カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:105563
▼ ~お台場周辺の旅~ 第五話 最終章
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)
【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~お台場周辺の旅~ 第五話
船の科学館でマッタリしてからのつづき
いつもながらダラダラ歩むお台場周辺の旅も最終章

「船の科学館」を過ぎると、また海上バスの乗り場です。
この辺り、最近は静かになって訪れる観光客や行楽客も少なくなってます。



小さな桟橋や台船が続いて良いポイントに見えますが、
海上保安庁の施設もあり、釣りは禁止になっているので気をつけて下さい。
やって良いのは
「大輔くぅ~ん!」「かんなぁぁぁ~!」
なんて海猿ゴッコだけです(笑)

ここからは皆さんもお馴染みな場所じゃないですかネ。




餌の釣りなら、カレイからシロギス狙いに季節の変わり目でしょうか?
ヘチでアイナメ・カサゴを狙うアングラーも見られました。
駐車場・トイレ・コンビニ
環境が整備された釣り場なので、
気持ち良く利用出来る様に守って行きたいものです。

そんな公園を抜けると


都市の無機質な風景
でも

「大江戸温泉」がある^^
釣りの帰りにサッパリサッパリ温泉、なんて贅沢じゃないですか♪


犬用の温泉「綱吉の湯」
自分も犬派ですが・・・
ちなみに「大江戸温泉」の情報は
↓
こちら

こんな看板も気になる所だけど次の機会で

今回の旅は
ゆりかもめ線テレコムセンター駅で終了。
都心にある憩いの場としては快適なコースです。
是非一度お試しあれ^^
竿太郎の旅に、今回も御付き合い感謝です。
次は何処を散歩しましょうか?
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~お台場周辺の旅~ 第五話

船の科学館でマッタリしてからのつづき
いつもながらダラダラ歩むお台場周辺の旅も最終章

「船の科学館」を過ぎると、また海上バスの乗り場です。
この辺り、最近は静かになって訪れる観光客や行楽客も少なくなってます。



小さな桟橋や台船が続いて良いポイントに見えますが、
海上保安庁の施設もあり、釣りは禁止になっているので気をつけて下さい。
やって良いのは
「大輔くぅ~ん!」「かんなぁぁぁ~!」
なんて海猿ゴッコだけです(笑)

ここからは皆さんもお馴染みな場所じゃないですかネ。




餌の釣りなら、カレイからシロギス狙いに季節の変わり目でしょうか?
ヘチでアイナメ・カサゴを狙うアングラーも見られました。
駐車場・トイレ・コンビニ
環境が整備された釣り場なので、
気持ち良く利用出来る様に守って行きたいものです。

そんな公園を抜けると


都市の無機質な風景
でも

「大江戸温泉」がある^^
釣りの帰りにサッパリサッパリ温泉、なんて贅沢じゃないですか♪


犬用の温泉「綱吉の湯」
自分も犬派ですが・・・
ちなみに「大江戸温泉」の情報は
↓
こちら

こんな看板も気になる所だけど次の機会で

今回の旅は
ゆりかもめ線テレコムセンター駅で終了。
都心にある憩いの場としては快適なコースです。
是非一度お試しあれ^^
竿太郎の旅に、今回も御付き合い感謝です。
次は何処を散歩しましょうか?
- 2013年5月7日
- コメント(5)
コメントを見る
竿太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
もう、第4話の船の科学館にヤられてしまって・・・
文系頭の私ですが、機械好きなものですから、
もう堪りません!(笑)
出来ることなら直接見たいものです。
特に、潜水服JIMの中の作業員さんを!(爆)
Nintokun
大阪府