カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:105497
春を探しに・・・ボウズな日
- ジャンル:釣行記
- (川の日記)
毎日寒い日が続いて冷え性の方や腰痛持ちの方々
いかがお過ごしでしょうか?
そんな冬の真っ只中でも風の無い日中ならと
春に向けての生態調査へ
冬枯れの原っぱがアートなんです。
しかも「陽だまり」の香りとザクザク足音が心地良い
冬の風景には色数が少なくて風情があるなぁ~なんて芸術家の体で
この時期なら入り易い…
いかがお過ごしでしょうか?
そんな冬の真っ只中でも風の無い日中ならと
春に向けての生態調査へ
冬枯れの原っぱがアートなんです。
しかも「陽だまり」の香りとザクザク足音が心地良い
冬の風景には色数が少なくて風情があるなぁ~なんて芸術家の体で
この時期なら入り易い…
- 2014年1月26日
- コメント(0)
川の日記「埼玉県川口市芝川」
川口クリークの小さな旅
↓
http://travel.withphoto.co.jp/photrail/SaotaroCraft/152306/
「photrail」のサイトに移動したら「Play」ボタンをポチッとな^^
都市型河川の改善について考える。
子供達の世代に自然と遊ぶ環境が残せるのか?
※Photrailに対応していない環境の方にはゴメンナサイ・・・
↓
http://travel.withphoto.co.jp/photrail/SaotaroCraft/152306/
「photrail」のサイトに移動したら「Play」ボタンをポチッとな^^
都市型河川の改善について考える。
子供達の世代に自然と遊ぶ環境が残せるのか?
※Photrailに対応していない環境の方にはゴメンナサイ・・・
- 2013年11月23日
- コメント(0)
小春日和
- ジャンル:釣行記
- (川の日記)
小春日和って秋の季語だったよネ?
今年は異常な気候で、秋の期間が短すぎる気がしますナ。
午前中は冬に備えての農作業をタップリと5時間
そんな休日は脱力系の釣り散歩
草刈の済んだ土手には
餌の昆虫や草の種を食べに来る野鳥が沢山
こんな小河川でも実は50cm以下の個体なら本流から沢山入っていたりして。
トロトロ…
今年は異常な気候で、秋の期間が短すぎる気がしますナ。
午前中は冬に備えての農作業をタップリと5時間
そんな休日は脱力系の釣り散歩
草刈の済んだ土手には
餌の昆虫や草の種を食べに来る野鳥が沢山
こんな小河川でも実は50cm以下の個体なら本流から沢山入っていたりして。
トロトロ…
- 2013年11月16日
- コメント(8)
リハビリ日記?【小名木川でハゼ】
- ジャンル:釣行記
- (川の日記)
皆様には御無沙汰しておりました。
メールやメッセも沢山いただいて有難う御座いました。
穏かな季節になっての三連休
そんなこんなで、リハビリを兼ねて「小名木川」へ
竿一本、一番小さいクーラーボックスだけ持って
気軽に出掛けるなら、身軽に公共交通機関が便利な都内。
鉄道利用なら、途中の蕎麦屋で一杯やってもOK…
メールやメッセも沢山いただいて有難う御座いました。
穏かな季節になっての三連休
そんなこんなで、リハビリを兼ねて「小名木川」へ
竿一本、一番小さいクーラーボックスだけ持って
気軽に出掛けるなら、身軽に公共交通機関が便利な都内。
鉄道利用なら、途中の蕎麦屋で一杯やってもOK…
- 2013年10月13日
- コメント(0)
天候の変化に注意!【落雷事故】
- ジャンル:日記/一般
- (川の日記)
梅雨が明けてから猛烈な気温の上昇がみられる最近。
自分の身近、釣りや散歩で良く訪れる場所で残念な事故がありました。
東京都北区。隅田川の起点であり荒川の中州。
夕方からの荒天で雷雨を避けるために、木の下で雨宿りをしていた方々に落雷事故が起こってしまいました。
残念ながら命を落とされた方が一名。重傷者…
自分の身近、釣りや散歩で良く訪れる場所で残念な事故がありました。
東京都北区。隅田川の起点であり荒川の中州。
夕方からの荒天で雷雨を避けるために、木の下で雨宿りをしていた方々に落雷事故が起こってしまいました。
残念ながら命を落とされた方が一名。重傷者…
- 2013年7月8日
- コメント(0)
メディアも河の旅♪
このところ、BSでも地上波でも紙面でも何故か河川を軸にした生活を紹介している情報が増えている様な気がしてなりません。
震災以降の現象だと感じるのですが、何か日本人の気持ちの持ち方や自然に対する興味に変化が起こったのでしょうか?
源流から河口まで、流域に住んだり活動の拠点にしている様々な方々の生活が自宅…
震災以降の現象だと感じるのですが、何か日本人の気持ちの持ち方や自然に対する興味に変化が起こったのでしょうか?
源流から河口まで、流域に住んだり活動の拠点にしている様々な方々の生活が自宅…
- 2013年7月7日
- コメント(0)
【休日】 秋の余韻♪
- ジャンル:釣行記
- (川の日記)
えぇ~、秋も深まって皆さんはどーお過ごしでしょーか?
3週間ぶりに休みに有り付けたオヤジの一日。
体力・精神力ともに限界まで来ていたオヤジですが、
「休日」って言葉には反応してしまうんです・・・
今年も地元の池での放流が近いので、親方の所へ上納金を納めに
ついでに竿を出す
この日は北風が強くてヘラ鮒の食…
3週間ぶりに休みに有り付けたオヤジの一日。
体力・精神力ともに限界まで来ていたオヤジですが、
「休日」って言葉には反応してしまうんです・・・
今年も地元の池での放流が近いので、親方の所へ上納金を納めに
ついでに竿を出す
この日は北風が強くてヘラ鮒の食…
- 2012年11月11日
- コメント(17)