fa4jbzauoj54f2_480_480-d38327e7.jpg

「大江戸温泉」がある^^

釣りの帰りにサッパリサッパリ温泉、なんて贅沢じゃないですか♪

2grr9dvvewwgr86vp37t_480_480-d7e2a5fa.jpg
im82uxksow93hrdi8bkg_480_480-85227579.jpg

犬用の温泉「綱吉の湯」
自分も犬派ですが・・・

ちなみに「大江戸温泉」の情報は

こちら

z2bhjrcug3a5m83bvt9x_480_480-89b92d40.jpg

こんな看板も気になる所だけど次の機会で

mdc36e2tosbgi2uh88he_480_480-f2bf20be.jpg

今回の旅は
ゆりかもめ線テレコムセンター駅で終了。

都心にある憩いの場としては快適なコースです。

是非一度お試しあれ^^


竿太郎の旅に、今回も御付き合い感謝です。

次は何処を散歩しましょうか?


 

コメントを見る