カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:105647
▼ ~お台場周辺の旅~ 第四話
- ジャンル:旅行
- (旅シリーズ (歩む) 本編)
【お知らせ】
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~お台場周辺の旅~ 第四話
船の科学館のウラからのつづき

大正10年に作製されたコレ
戦艦「陸奥」の主砲です。世界初の16インチで、射程距離は40km近く。

ここから発射すると、横浜駅を越えて戸塚の手前まで届きます。


これは男らしい一品です^^
ど~んと一発!一度は息子サンと語って頂きたい。

そんな後ですが、こちらはシュールな一品
深海作業服の「JIMサン」です。


覗き込むと作業員の方が疲れきってマス。
お願いですから、彼の時給をアップしてあげて下さい(笑)






こんな不思議な機械達が沢山、お好きな方は是非!

自分と同世代には懐かしい銅像かもです。
でも、親孝行アピールって・・・水辺に戻りましょう^^




駐車場からも近く、ボードウォークも心地良いエリア。
ボーッと陽だまりでマッタリするならオススメの場所。
この後も気持ち良い水辺が続きます。
いつも散歩に御付き合い感謝ッス^^
~お台場周辺の旅~ 第五話は
↓
準備中
この旅はポイントを紹介するログではありません。
散歩大好きオヤジが贈る、水辺の写真旅です。
~お台場周辺の旅~ 第四話

船の科学館のウラからのつづき

大正10年に作製されたコレ
戦艦「陸奥」の主砲です。世界初の16インチで、射程距離は40km近く。

ここから発射すると、横浜駅を越えて戸塚の手前まで届きます。


これは男らしい一品です^^
ど~んと一発!一度は息子サンと語って頂きたい。

そんな後ですが、こちらはシュールな一品
深海作業服の「JIMサン」です。


覗き込むと作業員の方が疲れきってマス。
お願いですから、彼の時給をアップしてあげて下さい(笑)






こんな不思議な機械達が沢山、お好きな方は是非!

自分と同世代には懐かしい銅像かもです。
でも、親孝行アピールって・・・水辺に戻りましょう^^




駐車場からも近く、ボードウォークも心地良いエリア。
ボーッと陽だまりでマッタリするならオススメの場所。
この後も気持ち良い水辺が続きます。
いつも散歩に御付き合い感謝ッス^^
~お台場周辺の旅~ 第五話は
↓
準備中
- 2013年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
竿太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze